TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025115638
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-07
出願番号
2024010202
出願日
2024-01-26
発明の名称
空調用ドレンホース
出願人
オーケー器材株式会社
代理人
個人
主分類
F24F
13/22 20060101AFI20250731BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約
【課題】室内機のドレン管と空調用ドレンホースの接続部との接続に関する作業性を向上できる空調用ドレンホースを提供する。
【解決手段】空調用ドレンホースは、空気調和機の室内機に設けられるドレン管から排出されるドレン水が流れるホース部11と、ドレン管とホース部とを接続するようにホース部11の端部12に設けられる接続部20と、を備える。接続部20は、ドレン管に接続される接続管30と、接続管30がドレン管に接続されるときに、接続管30の先端をドレン管に誘導するガイド部40と、を有する。ガイド部40は、接続管30の根元から接続管30の先端に向かう方向において、接続管30の先端から離れた位置に配置される第1凹部50を有する。接続管30の軸心に沿う方向から見て、第1凹部50の側面は、接続管30の軸心から接続管30よりも外側に位置する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
空気調和機の室内機(1)に設けられるドレン管(5)から排出されるドレン水が流れるホース部(11)と、前記ドレン管(5)と前記ホース部(11)とを接続するように前記ホース部(11)の端部(12)に設けられる接続部(20)と、を備える空調用ドレンホース(10)であって、
前記接続部(20)は、
前記ドレン管(5)に接続される接続管(30)と、
前記接続管(30)が前記ドレン管(5)に接続されるときに、前記接続管(30)の先端(33)を前記ドレン管(5)に誘導するガイド部(40)と、を有し、
前記ガイド部(40)は、前記接続管(30)の根元(32)から前記接続管(30)の先端(33)に向かう方向において、前記接続管(30)の先端(33)から離れた位置に配置される第1凹部(50)を有し、
前記接続管(30)の軸心(30A)に沿う方向から見て、前記第1凹部(50)の第1側面(52)は、前記接続管(30)の軸心(30A)から前記接続管(30)よりも外側に位置する、
空調用ドレンホース。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記第1側面(52)は、前記接続管(30)の軸心(30A)に沿う方向において前記接続管(30)から遠くに離れるにつれて広がるように構成される、
請求項1に記載の空調用ドレンホース。
【請求項3】
前記第1凹部(50)の第1底面(51)は、前記接続管(30)の軸心(30A)に対して傾いている、
請求項1に記載の空調用ドレンホース。
【請求項4】
前記ガイド部(40)は、前記接続管(30)の軸心(30A)に沿う方向において前記第1凹部(50)と前記接続管(30)との間に設けられ、かつ、前記接続管(30)の先端(33)を前記ドレン管(5)に誘導する第2凹部(60)をさらに有し、
前記第2凹部(60)は、前記第2凹部(60)の軸心(60A)が前記接続管(30)の軸心(30A)と一致する筒状に構成される、
請求項1に記載の空調用ドレンホース。
【請求項5】
前記第2凹部(60)は、前記第2凹部(60)の第2開口部(62)を前記ドレン管(5)が挿通するように構成される、
請求項4に記載の空調用ドレンホース。
【請求項6】
前記接続管(30)は、前記ドレン管(5)の内側に挿入される、
請求項1に記載の空調用ドレンホース。
【請求項7】
前記接続部(20)は、前記接続管(30)の外周に配置されるシール部(31)を有する、
請求項6に記載の空調用ドレンホース。
【請求項8】
前記接続部(20)は、前記室内機(1)のハウジング(4)に取り付けられる取付部(70)をさらに有し、
前記取付部(70)は、前記ガイド部(40)に設けられる、
請求項1に記載の空調用ドレンホース。
【請求項9】
前記取付部(70)は、前記ハウジング(4)へ取り外し可能な固定具(72)によって前記ハウジング(4)に取り付けられる、
請求項8に記載の空調用ドレンホース。
【請求項10】
前記ハウジング(4)は、前記取付部(70)が取り付けられる被取付面(6)を有し、
前記被取付面(6)は、前記ドレン管(5)の軸心(5A)に対して傾き、
前記取付部(70)は、前記被取付面(6)に接するように前記接続管(30)の軸心(30A)に対して傾く取付面(71)を含む、
請求項8に記載の空調用ドレンホース。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、空調用ドレンホースに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
