TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025133959
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-11
出願番号
2025118258,2021094030
出願日
2025-07-14,2021-06-04
発明の名称
送風機用のノズル、および送風機
出願人
株式会社マキタ
代理人
弁理士法人勇智国際特許事務所
主分類
F04D
29/62 20060101AFI20250904BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約
【課題】電動式の送風機に取り外し可能に装着され、送風機の利便性を高めることが可能なノズルを提供する。
【解決手段】 ノズルは、送風機に装着可能に構成された取付け部と、取付け部に連結された本体部とを備える。本体部は、吐出口と、吐出口に接続し、送風機によって送出された空気が通過する通路とを有する。本体部は、可撓性チューブを含む。可撓性チューブは、少なくとも15センチメートルの長さを有し、且つ、通路の少なくとも一部を規定する。
【選択図】 図2
特許請求の範囲
【請求項1】
電動式の送風機に装着可能なノズルであって、
前記送風機に装着可能に構成された取付け部と、
前記取付け部に連結された本体部であって、吐出口と、前記吐出口に接続し、前記送風機によって送出された空気が通過する通路とを有する本体部とを備え、
前記本体部は、少なくとも15センチメートルの長さを有し、且つ、前記通路の少なくとも一部を規定する可撓性チューブを含むことを特徴とするノズル。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のノズルであって、
前記可撓性チューブは、前記空気の流れ方向には前記取付け部から抜けないように、前記取付け部に連結されていることを特徴とするノズル。
【請求項3】
請求項1又は2に記載のノズルであって、
前記可撓性チューブの少なくとも一部を覆うカバーを更に備え、
前記カバーは、前記可撓性チューブよりも硬度の高い材料で形成され、前記可撓性チューブに取り外し可能に装着されていることを特徴とするノズル。
【請求項4】
請求項1~3の何れか1つに記載のノズルであって、
前記本体部は、前記可撓性チューブの径方向外側に配置された少なくとも1つの通気口を有することを特徴とするノズル。
【請求項5】
請求項4に記載のノズルであって、
前記少なくとも1つの通気口に至る通気路に配置された通気抵抗部材を更に備えたことを特徴とするノズル。
【請求項6】
電動式の送風機に装着可能なノズルであって、
前記送風機に装着可能に構成された取付け部と、
前記取付け部から突出する筒状の本体部であって、前記本体部の突出端に設けられた吐出口と、前記本体部の側面部に設けられた少なくとも1つの通気口とを有する本体部とを備え、
前記吐出口は、空気の供給対象物に設けられた空気注入用の筒状の突起を受け入れ可能に構成され、
前記少なくとも1つの通気口は、前記本体部の前記突出端まで開口し、前記吐出口と連通していることを特徴とするノズル。
【請求項7】
請求項6に記載のノズルであって、
前記本体部は、前記本体部の内部に配置され、前記突起が前記吐出口から挿入されたときに、前記突起に当接するように構成されたストッパを有し、
前記本体部の軸方向における前記少なくとも1つの通気口の長さは、前記軸方向における前記吐出口から前記ストッパまでの距離よりも大きいことを特徴とするノズル。
【請求項8】
電動式の送風機に装着可能なノズルであって、
前記送風機に装着可能に構成された取付け部と、
前記取付け部から突出する本体部であって、複数の吐出口を有する本体部とを備えたノズル。
【請求項9】
請求項8に記載のノズルであって、
前記複数の吐出口は、同一面上に配置され、且つ、互いに異なる方向を向いていることを特徴とするノズル。
【請求項10】
請求項1~9の何れか1つに記載のノズルであって、
前記取付け部は、前記ノズルが前記送風機に対して第1方向に移動され、前記送風機に対して所定の取付け位置に配置されるのに応じて、前記第1方向と逆の第2方向へ移動不能に前記取付け位置でロックされるように構成されていることを特徴とするノズル。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電動式の送風機に装着可能なノズルに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
