TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025147439
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-07
出願番号
2024047689
出願日
2024-03-25
発明の名称
液晶ポリエステル組成物及びフィルム
出願人
住友化学株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
C08L
67/00 20060101AFI20250930BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】高い機械的強度を有するフィルムを製膜可能な液晶ポリエステル組成物及び当該液晶ポリエステル組成物を含むフィルムの提供。
【解決手段】液晶ポリエステルと、無機充填剤と、レベリング剤とを含有する、液晶ポリエステル組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
液晶ポリエステルと、無機充填剤と、レベリング剤とを含有する、液晶ポリエステル組成物。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記液晶ポリエステルは、下記式(A1)で示される構造単位、下記式(A2)で示される構造単位、および下記式(A3)で示される構造単位を含み、
前記式(A1)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、30モル%以上80モル%以下であり、
前記式(A2)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、10モル%以上35モル%以下であり、
前記式(A3)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、10モル%以上35モル%以下である、請求項1に記載の液晶ポリエステル組成物。
(A1)-O-Ar1-CO-
(A2)-CO-Ar2-CO-
(A3)-X-Ar3-Y-
[式中、Ar1は、1,4-フェニレン基、2,6-ナフタレン基、又は4,4’-ビフェニレン基を表し、Ar2は、1,4-フェニレン基、1,3-フェニレン基、又は2,6-ナフタレン基を表し、Ar3は、1,4-フェニレン基又は1,3-フェニレン基を表し、Xは-NH-を表し、Yは、-O-又はNH-を表す。]
【請求項3】
前記無機充填剤は、タルク又はマイカである、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項4】
前記無機充填剤の平均粒子径D50は、100nm以上820nm以下である、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項5】
前記無機充填剤の含有量は、液晶ポリエステル、無機充填剤、及びレベリング剤の合計100質量部に対して、10質量部以上25質量部以下である、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項6】
前記レベリング剤は、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンを含む、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項7】
前記レベリング剤の含有量は、液晶ポリエステル、及び、無機充填剤の合計100質量部に対して、0.01質量部以上1.5質量部以下である、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項8】
さらに有機溶媒を含有する、請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物。
【請求項9】
請求項1又は2に記載の液晶ポリエステル組成物を含む、フィルム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、液晶ポリエステル組成物及びフィルムに関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
液晶ポリエステルは、優れた高周波特性、低吸湿性を示すことから、エレクトロニクス基板材料として注目されている。特に、芳香族アミン誘導体由来の構造単位を含む液晶ポリエステルと有機溶媒とを含有する溶液組成物は、支持体上に流延し、該流延物から溶媒を除去することにより異方性の小さい液晶ポリエステルフィルムを製造し得るため、電子部品用フィルムの材料として優れている。
【0003】
液晶ポリエステルを含有する組成物は、必要に応じて、無機充填剤が含有されている。
例えば、特許文献1には、液晶性ポリエステルフィルムおよび金属膜が積層してなる液晶性ポリエステルフィルム積層体であって、芳香族ジアミン由来の構造単位、フェノール性水酸基を有する芳香族アミン由来の構造単位、および芳香族アミノ酸由来の構造単位からなる群から選ばれる少なくとも1種の構造単位を全構造単位に対して10~35モル%含む液晶性ポリエステルからなるフィルムである前記液晶性ポリエステルフィルム積層体が開示されており、当該液晶性ポリエステルフィルムは、液晶性ポリエステル100重量部に対して無機フィラーを10~50重量部の範囲で含有してなることが開示されている(特許文献1の請求項2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-342980号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載されたような従来の液晶ポリエステル組成物により製膜された液晶ポリエステルフィルムにおいては、機械的強度について改善の余地がある。
【0006】
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、高い機械的強度を有するフィルムを製膜可能な液晶ポリエステル組成物及び当該液晶ポリエステル組成物を含むフィルムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
液晶ポリエステルに無機充填剤を添加した組成物において、当該組成物中で無機充填剤がうまく分散せず、フィルムの機械的強度低下につながる場合がある。
