TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025114120
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-05
出願番号
2024008598
出願日
2024-01-24
発明の名称
リチウム電池用封口板およびその製造方法
出願人
東ソー株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H01M
50/15 20210101AFI20250729BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】小型軽量化や低コスト化を実現し得るうえに、絶縁性に優れた高品質なリチウム電池用封口板を提供する。
【解決手段】リチウム電池50の端部を閉塞する封口板1であって、矩形枠状の金属製フランジ2と、フランジ2の内側を塞ぐ状態に形成した樹脂製封止板3と、封止板3の一方及び他方の短辺側に夫々配置した金属製の一方及び他方の電極体4,5とを備え、各電極体4,5が、封止板3の電池外面に重ねて配置する矩形板状の外部電極4A,5Aと、外部電極4A.5Aに接続され且つ封止板3を貫通して電池内方向に延出する内部電極4B,5Bとを夫々備え、封止板3が、各外部電極4A,5Aの外周端面のうちの、一対の長辺に沿う外周端面と、フランジ2の短辺に近接した片側の短辺に沿う外周端面とを覆う絶縁部6を一体的に有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
リチウム電池の端部を閉塞する封口板であって、
矩形の枠状を成す金属製のフランジと、
前記フランジの内側を塞ぐ状態に形成した樹脂製の封止板と、
前記封止板の一方および他方の短辺側に夫々配置した金属製の一方および他方の電極体とを備え、
前記の各電極体が、前記封止板の電池外面に重ねて配置する板状の外部電極と、この外部電極に接続され且つ前記封止板を貫通して電池内方向に延出する内部電極とを夫々備え、
前記の各外部電極が、前記フランジの長辺に平行な長辺と、前記フランジの短辺に平行な短辺とを有する矩形状を成しており、
前記封止板が、前記の各外部電極の外周端面のうちの、一対の長辺に沿う外周端面と、前記フランジの短辺に近接した片側の短辺に沿う外周端面とを覆う絶縁部を一体的に有することを特徴とするリチウム電池用封口板。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記封止板の材料である樹脂が、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリアミド(PA)およびポリフェニレンサルファイド(PPS)から成る群より選ばれた少なくとも1種の樹脂を含むことを特徴とする請求項1に記載のリチウム電池用封口板。
【請求項3】
前記材料樹脂が、エチレン-アクリル酸エステル共重合体を含む樹脂組成物から成ることを特徴とする請求項2に記載のリチウム電池用封口板。
【請求項4】
前記材料樹脂のうち、エチレン-アクリル酸エステル共重合体が3質量%以上10質量%以下であることを特徴とする請求項3に記載のリチウム電池用封口板。
【請求項5】
リチウム電池の端部を閉塞する封口板であって、矩形の枠状を成す金属製のフランジと、
前記フランジの内側を塞ぐ状態に形成した樹脂製の封止板と、前記封止板の一方および他方の短辺側に夫々配置した金属製の一方および他方の電極体とを備え、
前記の各電極体が、前記封止板の電池外面に重ねて配置する板状の外部電極と、この外部電極に接続され且つ前記封止板を貫通して電池内方向に延出する内部電極とを夫々備え、
前記の各外部電極が、前記フランジの長辺に平行な長辺と、前記フランジの短辺に平行な短辺とを有する矩形状を成しており、
前記封止板が、前記の各外部電極の外周端面のうちの、一対の長辺に沿う外周端面と、前記フランジの短辺に近接した片側の短辺に沿う外周端面とを覆う絶縁部を一体的に有するリチウム電池用封口板を製造するに際し、
一方及び他方の成形型の間で前記封止板の成形空間を形成する成形装置を用い、
前記一方の成形型に金属製のフランジ及び一対の電極体をセットする工程と、
前記一方及び他方の成形型を閉じた後に前記成形空間に溶融樹脂を加圧充填する工程と、
前記溶融樹脂の凝固に伴って前記金属製のフランジ及び前記両電極体と前記樹脂製の封止板とを一体化させる工程と、
前記一方及び他方の成形型を開いてリチウム電池用封口板を離型する工程とを備えたことを特徴とするリチウム電池用封口板の製造方法。
【請求項6】
前記成形装置が、前記成形空間にセットした前記両電極体の外部電極から同成形空間の中心側に離間した位置にゲートを配置した構造を有し、同ゲートから溶融樹脂の加圧充填を行うことを特徴とする請求項5に記載のリチウム電池用封口板の製造方法。
【請求項7】
前記金属製のフランジ及び前記各電極体の少なくとも前記溶融樹脂に接触する部分に、予め粗面化処理を施しておくことを特徴とする請求項5に記載のリチウム電池用封口板の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、リチウム電池の端部を閉塞するのに用いられるリチウム電池用封口板およびその製造方法に関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の電池用封口板としては、例えば、特許文献1に開示されているものがある。特許文献1には、金属製の蓋体に一対の電極端子を貫通状態に設けると共に、蓋体と各電極端子との間に、絶縁密封材料を介装した封口板が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2008-027823号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般に、リチウム電池は、大量生産され、多くの機器に用いられることから、小型軽量化や低コスト化を図るための研究開発が行われており、その電池に用いる封口板も同様の研究開発が進められている。
【0005】