空気をノズルから吐出することで、塵埃等を吹き飛ばすことが可能な電動式の送風機が知られている。例えば、特許文献1には、モータによって回転される遠心ファンによって圧縮空気を生成し、生成された圧縮空気をノズルから噴射するように構成された送風機(いわゆるエアダスタ)が開示されている。この送風機には、必要に応じて、径や長さが異なるノズルを選択的に装着可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011―117442号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、電動式の送風機に取り外し可能に装着され、送風機の利便性を高めることが可能なノズルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の一態様によれば、電動式の送風機に装着可能なノズルが提供される。ノズルは、取付け部と、本体部とを備える。取付け部は、送風機に装着可能に構成されている。本体部は、取付け部に連結されている。本体部は、吐出口と、吐出口に接続し、送風機によって送出された空気が通過する通路とを有する。また、本体部は、可撓性チューブを含む。可撓性チューブは、少なくとも15センチメートル(cm)の長さを有し、且つ、通路の少なくとも一部を規定する。
【0006】
本態様によれば、使用者は、可撓性チューブを曲げることができるため、送風機に対する吐出口の位置及び向きを比較的自由に変更することができる。また、可撓性チューブは少なくとも15cmの長さを有するため、比較的広範囲で吐出口の位置及び向きを変更することができる。よって、本態様のノズルが送風機に装着されている場合、使用者は、送風機を移動させなくても、可撓性チューブを変形させることで、空気が吐出される位置を、比較的広い範囲内で変えることができる。このように、本態様のノズルは、送風機の利便性を高めることができる。
【0007】
本開示の一態様において、可撓性チューブは、空気の流れ方向には取付け部から抜けないように、取付け部に連結されていてもよい。本態様によれば、空気の吐出に起因して可撓性チューブが取付け部から外れるのを防止することができる。
【0008】
本開示の一態様において、ノズルは、可撓性チューブの少なくとも一部を覆うカバーを更に備えてもよい。カバーは、可撓性チューブよりも硬度の高い材料で形成されていてもよい。カバーは、可撓性チューブに取り外し可能に装着されていてもよい。本態様によれば、使用者は、必要に応じて可撓性チューブにカバーを装着し、少なくとも一部が曲がらない状態で可撓性チューブを操作することができるため、操作性が向上する。
【0009】
本開示の一態様において、本体部は、可撓性チューブの径方向外側に配置された少なくとも1つの通気口を有してもよい。つまり、本体部は、吐出口とは別の少なくとも1つの通気口を有してもよい。本態様によれば、吐出口のみから吐出される空気の流量が比較的小さい場合でも、少なくとも1つの通気口を介して空気が流出するため、ノズルから排出される空気の総流量を増加させることができる。よって、サージングが発生する可能性を低減することができる。
【0010】
本開示の一態様において、ノズルは、少なくとも1つの通気口に至る通気路に配置された通気抵抗部材を更に備えてもよい。本態様によれば、通気抵抗部材は、通気路を通過する空気の速度を低下させることができる。これにより、通気口から流出する空気の圧力を低下させ、吐出口が狙う位置とは異なる位置に高圧の空気が吹き付けられるのを回避することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社マキタ
充電器
18日前
株式会社マキタ
電動工具
2日前
株式会社マキタ
電動工具
2日前
株式会社マキタ
レシプロソー
21日前
株式会社マキタ
インパクト工具
28日前
株式会社マキタ
エアコンプレッサ
21日前
株式会社マキタ
エアコンプレッサ
21日前
株式会社マキタ
エアコンプレッサ
21日前
株式会社マキタ
エアコンプレッサ
21日前
株式会社マキタ
コネクタおよび加工機
11日前
株式会社マキタ
バイス及びレシプロソー
21日前
株式会社マキタ
検出装置及びロボット集塵機
24日前
株式会社マキタ
作業機およびアタッチメント
1か月前
株式会社マキタ
電動工具用コントロールモジュール及び電動工具
17日前
株式会社マキタ
電池パック
1日前
株式会社マキタ
携帯型バンドソー
1か月前
株式会社マキタ
送風機用のノズル、および送風機
1日前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
3か月前
カヤバ株式会社
電動ポンプ
1か月前
株式会社不二越
蓄圧装置
1か月前
ビッグボーン株式会社
送風装置
16日前
株式会社酉島製作所
ポンプ
3か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ
2か月前
個人
携帯型扇風機用の送風ノズル
3か月前
株式会社ノーリツ
ロータリ圧縮機
9日前
株式会社ニクニ
液封式ポンプ装置
3か月前
小倉クラッチ株式会社
ルーツブロア
1か月前
株式会社不二越
ベーンポンプ
1か月前
株式会社不二越
油圧ユニット
3か月前
株式会社坂製作所
スクロール圧縮機
2か月前
株式会社ノーリツ
ロータリー圧縮機
2か月前
株式会社チロル
送風機、送風機付衣服
17日前
株式会社島津製作所
真空ポンプ
18日前
個人
連結式螺旋翼体及び流体移送装置
3か月前
株式会社コスメック
ピストン型ポンプ
3か月前
株式会社豊田自動織機
流体機械
7日前
続きを見る
他の特許を見る