TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025141055
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024040796
出願日
2024-03-15
発明の名称
運行管理装置および運行管理プログラム
出願人
株式会社デンソーテン
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G08G
1/00 20060101AFI20250919BHJP(信号)
要約
【課題】運行計画に支障をきたすことなく乗車予約の変更を行うことができる運行管理装置および運行管理プログラムを提供すること。
【解決手段】実施形態に係る運行管理装置は、コントローラを備える。コントローラは、複数のユーザそれぞれから乗車位置を指定する乗車予約を受け付け、乗車予約を満たすように車両の走行経路を決定する。コントローラは、対象ユーザに対して乗車予約の乗車が迫っていることを示すリマインド通知を行う場合に、他の車両の走行経路に基づいて、他の車両の中から、他ユーザの乗車予約を変更することなく対象ユーザの乗車予約における乗車位置に到達可能な他の車両を抽出し、抽出した他の車両に乗車位置において乗車可能な乗車時刻を通知する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のユーザそれぞれから乗車位置を指定する乗車予約を受け付け、前記乗車予約を満たすように車両の走行経路を決定するコントローラを備え、
前記コントローラは、
対象ユーザに対して前記乗車予約の乗車が迫っていることを示すリマインド通知を行う場合に、他の前記車両の前記走行経路に基づいて、前記他の車両の中から、他ユーザの前記乗車予約を変更することなく前記対象ユーザの前記乗車予約における前記乗車位置に到達可能な前記他の車両を抽出し、抽出した前記他の車両に前記乗車位置において乗車可能な乗車時刻を通知する
運行管理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記コントローラは、
前記対象ユーザから前記他の車両へ乗車する予約変更依頼を受け付けた場合に、前記他の車両への前記乗車予約に変更し、変更した前記乗車予約に基づいて前記他の車両の前記走行経路を変更する
請求項1に記載の運行管理装置。
【請求項3】
前記乗車予約は、
前記乗車位置における乗車時刻の指定を含み、
前記コントローラは、
前記乗車予約により指定された前記乗車時刻よりも遅い時刻に前記乗車位置に到達する前記他の車両を抽出して前記対象ユーザへ通知する
請求項1に記載の運行管理装置。
【請求項4】
前記コントローラは、
前記他の車両を複数抽出した場合、前記乗車予約により指定された前記乗車時刻に最も近い時刻に前記乗車位置に到達する前記他の車両を抽出して前記対象ユーザへ通知する
請求項3に記載の運行管理装置。
【請求項5】
前記乗車予約は、
前記乗車位置において乗車可能な時刻範囲の指定を含み、
前記コントローラは、
前記時刻範囲内の第1乗車時刻に前記乗車位置に到達するように前記車両の前記走行経路を決定し、当該走行経路に基づく前記リマインド通知を行う場合に、前記時刻範囲内の第2乗車時刻に前記乗車位置に到達可能な前記他の車両を抽出して前記対象ユーザへ通知する
請求項1に記載の運行管理装置。
【請求項6】
前記第1乗車時刻は、
前記時刻範囲内において最も遅い時刻であり、
前記第2乗車時刻は、
前記第1乗車時刻よりも早い時刻である
請求項5に記載の運行管理装置。
【請求項7】
前記コントローラは、
乗車定員に空き枠が無い前記他の車両については抽出対象から除外する
請求項1に記載の運行管理装置。
【請求項8】
複数のユーザそれぞれから乗車位置を指定する乗車予約を受け付け、前記乗車予約を満たすように車両の走行経路を決定する手順をコンピュータに実行させ、
前記手順は、
対象ユーザに対して前記乗車予約の乗車が迫っていることを示すリマインド通知を行う場合に、他の前記車両の前記走行経路に基づいて、前記他の車両の中から、他ユーザの前記乗車予約を変更することなく前記対象ユーザの前記乗車予約における前記乗車位置に到達可能な前記他の車両を抽出し、抽出した前記他の車両に前記乗車位置において乗車可能な乗車時刻を通知する
運行管理プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、運行管理装置および運行管理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、1台のバスに対して複数のユーザから事前に乗車予約を受け付け、乗車予約に応じて運行計画を決めて運行する予約制乗合バス、いわゆるデマンドバスが普及しつつある。デマンドバス運行において、バスドライバは、複数のユーザの乗車予約に間に合うように運行しなければならない。このため、ユーザが乗車予約の時刻に間に合わない場合には、乗車予約がキャンセルされたものとみなして、ユーザを待たずに運行を継続することとなる。この場合、ユーザにとっては乗車予約を再度取り直す等といった手間がかかる。
【0003】
