TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025126755
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024023156
出願日2024-02-19
発明の名称フリー型プラグ安全カバー
出願人個人
代理人
主分類H01R 13/44 20060101AFI20250822BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】電気プラグの埃よけに関する。
【解決手段】どんなプラグでもACアダプターでも使えるようにデザインされたフリー型のプラグ安全カバーを提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
埃の侵入を防ぐ傘の役割をもつ凸部が上にあり、プラグ側の左右を妨げない形状である。
続きを表示(約 63 文字)【請求項2】
差し込み極とプラグの外縁との距離に縛られないように穴部の片側が開いている。あるいは穴部が長い。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電気プラグの埃よけに関するものである。
続きを表示(約 640 文字)【背景技術】
【0002】
電気プラグとコンセントの隙間に埃が溜まることによって火災の原因になることがある。
【0003】
この対策としてプラグ安全カバーを間に入れるものがある。
【0004】
従来のプラグ安全カバーは形状や大きさが決まっていてそれに一致しないとうまくはまらない。
【0005】
特にACアダプターの類いは大きく形も定まらない。
【0006】
そこでどんなプラグでもACアダプターでも使えるようにデザインされたフリー型のプラグ安全カバーが本発明である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
解決しようとする問題点は、従来のプラグ安全カバーは形や大きさの違いによってデザインを合わせて製造していて、それが合わない場合は使えない場合がある事である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、全てのプラグやACアダプターなどに合わせられるフリー型である事を主な特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、従来のプラグ安全カバーが合わない形状や大きさのプラグやACアダプターなどにも合わせられる利点があるため、これまで放置されてきた火災の危険性を減らす効果がある。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
雄端子
17日前
個人
後付地震遮断機
21日前
個人
超精密位置決め機構
22日前
東レ株式会社
積層多孔質膜
25日前
愛知電機株式会社
電力機器
14日前
日機装株式会社
加圧装置
9日前
CKD株式会社
巻回装置
24日前
個人
フリー型プラグ安全カバー
今日
ヒロセ電機株式会社
端子
14日前
ローム株式会社
半導体装置
9日前
沖電気工業株式会社
アンテナ
今日
住友電装株式会社
端子
16日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
10日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
7日前
日本化薬株式会社
電流遮断装置
22日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
24日前
株式会社カネカ
二次電池
3日前
愛知電機株式会社
負荷時タップ切換装置
4日前
日新イオン機器株式会社
イオン注入装置
9日前
三菱自動車工業株式会社
放熱構造
9日前
住友電装株式会社
コネクタ
16日前
株式会社東芝
回路素子
23日前
ローム株式会社
半導体装置
4日前
株式会社村田製作所
アンテナ装置
23日前
株式会社タカトリ
ウエハの研削装置
2日前
三菱電機株式会社
半導体装置
24日前
富士電機株式会社
半導体装置
16日前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池システム
3日前
三菱マテリアル株式会社
充電プラグ
1日前
日本特殊陶業株式会社
保持部材
9日前
株式会社村田製作所
コイル部品
9日前
住友電装株式会社
中継コネクタ
4日前
日本バイリーン株式会社
負極部材および電池
24日前
岩崎電気株式会社
発光素子、及び光照射装置
1日前
続きを見る