TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025125307
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-27
出願番号2024021279
出願日2024-02-15
発明の名称情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
出願人トヨタ自動車株式会社,KDDI株式会社
代理人弁理士法人秀和特許事務所
主分類H04L 41/0833 20220101AFI20250820BHJP(電気通信技術)
要約【課題】通信に係るエネルギーの消費に関する要件に基づいてバックグラウンドデータ転送を実施する。
【解決手段】方法は、コアネットワーク内の第1のNF(Network Function)であるPolicy Control Function(PCF)が、第2のNFであるApplication Function(AF)から、バックグラウンドデータ転送(Background Data Transfer:BDT)を行う際に利用されるBDTポリシーの提供要求と、通信に係るエネルギーに関する要件であるエネルギー要件と、を受信することと、前記エネルギー要件を満たすBDTポリシーを取得することと、を含む。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
コアネットワーク内の第1のNF(Network Function)が、
第2のNFから、バックグラウンドデータ転送(Background Data Transfer)を行う際に利用されるBDTポリシーの提供要求と、通信に係るエネルギーに関する要件であるエネルギー要件と、を受信することと、
前記エネルギー要件を満たすBDTポリシーを取得することと、
を実行する、情報処理方法。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記第1のNFは、NWDAF(Network Data Analytics Function)によって提供さ
れる、ネットワーク内におけるエネルギー関連情報に少なくとも基づいて、前記BDTポリシーを取得する、
請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項3】
前記第1のNFは、
前記NWDAFに前記エネルギー要件を登録し、
前記NWDAFから、前記エネルギー要件の充足状況に応じて送信される前記エネルギー関連情報を受信する、
請求項2に記載の情報処理方法。
【請求項4】
前記エネルギー要件は、エネルギー消費量、エネルギー効率、および再生可能エネルギー比率のいずれかに関する要件を含む、
請求項3に記載の情報処理方法。
【請求項5】
前記第1のNFは、UDR(Unified Data Repository)から、予め記憶された複数の
BDTポリシーを取得する、
請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項6】
前記第1のNFは、前記取得した複数のBDTポリシーから、前記エネルギー要件に適合した1つ以上のBDTポリシーを選択する、
請求項5に記載の情報処理方法。
【請求項7】
前記第1のNFは、ネットワークオペレータによって指定された第2のエネルギー要件をさらに満たすBDTポリシーを取得する、
請求項1に記載の情報処理方法。
【請求項8】
コアネットワーク内の第1のNF(Network Function)として機能する情報処理装置であって、
第2のNFから、バックグラウンドデータ転送(Background Data Transfer)を行う際に利用されるBDTポリシーの提供要求と、通信に係るエネルギーに関する要件であるエネルギー要件と、を受信することと、
前記エネルギー要件を満たすBDTポリシーを取得することと、
を実行する制御部を有する、情報処理装置。
【請求項9】
前記制御部は、NWDAF(Network Data Analytics Function)によって提供される
、ネットワーク内におけるエネルギー関連情報に少なくとも基づいて、前記BDTポリシーを取得する、
請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記制御部は、
前記NWDAFに前記エネルギー要件を登録し、
前記NWDAFから、前記エネルギー要件の充足状況に応じて送信される前記エネルギー関連情報を受信する、
請求項9に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、通信ネットワークに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
第3世代パートナーシッププロジェクト(3rd generation partnership project,3GPP(登録商標))通信システムにおいて、バックグラウンドデータ転送(BDT)を行うためのポリシーを提供するシステムが開示されている(非特許文献1)。また、特許文献1には、BDTポリシーのコンフリクトを回避可能なシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特表2023-529628号公報
【非特許文献】
【0004】
3GPP TS 23.502 V18.4.0 “Procedures for the 5G System (5GS)(Release 18)”、3GPP TSG SA WG2、2023年12月、“4.16.7 Negotiations for future background data transfer”
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示は、通信に係るエネルギーの消費に関する要件に基づいてバックグラウンドデータ転送を実施することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の実施形態の一態様は、
コアネットワーク内の第1のNF(Network Function)が、第2のNFから、バックグラウンドデータ転送(Background Data Transfer)を行う際に利用されるBDTポリシーの提供要求と、通信に係るエネルギーに関する要件であるエネルギー要件と、を受信することと、前記エネルギー要件を満たすBDTポリシーを取得することと、を実行する、情報処理方法である。
【0007】
本開示の実施形態の一態様は、
コアネットワーク内の第1のNF(Network Function)として機能する情報処理装置であって、第2のNFから、バックグラウンドデータ転送(Background Data Transfer)を行う際に利用されるBDTポリシーの提供要求と、通信に係るエネルギーに関する要件であるエネルギー要件と、を受信することと、前記エネルギー要件を満たすBDTポリシーを取得することと、を実行する制御部を有する、情報処理装置である。
【0008】
また、他の態様として、上記の情報処理方法を実行する装置、当該情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、または、該プログラムを非一時的に記憶したコンピュータ可読記憶媒体が挙げられる。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、通信に係るエネルギーの消費に関する要件に基づいてバックグラウンドデータ転送を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第5世代移動体通信システムのアーキテクチャの一例を示す図。
通信システムにおけるBDTポリシーの取得処理を説明する図。
ネットワークファンクションとして動作可能な情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図。
PCF2の機能構成の一例を示す図。
NWDAF3の機能構成の一例を示す図。
PCF2が実施する処理の第一のフローチャート。
PCF2が実施する処理の第二のフローチャート。
BDTポリシーの提供処理のシーケンスの一例を示す図。
BDTポリシーの再選択処理のシーケンスの一例を示す図。
PCF2が実施する処理の第三のフローチャート。
第一の実施形態の変形例において、PCF2が実施する処理のフローチャート。
第一の実施形態の変形例における、BDTポリシーの提供処理のシーケンスの一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
方法
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
車両
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
電池
15日前
トヨタ自動車株式会社
負極層
15日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
15日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
15日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
12日前
トヨタ自動車株式会社
スペーサ
12日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
積層電池
11日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
水系電池
9日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
11日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
15日前
トヨタ自動車株式会社
通信装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
液系電池
5日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
5日前
トヨタ自動車株式会社
報知装置
12日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
4日前
続きを見る