TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025118046
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024013120
出願日
2024-01-31
発明の名称
空調室内機、および冷凍サイクル装置
出願人
ダイキン工業株式会社
代理人
弁理士法人前田特許事務所
主分類
F24F
1/0067 20190101AFI20250805BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約
【課題】熱交換器の性能を向上する。
【解決手段】熱交換器(40)における第1方向の両端のフィン(41)の間の第1方向の距離をL1とし、プレートユニット(U)における前記伝熱管(42)と接続部(53,63,95)の接続位置(C)と、プレート構造体(50,60)における第1方向の他端側の端部との間の第1方向の距離をL2とすると、L2/(L1+L2)<0.09の関係を満たす。
【選択図】図10
特許請求の範囲
【請求項1】
第1方向に並ぶ複数のフィン(41)と、伝熱管(42)とを有する熱交換器(40)と、
前記熱交換器(40)と、前記第1方向の一端側に隣り合って配置されるプレートユニット(U)と、
前記熱交換器(40)および前記プレートユニット(U)を収容するケーシング(31)とを備え、
前記プレートユニット(U)は、
前記伝熱管(42)が接続する接続部(53,63,95)を有するとともに、内部に冷媒が流れる冷媒流路(51,52)を形成するプレート構造体(50,60)と、
前記冷媒流路(51,52)と連通する冷媒配管(71,72,73)とを有し、
前記熱交換器(40)における前記第1方向の両端のフィン(41)の間の前記第1方向の距離をL1とし、
前記プレートユニット(U)における前記伝熱管(42)と接続部(53,63,95)の接続位置(C)と、前記プレート構造体(50,60)における前記第1方向の他端側の端部との間の前記第1方向の距離をL2とすると、
L2/(L1+L2)<0.09の関係を満たす
空調室内機。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記熱交換器(40)は、
互いに並列に接続される3つ以上の冷媒パス(P1,P2,P3)を有する
請求項1に記載の空調室内機。
【請求項3】
前記複数の冷媒パス(P1,P2,P3)の流入端から流出端までの流路長さは、10m以下である
請求項2に記載の空調室内機。
【請求項4】
前記プレート構造体(50,60)の本体(52,62)は、前記第1方向の他端側の側面である第1面(52a,62a)と、前記第1方向の一端側の側面である第2面(52b,62b)とを有し、
前記冷媒配管(71,72,73)は、前記第1面(52a,62a)に接続される
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項5】
前記プレート構造体(50,60)の本体(52,62)は、前記第1方向の他端側の側面である第1面(52a,62a)と、前記第1方向の一端側の側面である第2面(52b,62b)と、前記第1面(52a,62a)と前記第2面(52b,62b)に亘る周面である第3面(52c,62c)とを有し、
前記冷媒配管(71,72,73)は、前記第3面(52c,62c)に接続される
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項6】
前記冷媒配管(71,72,73)は、前記伝熱管(42)と接続される
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項7】
前記プレート構造体(50,60)の本体(52,62)は、前記第1方向に積層される複数のプレート(FP1~FP5, BP1~BP5)を有し、
前記複数のプレート(FP1~FP5, BP1~BP5)の数は、2以上5以下である
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項8】
前記プレート構造体(50,60)の本体(52,62)は、前記第1方向に積層される複数のプレート(FP1~FP5, BP1~BP5)を有し、
前記複数のプレート(FP1~FP5, BP1~BP5)の各々の厚さは、1mm以上5mm以下である
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項9】
前記プレート構造体(50,60)の本体(52,62)の前記第1方向における両端の間の長さは、10mm以上、25mm以下である
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
【請求項10】
前記プレートユニット(U)は、前記熱交換器(40)における前記第1方向の両端のうち、一端側のみにおいて前記熱交換器(40)と隣り合って配置される
請求項1~3のいずれか1つに記載の空調室内機。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、空調室内機、および冷凍サイクル装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、空調室内機を開示する。空調室内機は、熱交換器と、熱交換器と接続する冷媒分配器(プレートユニット)と、熱交換器および冷媒分流器を収容するケーシングとを有する。冷媒分流器は、複数のプレートが積層されて構成される。冷媒分流器の内部には、冷媒が流れる流路が形成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-125652号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1のような空調室内機では、ケーシングにおいて、プレート積層体および冷媒配管を有するプレートユニットを収容するための空間が必要になる。この空間が、フィンの並ぶ方向である第1方向に大きくなると、その空間の分だけ、熱交換器が第1方向に小さくなってしまう。その結果、熱交換器の性能が低下する。