本発明は、上記従来の状況に鑑みて成されたものであって、封止板を樹脂製とすることにより小型軽量化や低コスト化を実現し得るうえに、金属部品間の絶縁性に優れた高品質なリチウム電池用封口板およびその製造方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係わるリチウム電池用封口板は、リチウム電池の端部を閉塞する封口板であって、矩形の枠状を成す金属製のフランジと、前記フランジの内側を塞ぐ状態に形成した樹脂製の封止板と、前記封止板の一方および他方の短辺側に夫々配置した金属製の一方および他方の電極体とを備え、前記の各電極体が、前記封止板の電池外面に重ねて配置する板状の外部電極と、この外部電極に接続され且つ前記封止板を貫通して電池内方向に延出する内部電極とを夫々備え、前記の各外部電極が、前記フランジの長辺に平行な長辺と、前記フランジの短辺に平行な短辺とを有する矩形状を成しており、前記封止板が、前記の各外部電極の外周端面のうちの、一対の長辺に沿う外周端面と、前記フランジの短辺に近接した片側の短辺に沿う外周端面とを覆う絶縁部を一体的に有することを特徴としている。
【0007】
本発明に係わるリチウム電池用封口板の製造方法は、上記のリチウム電池用封口板を製造する方法であって、一方および他方の成形型の間で封止板の成形空間を形成する成形装置を用いる。そして、上記製造方法は、一方の成形型に金属製のフランジおよび一対の電極体をセットする工程と、一方および他方の成形型を閉じた後に成形空間に溶融樹脂を加圧充填する工程と、溶融樹脂の凝固に伴って金属製のフランジおよび両電極体と樹脂製の封止板とを一体化させる工程と、一方および他方の成形型を開いてリチウム電池用封口板を離型する工程とを備えたことを特徴としている。
【発明の効果】
【0008】
本発明に係わるリチウム電池用封口板およびその製造方法は、上記構成を採用したことにより、例えば、インサート射出成形によって容易に製造することが可能であり、金属製の部品と樹脂製の部品とを一体化した構造を有する。上記リチウム電池用封口板およびその製造方法は、小型軽量化やガスケットなどの部品点数の削減による低コスト化を実現し得るうえに、金属部品間の絶縁性に優れた高品質な封口板を提供することができ、リチウム電池の小型軽量化(薄型軽量化)、低コスト化および高品質化に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明に係わるリチウム電池用封口板の一実施形態を示す平面図(A)、フランジの長辺側の側面図(B)、図A中のC-C線に基づく断面図(C)、フランジの短辺側の側面図(D)、および図A中のE-E線に基づく断面図(E)である。
フランジおよび一対の電極体を分解状態で示す側面図(A)、および平面図(B)である。
リチウム電池用封口板の斜視図(A)、および封口板を備えたリチウム電池の断面図(B)である。
リチウム電池用封口板の製造方法を示す図であり、フランジおよび一対の電極体とともに成形装置を示す断面図(A)、および一方の成形型にフランジおよび一対の電極体をセットした状態を示す断面図(B)である。
図4に続いてリチウム電池用封口板の製造方法を示す図であり、成形型を閉じた状態を示す断面図(A)、成形空間に溶融樹脂を充填した状態を示す断面図(B)、および離型時の状態を示す断面図(C)である。
リチウム電池用封口板の他の実施形態を示す断面説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明のリチウム電池用封口板およびその製造方法の具体的一例を図1~図6に示し説明する。
図1および図2に示すリチウム電池用封口板(以下、「封口板」と略記する。)1は、リチウム電池の端部を閉塞するものであって、長方形の枠状を成す金属製のフランジ2と、フランジ2の内側を塞ぐ状態に形成した樹脂製の封止板3と、封止板3の一方および他方の短辺側に夫々配置した金属製の一方および他方の電極体4,5とを備えている。なお、図2中の一点鎖線は、各部品同士の接合位置を示しており、最上段の二点鎖線は、フランジ2に対する電極体4,5を仮想的に示すものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東ソー株式会社
捕捉剤
1か月前
東ソー株式会社
摺動部材
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
1か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
2か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
1か月前
東ソー株式会社
ケトン捕捉剤
3か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
2か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
2か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
2か月前
東ソー株式会社
食品品質保持剤
7日前
東ソー株式会社
焼結体の製造方法
2か月前
東ソー株式会社
焼結体の製造方法
2か月前
東ソー株式会社
ゴム用接着性改質剤
1か月前
東ソー株式会社
炭素-窒素結合形成方法
28日前
東ソー株式会社
封止用オイルの除去方法
1か月前
東ソー株式会社
鉄含有小細孔ゼオライト
9日前
東ソー株式会社
リサイクル粉末の製造方法
1か月前
東ソー株式会社
カルボニル化合物の捕捉剤
1か月前
東ソー株式会社
がんモデル動物の作製方法
8日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物
1か月前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
2か月前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
2か月前
東ソー株式会社
基材の洗浄効率を評価する方法
1か月前
東ソー株式会社
末端変性ポリマー及び光学素子
6日前
東ソー株式会社
二酸化炭素分離用アミン組成物
13日前
東ソー株式会社
直鎖パラフィン改質用触媒組成物
3か月前
東ソー株式会社
消臭性組成物及び脱臭フィルター
2か月前
東ソー株式会社
導電性高分子組成物及びその用途
2か月前
東ソー株式会社
導電性高分子組成物及びその用途
2か月前
東ソー株式会社
ジルコニア焼結体及びその製造方法
2か月前
東ソー株式会社
導電性高分子組成物、及びその用途
13日前
東ソー株式会社
クロムシリサイド膜及びその製造方法
1か月前
東ソー株式会社
洗浄剤組成物及びリサイクルシステム
2か月前
東ソー株式会社
検査カートリッジの判定方法及び装置
6日前
東ソー株式会社
エチレン-酢酸ビニル共重合体ペレット
3か月前
続きを見る
他の特許を見る