TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025119154
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-14
出願番号
2024013861
出願日
2024-02-01
発明の名称
情報処理装置及び情報処理プログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G06Q
30/0601 20230101AFI20250806BHJP(計算;計数)
要約
【課題】販促活動を柔軟に行うことができる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、店舗の周辺環境に関する周辺環境情報と、店舗内に存在する顧客に関する顧客情報とを受信する受信部と、周辺環境情報及び顧客情報に表された店舗及び顧客の状態をテキスト化したテキスト情報を取得する第1取得部と、店舗及び顧客の状態が入力されると、当該状態に対応する商品の販促文章を生成するよう機能付けられた大規模言語モデルに対し、テキスト情報に表された店舗及び顧客の状態を入力し販促文章を取得する第2取得部と、第2取得部が取得した販促文章を顧客に提供する提供部と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
店舗の周辺環境に関する周辺環境情報と、前記店舗内に存在する顧客に関する顧客情報と、を受信する受信部と、
前記周辺環境情報及び前記顧客情報に表された店舗及び前記顧客の状態をテキスト化したテキスト情報を取得する第1取得部と、
前記店舗及び前記顧客の状態が入力されると、当該状態に対応する商品の販促文章を生成するよう機能付けられた大規模言語モデルに対し、前記テキスト情報に表された店舗及び顧客の状態を入力された販促文章を取得する第2取得部と、
前記第2取得部が取得した販促文章を前記顧客に提供する提供部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記販促文章に示された商品に関する商品情報を取得する第3取得部をさらに備え、
前記提供部は、前記販促文章を前記商品情報と共に前記顧客に提供する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記周辺環境情報は、前記顧客の会話の音声データと、前記顧客の顔が撮像された撮像画像データと、前記店舗内の温度データと、前記店舗内の湿度データと、少なくとも含み、
前記顧客情報は、前記顧客を識別する識別番号と、前記店舗における過去の取引情報と、少なくとも含む、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記販促文章は、前記顧客にリコメンドする商品及び当該商品の販促に関する文章を少なくとも含み、
前記商品は、前記店舗で前記顧客に提供可能なメニューである、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記顧客が、前記店舗における決済処理を行った場合、前記周辺環境情報、前記顧客情報、前記テキスト情報、前記販促文章及び前記商品情報を削除する削除部をさらに備える、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項6】
情報処理装置のコンピュータを、
店舗の周辺環境に関する周辺環境情報と、前記店舗内に存在する顧客に関する顧客情報と、を受信する受信部と、
前記周辺環境情報及び前記顧客情報に表された店舗及び前記顧客の状態をテキスト化したテキスト情報を取得する第1取得部と、
前記店舗及び前記顧客の状態が入力されると、当該状態に対応する商品の販促文章を生成するよう機能付けられた大規模言語モデルに対し、前記テキスト情報に表された店舗及び顧客の状態を入力し販促文章を取得する第2取得部と、
前記第2取得部が取得した販促文章を前記顧客に提供する提供部と、
して機能させるための情報処理プログラム。
【請求項7】
ユーザの周辺環境に関する周辺環境情報と、前記ユーザに関するユーザ情報と、を受信する受信部と、
前記周辺環境及び前記ユーザの状態をテキスト化したテキスト情報を取得する第1取得部と、
前記周辺環境及び前記ユーザの状態が入力されると、当該状態に対応する提供文章を生成するよう機能付けられた大規模言語モデルに対し、前記テキスト情報に表された周辺環境及び前記ユーザの状態を入力し提供文章を取得する第2取得部と、
前記第2取得部が取得した提供文章を前記ユーザに提供する提供部と、
を備える情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)と呼ばれるAIモデルを用いて、文章を自動作成する技術が提案されている。大規模言語モデルは、自然言語処理の分野において大規模コーパスで事前学習されたAIモデルであり、例えば、問合せ内容を記述したテキストが出力形態を指示する指示情報(プロンプトともいう)と共に入力されると、問合せに関する回答文(以下、提供情報ともいう)を指示された形態で生成して出力するように機能付けられている。
【0003】
ところで、飲食店やスーパーマーケット等の店舗では、商品の販売促進のため、店舗を利用する顧客に対し、メニュー等の商品をリコメンドするサービスが提供されることがある。
【0004】
