TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025122688
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2024018245
出願日2024-02-09
発明の名称情報処理システム及び情報処理方法
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250815BHJP(計算;計数)
要約【課題】情報セキュリティを向上可能な情報処理システム及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】情報処理システムは、被訪問者の所在地に設置され、自装置に関するデバイス情報を記憶する、通信装置と、訪問者情報を記憶する、訪問者端末装置と、デバイス情報と被訪問者情報とを対応付けて記憶する、サーバ装置と、を備え、訪問者端末装置は、訪問者から入力された被訪問者情報と、訪問者情報とを含む事前登録情報を、サーバ装置に送信し、サーバ装置は、事前登録情報に基づき、被訪問者情報に対応付けて訪問者情報を登録し、訪問者端末装置は、訪問者が被訪問者を訪問したときに通信装置から取得したデバイス情報と、訪問者情報とを含む訪問情報を、サーバ装置に送信し、サーバ装置は、訪問情報に含まれるデバイス情報が、訪問情報に含まれる訪問者情報に対応付けて登録された被訪問者情報に対応付けて記憶されたデバイス情報と、一致するか否かを判定する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
被訪問者の所在地に設置され、自装置に関するデバイス情報を記憶する、通信装置と、
前記被訪問者を訪問する訪問者に関する訪問者情報を記憶する、訪問者端末装置と、
前記デバイス情報と前記被訪問者に関する被訪問者情報とを対応付けて記憶する、サーバ装置と、
を備え、
前記訪問者端末装置は、前記訪問者から入力された前記被訪問者情報と、前記訪問者情報とを含む、事前登録情報を、前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、前記事前登録情報に基づき、前記被訪問者情報に対応付けて前記訪問者情報を登録し、
前記訪問者端末装置は、前記訪問者が前記被訪問者を訪問したときに前記通信装置から取得した前記デバイス情報と、前記訪問者情報とを含む、訪問情報を、前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置は、前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致するか否かを判定する、
情報処理システム。
続きを表示(約 840 文字)【請求項2】
前記サーバ装置は、前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致しないと判定した場合、前記訪問者端末装置に、訪問先が誤っていることを示すエラー情報を通知する、請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記被訪問者が使用する被訪問者端末装置をさらに備え、
前記サーバ装置は、前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致すると判定した場合、前記被訪問者端末装置に、前記訪問者による訪問があることを通知する、
請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記サーバ装置は、前記被訪問者による前記被訪問者端末装置への操作入力に基づいて受信した情報を、前記訪問者端末装置に送信する、請求項3に記載の情報処理システム。
【請求項5】
被訪問者の所在地に設置された通信装置に関するデバイス情報と、前記被訪問者に関する被訪問者情報とを対応付けて記憶する、サーバ装置が実行する情報処理方法であって、
前記被訪問者を訪問する訪問者から入力された前記被訪問者情報と、前記訪問者に関する訪問者情報とを含む、事前登録情報を受信し、
前記事前登録情報に基づき、前記被訪問者情報に対応付けて前記訪問者情報を登録し、
前記訪問者が前記被訪問者を訪問したときに前記通信装置から取得した前記デバイス情報と、前記訪問者情報とを含む、訪問情報を受信し、
前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致するか否かを判定する、
情報処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理システム及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、配送業者などの訪問者が配送品を配送先(訪問先)に配送する配送業務(訪問業務)に関連する技術が知られている。例えば、特許文献1には、訪問者の顔特徴点に関する情報が記憶された認証用コードを用いて、訪問先で訪問者の認証を行うシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-163109号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1のシステムでは、事前に訪問者の顔特徴点に関する情報が訪問先に送信されるため、訪問者の個人情報である顔特徴点に関する情報が訪問先に提供される。これは、訪問者の個人情報保護の観点から好ましいとは言えない。また、特許文献1のシステムは、訪問先のインターフォンの利用が必要であるが、訪問先ごとにインターフォンの仕様が異なるため、インターフォンの仕様に依存しない個人情報を用いることが必須となる。つまり、特許文献1のシステムは、訪問者の個人情報以外の情報により代替させることができない。さらに、インターフォンは、訪問先に位置する被訪問者が用意するものであるため、配送業務を行う配送業者が、業務サービスに合わせた機能をインターフォンに搭載させることが難しい。
