TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025131486
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-09
出願番号2024172123,2024027996
出願日2024-10-01,2024-02-28
発明の名称情報処理装置及び情報処理方法
出願人KDDI株式会社
代理人弁理士法人創光国際特許事務所
主分類G06Q 30/0251 20230101AFI20250902BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザに対して効果的な広告を提示する。
【解決手段】情報処理装置1は、商品又は店舗に関する広告を配信する対象となるユーザを指定するためのターゲット情報を含む広告設定条件を受け付ける受付部と、ユーザを識別するためのユーザIDを取得し、取得したユーザIDに関連付けられている、ユーザの食事の内容又はユーザの健康に関する情報を含む健康情報と、ユーザの購買行動を示す購買行動情報とを取得する取得部131と、健康情報、購買行動情報、広告設定条件及び広告情報の組み合わせを教師データとして予め学習した、生成モデルに対し、取得部131が取得した健康情報及び購買行動情報と、受付部が受け付けた広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、ユーザに提示する広告情報として特定する特定部132と、特定部132が特定した広告情報をユーザが使用するユーザ端末2に出力する出力部133と、を有する。
【選択図】図2

特許請求の範囲【請求項1】
商品又は店舗に関する広告を配信する対象となるユーザを指定するためのターゲット情報を含む広告設定条件を受け付ける受付部と、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報を取得し、取得した前記ユーザ識別情報に関連付けられている、前記ユーザの食事の内容又は前記ユーザの健康に関する情報を含む健康情報と、前記ユーザの購買行動を示す購買行動情報とを取得する取得部と、
健康情報、購買行動情報、広告設定条件及び広告情報の組み合わせを教師データとして予め学習した、健康情報、購買行動情報及び広告設定条件の入力に対し広告情報を生成する生成モデルに対し、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報と、前記受付部が受け付けた広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、前記ユーザに提示する広告情報として特定する特定部と、
前記特定部が特定した広告情報を前記ユーザが使用する端末に出力する出力部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記ターゲット情報は、ユーザの健康状態及び購買行動を示す情報であり、
前記特定部は、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報に対応する前記ターゲット情報を含む前記広告設定条件を特定し、前記生成モデルに対し、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報と、特定した広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、前記ユーザに提示する広告情報として特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記取得部は、前記ユーザの第1のタイミングにおける健康情報である第1健康情報と、前記第1のタイミングよりも前の第2のタイミングにおける健康情報である第2健康情報とを取得し、
前記特定部は、前記第1健康情報と前記第2健康情報とに基づいて、前記ユーザの健康状況の変化を特定し、特定した前記健康状況の変化に基づいて、前記ユーザに提示する広告情報が示す広告の内容を変更する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記特定部は、特定した前記健康状況の変化に基づいて、前記ユーザに提示している広告情報が示す広告の取消、広告の適用期間の変更、又は広告が示す商品の割引率の変更を行う、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記出力部は、前記健康状況の変化に伴う前記広告情報の変更条件を示す条件情報を前記ユーザの端末に送信する、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記ユーザには、第1のユーザと、前記第1のユーザと関係する第2のユーザとが含まれ、
前記取得部は、前記第1のユーザのユーザ識別情報に関連付けられている前記第1のユーザの健康情報と、前記第2のユーザの購買行動情報とを取得し、
前記特定部は、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報に基づいて前記第2のユーザに提示する広告情報を特定し、
前記出力部は、前記特定部が特定した広告情報を前記第2のユーザが使用する端末に出力する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記取得部は、前記第1のユーザのユーザ識別情報に関連付けられている前記第1のユーザの健康情報及び前記第2のユーザの健康情報と、前記第2のユーザの購買行動情報とを取得し、
前記特定部は、前記取得部が取得した前記第1のユーザの健康情報及び前記第2のユーザの健康情報、及び購買行動情報に基づいて前記第2のユーザに提示する広告情報を特定する、
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記取得部は、第1のユーザのユーザ識別情報に関連付けられている、前記第1のユーザを含む複数のユーザそれぞれの購買行動情報を取得し、
前記特定部は、複数のユーザの購買行動情報に基づいて、広告情報を提示する第2のユーザを決定し、前記取得部が取得した前記第1のユーザの健康情報と、決定した前記第2のユーザの購買行動情報とに基づいて、前記第2のユーザに提示する広告情報を特定する、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
コンピュータが実行する、
商品又は店舗に関する広告を配信する対象となるユーザを指定するためのターゲット情報を含む広告設定条件を受け付けるステップと、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報を取得し、取得した前記ユーザ識別情報に関連付けられている、前記ユーザの食事の内容又は前記ユーザの健康に関する情報を含む健康情報と、前記ユーザの購買行動を示す購買行動情報とを取得するステップと、