例えば、従来、外部サーバ等から入手した天候データとデジタルサイネージを視聴する視聴者の属性とに基づき、販売促進用コンテンツを作成する技術が提案されている。しかしながら、従来の技術では、作成される販売促進用コンテンツは、販促対象の商品を列挙した形態となるため、柔軟性に欠けるものとなっていた。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、販促活動を柔軟に行うことができる情報処理装置及び情報処理プログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の情報処理装置は、店舗の周辺環境に関する周辺環境情報と、店舗内に存在する顧客に関する顧客情報とを受信する受信部と、周辺環境情報及び顧客情報に表された店舗及び顧客の状態をテキスト化したテキスト情報を取得する第1取得部と、店舗及び顧客の状態が入力されると、当該状態に対応する商品の販促文章を生成するよう機能付けられた大規模言語モデルに対し、テキスト情報に表された店舗及び顧客の状態を入力し販促文章を取得する第2取得部と、第2取得部が取得した販促文章を顧客に提供する提供部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、本実施形態に係る情報処理システムの概略構成を示す模式図である。
図2は、本実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。
図4は、本実施形態に係る販促文章の一例を示す模式図である。
図5は、本実施形態に係る情報処理装置の制御処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して、情報処理システムの実施形態について説明する。また、以下の実施形態によって本発明が限定されるものではなく、以下の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、及びいわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、以下の実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換、変更及び組み合わせを行うことができる。
【0009】
図1は、実施形態に係る情報処理システム10の概略構成を示す模式図である。情報処理システム10は、入力装置1、情報処理装置2及び表示装置3を備えるシステムである。入力装置1は、音声入力装置11、周辺環境入力装置12及びICリーダ13を備える。なお、実施形態をより具体的に説明するために、情報処理システム10は、飲食店内で適用する形態について説明する。
【0010】
音声入力装置11は、例えば、顧客の音声を入力するマイクである。音声入力装置11は、顧客の音声データを取得し、取得した音声データを情報処理装置2に出力する。音声データは、飲食店内に存在する顧客の会話を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
東芝テック株式会社
買い物カートシステム
3日前
東芝テック株式会社
電子機器及びプログラム
8日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
5日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、プログラム
5日前
東芝テック株式会社
決済装置及びそのプログラム
5日前
東芝テック株式会社
商品照合装置及びそのプログラム
10日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及び情報処理システム
5日前
東芝テック株式会社
持出監視システムおよびプログラム
9日前
東芝テック株式会社
決済処理装置、及び情報処理プログラム
8日前
東芝テック株式会社
販売データ処理システムおよびプログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
5日前
東芝テック株式会社
セルフチェックアウトシステムおよびプログラム
4日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
9日前
東芝テック株式会社
ライセンス管理装置およびライセンス管理システム
9日前
東芝テック株式会社
作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム
8日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
2日前
東芝テック株式会社
不正監視装置、不正監視システム、及び不正監視プログラム
5日前
東芝テック株式会社
ゲスト印刷の割り当ておよび管理を行うためのシステムおよび方法
2日前
東芝テック株式会社
画像形成装置、印刷システム、及び画像形成装置の制御プログラム
10日前
東芝テック株式会社
取引処理システム、監視装置、取引処理装置及び情報処理プログラム
5日前
東芝テック株式会社
携帯端末装置およびプログラム
8日前
東芝テック株式会社
携帯端末、電子レシートシステムおよびプログラム
8日前
東芝テック株式会社
会計処理システム、クーポン管理装置及びその制御プログラム
8日前
個人
対話装置
2か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
工程設計支援装置
15日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
フラワーコートA
23日前
個人
記入設定プラグイン
2か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る