例えば、特許文献1では、利用者が施設の利用予約を行うシステムにおいて、予約者が予約時間に間に合わない場合には、空いている時間に予約を自動で変更する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-279260号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、単に空いている時間に予約を変更しているに過ぎず、デマンドバス運行において乗車予約に近い時刻に到着する他のバスに変更するとなると、当該他のバスの運行計画に支障をきたすおそれがある。具体的には、ユーザの乗車予約を既に運行計画が決まっている他のバスへの乗車予約に変更した場合、他ユーザの乗車予約に間に合わない状況が起こりうるため、運行計画の通りに運行できなくなるおそれがある。
【0006】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、運行計画に支障をきたすことなく乗車予約の変更を行うことができる運行管理装置および運行管理プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る運行管理装置は、コントローラを備える。前記コントローラは、複数のユーザそれぞれから乗車位置を指定する乗車予約を受け付け、前記乗車予約を満たすように車両の走行経路を決定する。前記コントローラは、対象ユーザに対して前記乗車予約の乗車が迫っていることを示すリマインド通知を行う場合に、他の前記車両の前記走行経路に基づいて、前記他の車両の中から、他ユーザの前記乗車予約を変更することなく前記対象ユーザの前記乗車予約における前記乗車位置に到達可能な前記他の車両を抽出し、抽出した前記他の車両に前記乗車位置において乗車可能な乗車時刻を通知する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、他ユーザの乗車予約を変更することなく乗車可能な他の車両を抽出して対象ユーザへ通知することで、他ユーザの乗車予約を変更することなく、対象ユーザの乗車予約を当該他の車両に変更することができる。従って、本発明によれば、運行計画に支障をきたすことなく乗車予約の変更を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施形態に係る車両運行システムを示す図である。
図2は、運行管理装置の構成例を示すブロック図である。
図3は、ユーザ情報の一例を示す図である。
図4は、予約情報の一例を示す図である。
図5は、運行車両情報の一例を示す図である。
図6は、ユーザ端末に通知される画面例を示す図である。
図7は、車両運行システムの動作手順を示すシーケンス図である。
図8は、運行管理装置によって実行される車両抽出処理の処理手順を示すフローチャートである。
図9は、車両運行システムの動作手順を示すシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照して、実施形態に係る運行管理装置および運行管理プログラムを詳細に説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、以下において「所定」は、「予め定められた」と読み替えることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本精機株式会社
警報システム
29日前
個人
自動電動車椅子
12日前
スズキ株式会社
運転支援装置
28日前
エムケー精工株式会社
車両誘導装置
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
20日前
ニッタン株式会社
検知器
22日前
個人
磁気路上での車両の路線離脱防御
1日前
ニッタン株式会社
発信機
1か月前
株式会社国際電気
防災システム
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
20日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
5日前
株式会社小糸製作所
移動体検出装置
22日前
日本信号株式会社
異常走行検出装置
5日前
個人
乗り物の移動を支援する方法及び装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両検出システム
22日前
日本精機株式会社
報知装置及び報知システム
11日前
日本信号株式会社
交通信号制御システム
2か月前
個人
現示内容に関する情報放送機能付き信号機
2か月前
トヨタ自動車株式会社
回避動作判別装置
2か月前
能美防災株式会社
火災感知器
25日前
能美防災株式会社
非常伝達装置
28日前
本田技研工業株式会社
情報提供装置
1か月前
本田技研工業株式会社
情報提供装置
1か月前
本田技研工業株式会社
運転評価装置
2か月前
本田技研工業株式会社
物体検出装置
1か月前
ヨシモトポール株式会社
接近報知システム
25日前
株式会社豊田中央研究所
注意喚起装置
13日前
本田技研工業株式会社
保険料算出装置
2か月前
シャープ株式会社
駐車制御装置
4日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
1日前
株式会社 ミックウェア
追従移動支援装置、端末装置
4日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
1日前
古野電気株式会社
航路計画システム及び航路計画方法
1か月前
愛知製鋼株式会社
マーカシステム及び制御方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る