健康情報、購買行動情報、広告設定条件及び広告情報の組み合わせを教師データとして予め学習した、健康情報、購買行動情報及び広告設定条件の入力に対し広告情報を生成する生成モデルに対し、取得した健康情報及び購買行動情報と、受け付けた広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、前記ユーザに提示する広告情報として特定するステップと、
特定した広告情報を前記ユーザが使用する端末に出力するステップと、
を有する情報処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ユーザの健康データと食事データに基づいてユーザに配信する広告を特定し、特定した広告をユーザの端末に配信するシステムが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-258080号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の技術において、特定された広告はユーザの健康データと食事データとに対応しているものの、当該広告に対応する商品をユーザが購入する確率が高いとは限らない。このため、ユーザに対して効果的な広告を提供することが求められている。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザに対して効果的な広告を提示することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、商品又は店舗に関する広告を配信する対象となるユーザを指定するためのターゲット情報を含む広告設定条件を受け付ける受付部と、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を取得し、取得した前記ユーザ識別情報に関連付けられている、前記ユーザの食事の内容又は前記ユーザの健康に関する情報を含む健康情報と、前記ユーザの購買行動を示す購買行動情報とを取得する取得部と、健康情報、購買行動情報、広告設定条件及び広告情報の組み合わせを教師データとして予め学習した、健康情報、購買行動情報及び広告設定条件の入力に対し広告情報を生成する生成モデルに対し、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報と、前記受付部が受け付けた広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、前記ユーザに提示する広告情報として特定する特定部と、前記特定部が特定した広告情報を前記ユーザが使用する端末に出力する出力部と、を有する。
【0007】
前記ターゲット情報は、ユーザの健康状態及び購買行動を示す情報であり、前記特定部は、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報に対応する前記ターゲット情報を含む前記広告設定条件を特定し、前記生成モデルに対し、前記取得部が取得した健康情報及び購買行動情報と、特定した広告設定条件とを入力し、当該生成モデルが生成した広告情報を、前記ユーザに提示する広告情報として特定してもよい。
【0008】
【0009】
【0010】
前記取得部は、前記ユーザの第1のタイミングにおける健康情報である第1健康情報と、前記第1のタイミングよりも前の第2のタイミングにおける健康情報である第2健康情報とを取得し、前記特定部は、前記第1健康情報と前記第2健康情報とに基づいて、前記ユーザの健康状況の変化を特定し、特定した前記健康状況の変化に基づいて、前記ユーザに提示する広告情報が示す広告の内容を変更してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

KDDI株式会社
解析装置及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
10日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
4日前
KDDI株式会社
ネットワーク制御装置及びプログラム
10日前
KDDI株式会社
中継装置、中継方法及び中継プログラム
3日前
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
3日前
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
15日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
11日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
11日前
KDDI株式会社
無線デバイス及びコンピュータプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
26日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
11日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
システム、及び、方法
17日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
8日前
KDDI株式会社
無線通信システム並びにその制御方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
AI連携装置、AI連携方法及びAI連携プログラム
1か月前
KDDI株式会社
AI連携装置、AI連携方法及びAI連携プログラム
29日前
KDDI株式会社
飛行体、情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
24日前
KDDI株式会社
移動通信ネットワークのサーバ装置及び呼処理システム
8日前
KDDI株式会社
ネットワーク装置、ユーザ端末及びネットワーク登録方法
1か月前
KDDI株式会社
移動通信ネットワークのネットワークノード及びプログラム
2日前
KDDI株式会社
認知機能障害リスク評価システム、装置、方法及びプログラム
29日前
KDDI株式会社
ネットワークノード、ネットワークノードによる方法及びプログラム
17日前
KDDI株式会社
移動通信ネットワークのネットワークノード、サーバ及びプログラム
2日前
KDDI株式会社
移動通信ネットワークのネットワークノード、サーバ及びプログラム
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
17日前
KDDI株式会社
移動通信ネットワークのネットワークノード及びコンピュータプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
17日前
続きを見る