空気調和機の室内機に接続される空調用ドレンホースが知られている。空調用ドレンホースは、室内機のドレン管に接続される。特許文献1には、この種の空調用ドレンホースの一例が開示される(特許文献1では接続ホース)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実用新案登録第3142119号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、室内機のドレン管に空調用ドレンホースの接続部を接続する作業では、接続部をドレン管に接続しにくい場合がある。例えば、天井裏に室内機が設置されている場合、接続部とドレン管とを直接目視できないため、接続部をドレン管に接続しにくい。
【0005】
空気調和機の設置において、室内機のドレン管と空調用ドレンホースの接続部との接続に関する作業性が向上することが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この課題を解決する第1観点の空調用ドレンホースは、空気調和機の室内機に設けられるドレン管から排出されるドレン水が流れるホース部と、前記ドレン管と前記ホース部とを接続するように前記ホース部の端部に設けられる接続部と、を備える空調用ドレンホースであって、前記接続部は、前記ドレン管に接続される接続管と、前記接続管が前記ドレン管に接続されるときに、前記接続管の先端を前記ドレン管に誘導するガイド部と、を有し、前記ガイド部は、前記接続管の根元から前記接続管の先端に向かう方向において、前記接続管の先端から離れた位置に配置される第1凹部を有し、前記接続管の軸心に沿う方向から見て、前記第1凹部の第1側面は、前記接続管の軸心から前記接続管よりも外側に位置する。
【0007】
この構成によれば、第1凹部が接続管の根元から接続管の先端に向かう方向において、接続管の先端から離れるように配置されるため、接続管がドレン管に接続される前に、第1凹部の第1側面がドレン管の先端に当たる。接続管の軸心に沿う方向から見て第1凹部の第1側面が接続管よりも外側に位置するため、作業者はドレン管の先端が第1凹部の第1側面に当たることによって、ドレン管と接続部との位置関係を把握できる。このようにしてガイド部によって接続管の先端がドレン管に誘導されるため、接続管がドレン管に接続しやすい。したがって、室内機のドレン管と空調用ドレンホースの接続部との接続に関する作業性を向上できる。
【0008】
第2観点の空調用ドレンホースは、第1観点の空調用ドレンホースにおいて、前記第1側面は、前記接続管の軸心に沿う方向において前記接続管から遠くに離れるにつれて広がるように構成される。
【0009】
この構成によれば、接続管から遠くに離れるにつれて第1凹部の第1側面が広がるため、第1側面が形成する開口部によって接続管の先端をドレン管に誘導できる。
【0010】
第3観点の空調用ドレンホースは、第1または第2観点の空調用ドレンホースにおいて、前記第1凹部の第1底面は、前記接続管の軸心に対して傾いている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
オーケー器材株式会社
空調用ドレンホース
2日前
オーケー器材株式会社
配管カバー継手および配管システム
2日前
オーケー器材株式会社
ドレンホース用キャップおよび空調用ドレンホース
2日前
個人
空気調和機
2か月前
個人
エアコン室内機
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
4か月前
株式会社コロナ
空調装置
6か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
5か月前
株式会社コロナ
加湿装置
5か月前
株式会社コロナ
給湯装置
10日前
株式会社コロナ
空調装置
6か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
加湿装置
6か月前
株式会社コロナ
加湿装置
4か月前
株式会社コロナ
加湿装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
4か月前
株式会社コロナ
空調装置
3か月前
株式会社コロナ
給湯装置
6か月前
株式会社コロナ
空気調和機
3か月前
個人
住宅換気空調システム
4か月前
株式会社コロナ
空気調和機
9日前
個人
ソーラークッカー
6か月前
株式会社パロマ
給湯器
1か月前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
6か月前
ホーコス株式会社
排気フード
5日前
株式会社パロマ
給湯器
6か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯機
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
6か月前
株式会社コロナ
直圧式給湯機
1か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
3か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
1か月前
ダイダン株式会社
ブース
6か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
6か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
ダイニチ工業株式会社
暖房装置
5か月前
続きを見る
他の特許を見る