TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025162856
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-28
出願番号
2024066321
出願日
2024-04-16
発明の名称
空気入りタイヤ
出願人
住友ゴム工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60C
9/20 20060101AFI20251021BHJP(車両一般)
要約
【課題】 乗り心地性能と転がり抵抗性能とを両立し得る空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】 本発明は、トレッド部2を有する空気入りタイヤに関する。トレッド部2は、トレッドゴム2Gとベルト層7とを含む。ベルト層7は、ベルトプライ7Aを少なくとも2枚含む。接地面2sは、トレッド半幅TWhと、ショルダー基準位置17とを含む。トレッドゴム2Gのタイヤ赤道Cの位置での厚さをA(mm)、トレッドゴム2Gのショルダー基準位置17での厚さをH(mm)、スチールコード12の1本の強力(N)と、ベルトプライ1枚の幅5cm当たりのスチールコード12の打ち込み本数(本)との積をX(N・本/5cm)、ベルトプライ1枚の1m
2
当たりの重量をG(g/m
2
)としたときに、下記の式(1)を充足する。
(数1)
9.8≦(H・X)/(A・G)≦11.2…(1)
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
トレッド部を有する空気入りタイヤであって、
前記トレッド部は、
第1トレッド端及び第2トレッド端と、
前記第1トレッド端と前記第2トレッド端との間の接地面と、
前記接地面を構成するトレッドゴムと、
前記トレッドゴムのタイヤ半径方向内側に配されたベルト層とを含み、
前記ベルト層は、タイヤ赤道に対して傾斜して配列された複数のスチールコードと、前記スチールコードを被覆するトッピングゴムとを含むベルトプライを少なくとも2枚含み、
前記接地面は、前記タイヤ赤道から前記第1トレッド端までのタイヤ軸方向の距離であるトレッド半幅と、前記タイヤ赤道から前記第1トレッド端側に前記トレッド半幅の75%の距離を隔てたショルダー基準位置とを含み、
前記トレッドゴムの前記タイヤ赤道の位置での厚さをA(mm)、
前記トレッドゴムの前記ショルダー基準位置での厚さをH(mm)、
前記スチールコードの1本の強力(N)と、前記ベルトプライ1枚の幅5cm当たりの前記スチールコードの打ち込み本数(本)との積をX(N・本/5cm)、
前記ベルトプライ1枚の1m
2
当たりの重量をG(g/m
2
)としたときに、下記の式(1)を充足する、
空気入りタイヤ。
(数1)
9.8≦(H・X)/(A・G)≦11.2…(1)
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
前記接地面には、タイヤ周方向に連続して延びる複数の周方向溝が設けられている、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
【請求項3】
前記接地面には、V字状溝がタイヤ周方向に複数設けられており、
前記V字状溝は、前記第1トレッド端からタイヤ軸方向に対して第1の向きに傾斜して延びる第1傾斜部と、前記第2トレッド端からタイヤ軸方向に対して前記第1の向きとは反対の第2の向きに傾斜して延びる第2傾斜部とを含む、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
【請求項4】
前記スチールコードは、モノフィラメントで構成された1×1構造である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項5】
前記スチールコードは、4本のフィラメントで構成された1×4構造である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項6】
前記スチールコードのカーボン含有量は、0.79%~1.00%である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項7】
前記スチールコードの外径は、0.36~0.55mmである、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項8】
前記スチールコードの強力は、350~540Nである、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項9】
前記スチールコードの前記打ち込み本数は、40~60本である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
【請求項10】
1枚の前記ベルトプライの厚さは、0.65~0.98mmである、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の空気入りタイヤ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、空気入りタイヤに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、補強コードがゴム組成物で被覆されたベルト層を有する空気入りタイヤが提案されている。このタイヤは、トレッド部の厚さと、前記ゴム組成物の複素弾性率と、前記補強コードの配列本数とを関連付けて特定することにより、高速走行時の乗り心地性能及び操縦安定性の向上を期待している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-060432号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、車両の燃費性能の向上が求められており、車両に装着されるタイヤの転がり抵抗についてもより一層の低減が求められている。タイヤの転がり抵抗を低減させる(以下、「転がり抵抗性能を向上させる」という。)方法として、例えば、ベルトプライの重量を低減することや、ベルトプライの剛性を高めることが考えられる。
【0005】
しかしながら、上記の方法は、不快な振動が運転者に伝達し易くなり、ひいては乗り心地性能を損ねる場合がある。
【0006】
本発明は、以上のような実状に鑑み案出なされたもので、乗り心地性能と転がり抵抗性能とを両立し得る空気入りタイヤを提供することを主たる課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、トレッド部を有する空気入りタイヤであって、前記トレッド部は、第1トレッド端及び第2トレッド端と、前記第1トレッド端と前記第2トレッド端との間の接地面と、前記接地面を構成するトレッドゴムと、前記トレッドゴムのタイヤ半径方向内側に配されたベルト層とを含み、前記ベルト層は、タイヤ赤道に対して傾斜して配列された複数のスチールコードと、前記スチールコードを被覆するトッピングゴムとを含むベルトプライを少なくとも2枚含み、前記接地面は、前記タイヤ赤道から前記第1トレッド端までのタイヤ軸方向の距離であるトレッド半幅と、前記タイヤ赤道から前記第1トレッド端側に前記トレッド半幅の75%の距離を隔てたショルダー基準位置とを含み、前記トレッドゴムの前記タイヤ赤道の位置での厚さをA(mm)、前記トレッドゴムの前記ショルダー基準位置での厚さをH(mm)、前記スチールコードの1本の強力(N)と、前記ベルトプライ1枚の幅5cm当たりの前記スチールコードの打ち込み本数(本)との積をX(N・本/5cm)、前記ベルトプライ1枚の1m
2
当たりの重量をG(g/m
2
)としたときに、下記の式(1)を充足する、空気入りタイヤである。
(数1)
9.8≦(H・X)/(A・G)≦11.2…(1)
【発明の効果】
【0008】
本発明の空気入りタイヤは、上記の構成を採用したことによって、乗り心地性能と転がり抵抗性能とを両立することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態のタイヤの横断面図である。
図1のトレッド部の拡大断面図である。
図1のベルト層のコード配列態様を示す展開図である。
他の実施形態におけるスチールコードの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。図面は、本発明の特徴を内包して記載されているが、本発明の理解を助けるために、誇張表現や、実際の構造の寸法比とは異なる表現が含まれている場合がある。また、各実施形態を通して、同一又は共通する要素については同一の符号が付されており、重複する説明が省略される。また、本明細書で説明されない構成には、周知の構成を適宜採用することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
4日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
1日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
10日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
バイアスタイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
4日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
4日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
4日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
3日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
10日前
住友ゴム工業株式会社
ゴム組成物及びタイヤ
4日前
住友ゴム工業株式会社
減衰性ゴム組成物および粘弾性ダンパ
2日前
住友ゴム工業株式会社
減衰性ゴム組成物および粘弾性ダンパ
2日前
住友ゴム工業株式会社
光硬化性組成物およびこれからなる成形体
9日前
個人
タイヤレバー
3か月前
個人
前輪キャスター
2か月前
個人
上部一体型自動車
28日前
個人
ルーフ付きトライク
2か月前
個人
空間形成装置
1日前
個人
ホイルのボルト締結
4か月前
個人
タイヤ脱落防止構造
2か月前
個人
マスタシリンダ
1か月前
個人
車両通過構造物
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
個人
常設収納型サンバイザー
7日前
個人
乗合路線バスの客室装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る