一方で、本発明者らが鋭意検討を行った結果、当該組成物にさらにレベリング剤を添加すると、液晶ポリエステル、無機充填剤、及び、レベリング剤の相互作用により、組成物中で無機充填剤が均一に分散し、高い機械的強度を有するフィルムを製膜可能であることを見出し、本発明を完成するに至った。
上記の課題を解決するため、本発明は以下の態様を包含する。
【0008】
[1]液晶ポリエステルと、無機充填剤と、レベリング剤とを含有する、液晶ポリエステル組成物。
[2]前記液晶ポリエステルは、下記式(A1)で示される構造単位、下記式(A2)で示される構造単位、および下記式(A3)で示される構造単位を含み、
前記式(A1)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、30モル%以上80モル%以下であり、
前記式(A2)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、10モル%以上35モル%以下であり、
前記式(A3)で表される構造単位の含有量は、前記液晶ポリエステルを構成する全構造単位に対して、10モル%以上35モル%以下である、[1]に記載の液晶ポリエステル組成物。
(A1)-O-Ar1-CO-
(A2)-CO-Ar2-CO-
(A3)-X-Ar3-Y-
[式中、Ar1は、1,4-フェニレン基、2,6-ナフタレン基、又は4,4’-ビフェニレン基を表し、Ar2は、1,4-フェニレン基、1,3-フェニレン基、又は2,6-ナフタレン基を表し、Ar3は、1,4-フェニレン基又は1,3-フェニレン基を表し、Xは-NH-を表し、Yは、-O-又はNH-を表す。]
[3]前記無機充填剤は、タルク又はマイカである、[1]又は[2]に記載の液晶ポリエステル組成物。
[4]前記無機充填剤の平均粒子径D50は、100nm以上820nm以下である、[1]~[3]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物。
[5]前記無機充填剤の含有量は、液晶ポリエステル、無機充填剤、及びレベリング剤の合計100質量部に対して、10質量部以上25質量部以下である、[1]~[4]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物。
[6]前記レベリング剤は、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンを含む、[1]~[5]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物。
[7]前記レベリング剤の含有量は、液晶ポリエステル、及び、無機充填剤の合計100質量部に対して、0.01質量部以上1.5質量部以下である、[1]~[6]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物。
[8]さらに有機溶媒を含有する、[1]~[7]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物。
[9][1]~[7]のいずれか一項に記載の液晶ポリエステル組成物を含む、フィルム。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、高い機械的強度を有するフィルムを製膜可能な液晶ポリエステル組成物及び当該液晶ポリエステル組成物を含むフィルムを提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
(液晶ポリエステル組成物)
本実施形態の液晶ポリエステル組成物は、液晶ポリエステルと、無機充填剤と、レベリング剤とを含有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
化合物
18日前
住友化学株式会社
着色剤
18日前
住友化学株式会社
偏光板
1か月前
住友化学株式会社
発光素子
2か月前
住友化学株式会社
樹脂組成物
4日前
住友化学株式会社
体液に由来する試料
8日前
住友化学株式会社
芳香族ポリスルホン
18日前
住友化学株式会社
成形原料及びフィルム
1か月前
住友化学株式会社
金属有機構造体の製造方法
1か月前
住友化学株式会社
光学積層体及びその製造方法
20日前
住友化学株式会社
複合偏光板及び画像表示装置
6日前
住友化学株式会社
積層体の製造方法及び積層体
1か月前
住友化学株式会社
粘着剤付き偏光板及び表示装置
28日前
住友化学株式会社
着色剤及び着色硬化性樹脂組成物
5日前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
プロピレン樹脂組成物及び成形体
1か月前
住友化学株式会社
接着剤組成物及び偏光板の製造方法
28日前
住友化学株式会社
非水電解液二次電池用積層セパレータ
8日前
住友化学株式会社
液晶ポリエステル組成物及びフィルム
今日
住友化学株式会社
高分子化合物、組成物、及び発光素子
1か月前
住友化学株式会社
芳香族ポリスルホン及び耐熱フィルム
18日前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
29日前
住友化学株式会社
膜、積層体、素子、デバイス、及び、構造体
1か月前
住友化学株式会社
複素環化合物を用いる有害節足動物防除方法
4日前
住友化学株式会社
窒化物積層体の製造方法および窒化物積層体
2か月前
住友化学株式会社
リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
29日前
住友化学株式会社
ペレット、ペレットの製造方法、成形体及びギア
1か月前
住友化学株式会社
除草剤耐性作物の栽培地における雑草の防除方法
18日前
住友化学株式会社
レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法
4日前
住友化学株式会社
着色硬化性樹脂組成物、カラーフィルタ及び表示装置
4日前
住友化学株式会社
化合物、樹脂組成物、光学フィルタ及び固体撮像素子
1か月前
住友化学株式会社
カラーフィルタ及び該カラーフィルタを含む表示装置
29日前
住友化学株式会社
ジホスファイト系化合物、その製造方法およびその用途
18日前
続きを見る
他の特許を見る