【0005】
本開示は、上述の問題に鑑みてなされたものである。本開示の目的は、情報セキュリティを向上可能な、情報処理システム及び情報処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一形態の情報処理システムは、被訪問者の所在地に設置され、自装置に関するデバイス情報を記憶する、通信装置と、前記被訪問者を訪問する訪問者に関する訪問者情報を記憶する、訪問者端末装置と、前記デバイス情報と前記被訪問者に関する被訪問者情報とを対応付けて記憶する、サーバ装置と、を備え、前記訪問者端末装置は、前記訪問者から入力された前記被訪問者情報と、前記訪問者情報とを含む、事前登録情報を、前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置は、前記事前登録情報に基づき、前記被訪問者情報に対応付けて前記訪問者情報を登録し、前記訪問者端末装置は、前記訪問者が前記被訪問者を訪問したときに前記通信装置から取得した前記デバイス情報と、前記訪問者情報とを含む、訪問情報を、前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置は、前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致するか否かを判定する。
【0007】
本開示の一形態の情報処理方法は、被訪問者の所在地に設置された通信装置に関するデバイス情報と、前記被訪問者に関する被訪問者情報とを対応付けて記憶する、サーバ装置が実行する情報処理方法であって、前記被訪問者を訪問する訪問者から入力された前記被訪問者情報と、前記訪問者に関する訪問者情報とを含む、事前登録情報を受信し、前記事前登録情報に基づき、前記被訪問者情報に対応付けて前記訪問者情報を登録し、前記訪問者が前記被訪問者を訪問したときに前記通信装置から取得した前記デバイス情報と、前記訪問者情報とを含む、訪問情報を受信し、前記訪問情報に含まれる前記デバイス情報が、前記訪問情報に含まれる前記訪問者情報に対応付けて登録された前記被訪問者情報に対応付けて記憶された前記デバイス情報と、一致するか否かを判定する。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、情報セキュリティを向上可能な、情報処理システム及び情報処理方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態に係る情報処理システムの概略構成を示す機能ブロック図である。
図1のサーバ装置の記憶部が記憶するテーブルの一例を示す図である。
図1の情報処理システムが実行する処理手順の一例を示すシーケンス図である。
図3のシーケンスの開始時点におけるテーブルの一例を示す図である。
訪問者情報が登録された場合のテーブルの一例を示す図である。
図1のサーバ装置が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図面において、同一又は同等の構成要素には同一の符号を付し、同一又は同等の構成要素に関する説明が重複する場合は適宜省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
工程設計支援装置
10日前
個人
フラワーコートA
18日前
個人
介護情報提供システム
25日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
11日前
個人
結婚相手紹介支援システム
7日前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
アンケート支援システム
20日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
24日前
サクサ株式会社
中継装置
21日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
4日前
株式会社村田製作所
ラック
6日前
株式会社寺岡精工
システム
24日前
株式会社やよい
美容支援システム
今日
株式会社アジラ
移動方向推定装置
19日前
個人
リテールレボリューションAIタグ
17日前
株式会社アザース
企業連携システム
25日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
10日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
4日前
日本電気株式会社
システム及び方法
1か月前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
10日前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
13日前
個人
ユーザインターフェースシステム
11日前
株式会社リ・パワー
電力入札システム
21日前
豊田合成株式会社
情報処理装置
3日前
中部電力株式会社
計画システム
4日前
個人
ユーザインターフェースシステム
11日前
個人
会話評価装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
12日前
株式会社mov
情報処理システム
1か月前
国立大学法人大阪大学
漏洩情報抑制回路
1か月前
株式会社mov
情報処理システム
11日前
株式会社mov
情報処理システム
11日前
個人
竹資源の生産・販売・分配システム
28日前
続きを見る