【0005】
本開示の目的は、熱交換器の性能を向上することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の態様は、空調室内機を対象とする。空調室内機は、第1方向に並ぶ複数のフィン(41)と、伝熱管(42)とを有する熱交換器(40)と、熱交換器(40)と、第1方向の一端側に隣り合って配置されるプレートユニット(U)と、熱交換器(40)およびプレートユニット(U)を収容するケーシング(31)とを備える。プレートユニット(U)は、伝熱管(42)が接続する接続部(53,63)を有するとともに、内部に冷媒が流れる冷媒流路(51,52)を形成するプレート構造体(50,60)と、冷媒流路(51,52)と連通する冷媒配管(71,72,73)とを有する。熱交換器(40)における第1方向の両端のフィン(41)の間の第1方向の距離をL1とし、前記プレートユニット(U)における前記伝熱管(42)と接続部(53,63,95)の接続位置(C)と、プレート構造体(50,60)における第1方向の他端側の端部との間の第1方向の距離をL2とすると、L2/(L1+L2)<0.09の関係を満たす。
【0007】
第1の態様では、熱交換器(40)の第1方向のサイズに相当するL1と、プレートユニット(U)の第1方向のサイズに相当するL2の和(L1+L2)に対する、L2の割合であるL2/(L1+L2)が0.09より小さくなる。この関係を満たすことで、ケーシング(31)の内部では、プレートユニット(U)を収容するための空間が第1方向に小さくなる。その結果、熱交換器(40)を第1方向に大きくでき、熱交換器(40)の伝熱面積を拡大できる。したがって、熱交換器(40)の性能を向上できる。
【0008】
第2の態様は、第1の態様において、熱交換器(40)は、互いに並列に接続される3つ以上の冷媒パス(P1,P2,P3)を有する。
【0009】
L2/(L1+L2)の関係を満たすことにより、熱交換器(40)が第1方向に大きくなると、熱交換器(40)の冷媒流路における圧力損失が増大しやくなる。これに対して、第2の態様では、熱交換器(40)の冷媒パス(P1,P2,P3)の数を3つ以上とすることで、熱交換器(40)の圧力損失を低減できる。
【0010】
一方、熱交換器(40)の冷媒パス(P1,P2,P3)が多い構成において、これらの冷媒パス(P1,P2,P3)と、一般的な分流器や複数の配管を接続すると、これらの部品を収容するためのスペースが大きくなり、ケーシング(31)が大きくなってしまう。これに対して、第2の態様では、複数の冷媒パス(P1,P2,P3)とプレート構造体(50,60)とを接続する構成としている。プレート構造体(50,60)は、一般的な分流器や複数の配管と比較すると、第1方向のサイズが小さい。その結果、熱交換器(40)の冷媒の流路の圧力損失を低減しつつ、熱交換器(40)を第1方向に大きくできる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
空気調和機
2か月前
個人
エアコン室内機
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
4か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
4か月前
株式会社コロナ
空調装置
4か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
給湯装置
15日前
株式会社コロナ
空気調和機
3か月前
株式会社コロナ
空気調和機
14日前
株式会社パロマ
給湯器
1か月前
株式会社コロナ
直圧式給湯機
1か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯機
2か月前
ホーコス株式会社
排気フード
10日前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
1か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
三菱電機株式会社
送風機
3か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
3か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
4か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
4か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
2か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
4か月前
株式会社ノーリツ
燃焼装置
2か月前
三菱電機株式会社
送風装置
10日前
株式会社パロマ
給湯暖房機
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
1か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
1か月前
株式会社ノーリツ
温水装置
1か月前
株式会社パロマ
給湯暖房機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る