TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025099160
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023215598
出願日
2023-12-21
発明の名称
磁気ディスク装置
出願人
株式会社東芝
,
東芝デバイス&ストレージ株式会社
代理人
弁理士法人スズエ国際特許事務所
主分類
G06F
8/65 20180101AFI20250626BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 ファームウェアを正常な状態に維持し、信頼性の高い磁気ディスク装置を提供する。
【解決手段】 ファームウェアが格納されているファームウェア領域と、第1暗号鍵が格納されている暗号鍵領域と、を有する不揮発性メモリと、前記暗号鍵領域から前記第1暗号鍵をリードし、前記暗号鍵領域に第2暗号鍵を含む情報をプログラムした場合に、前記ファームウェアの更新を可能にするコントローラと、を備えている、磁気ディスク装置。
【選択図】 図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ファームウェアが格納されているファームウェア領域と、第1暗号鍵が格納されている暗号鍵領域と、を有する不揮発性メモリと、
前記暗号鍵領域から前記第1暗号鍵をリードし、前記暗号鍵領域に第2暗号鍵を含む情報をプログラムした場合に、前記ファームウェアの更新を可能にするコントローラと、を備えている、
磁気ディスク装置。
続きを表示(約 840 文字)
【請求項2】
前記コントローラは、制御回路基板に構成され、
前記第1暗号鍵は、前記制御回路基板のシリアルナンバーである、
請求項1に記載の磁気ディスク装置。
【請求項3】
前記コントローラは、前記第1暗号鍵を前記第1暗号鍵と異なる前記第2暗号鍵に変更する、
請求項1に記載の磁気ディスク装置。
【請求項4】
前記コントローラは、前記ファームウェアの更新時期の情報を前記第2暗号鍵に関連付けた暗号鍵情報を生成する、
請求項1に記載の磁気ディスク装置。
【請求項5】
ユーザに操作されるホストと、
第1ファームウェア及び第2ファームウェアが格納されているファームウェア領域を有する不揮発性メモリと、
任意の期間ごとに第1ファームウェア及び第2ファームウェアが正常であるか否かを判断し、前記第1ファームウェア及び前記第2ファームウェアのうち少なくとも一方が正常でないと判断した場合、前記ホストを介してユーザに前記第1ファームウェア及び前記第2ファームウェアが正常であるか否かに関する情報を通知するコントローラと、を備えている、
磁気ディスク装置。
【請求項6】
前記コントローラは、
任意の期間ごとに前記第1ファームウェア及び前記第2ファームウェアに対してECCによるエラー訂正及び破損の有無の検出を実施し、
エラー訂正が可能である場合、又は、破損が無い場合を正常と判断し、
エラー訂正か可能でなく、破損が有る場合を正常でないと判断する、
請求項5に記載の磁気ディスク装置。
【請求項7】
前記コントローラは、前記第1ファームウェアが正常であり、前記第2ファームウェアが正常でないと判断した場合、前記第1ファームウェアを前記第2ファームウェアにコピーする、
請求項5に記載の磁気ディスク装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、磁気ディスク装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
磁気ディスク装置において、ファームウェアの更新(書き換え)は、メインコントローラを構成するSoC(System-on-a-Chip)と、ファームウェアを格納する不揮発性メモリとの間でのプロトコル通信によって実施される。従来、磁気ディスク装置は、ファームウェアの更新(書き換え)に対する保護機能を備えていない。そのため、外部から意図しないファームウェアの更新が行われる場合がある。
また、従来ではファームウェアが破損した場合に、任意間隔でファームウェアの破損を検知し、修復する機能を備えていない。破損や意図しない更新によってファームウェアが正常な状態でない場合、磁気ディスク装置が起動しないことがある。磁気ディスク装置が起動しない状態に陥った場合、状態を解析することも困難となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-11944号公報
特開2004-54616号公報
特開2009-009237号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本実施形態は、ファームウェアを正常な状態に維持し、信頼性の高い磁気ディスク装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
一実施形態に係る磁気ディスク装置は、ファームウェアが格納されているファームウェア領域と、第1暗号鍵が格納されている暗号鍵領域と、を有する不揮発性メモリと、前記暗号鍵領域から前記第1暗号鍵をリードし、前記暗号鍵領域に第2暗号鍵をプログラムした場合に、前記ファームウェアの更新を可能にするコントローラと、を備えている。
【0006】
また、一実施形態に係る磁気ディスク装置は、ユーザに操作されるホストと、第1ファームウェア及び第2ファームウェアが格納されているファームウェア領域を有する不揮発性メモリと、任意の期間ごとに第1ファームウェア及び第2ファームウェアが正常であるか否かを判断し、前記第1ファームウェア及び前記第2ファームウェアのうち少なくとも一方が正常でないと判断した場合、前記ホストを介してユーザに前記第1ファームウェア及び前記第2ファームウェアが正常であるか否かに関する情報を通知するコントローラと、を備えている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、一実施形態に係る磁気ディスク装置の構成を示すブロック図である。
図2は、ファームウェアを更新する際の手順を示すフローチャートである。
図3は、ファームウェアの更新について説明するためのブロック図である。
図4は、ファームウェアの状態を検出し、修復する処理の手順の一例を示すフローチャートである。
図5は、図4に続く、ファームウェアの状態を検出し、修復する処理の手順の一例を示すフローチャートである。
図6は、図4に続く、図4に続く、ファームウェアの状態を検出し、修復する処理の手順の一例を示すフローチャートである。
図7は、第1ファームウェア又は第2ファームウェアのうちの一方が正常であり、他方が正常でない場合におけるファームウェアの修復について説明するためのブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の趣旨を保っての適宣変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面や説明をより明確にするため、実際の様態に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宣省略することがある。
以下、図面を参照しながら一実施形態に係る磁気ディスク装置について詳細に説明する。
【0009】
まず、磁気ディスク装置1の構成について説明する。
図1は、磁気ディスク装置1の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、磁気ディスク装置1は、矩形状の筐体10と、筐体10内に配置された記憶媒体としての磁気ディスク11と、磁気ディスク11を支持及び回転するスピンドルモータ(SPM)12と、磁気ディスク11にデータのライトするライトヘッド13W及び磁気ディスク11からデータをリードするリードヘッド13Rを有する磁気ヘッド13と、を備えている。
【0010】
磁気ディスク装置1は、磁気ヘッド13を磁気ディスク11上の任意のトラック上に移動するとともに位置決めするヘッドアクチュエータ14を備えている。ヘッドアクチュエータ14は、磁気ヘッド13を移動可能に支持するキャリッジアッセンブリ15と、キャリッジアッセンブリ15を回動させるボイスコイルモータ(VCM)16と、を含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社東芝
センサ
19日前
株式会社東芝
固定子
2日前
株式会社東芝
ドア構造
5日前
株式会社東芝
回路素子
18日前
株式会社東芝
X線厚み計
24日前
株式会社東芝
アンテナ装置
23日前
株式会社東芝
開発支援装置
6日前
株式会社東芝
計測システム
11日前
株式会社東芝
電力変換装置
16日前
株式会社東芝
異常検出装置
10日前
株式会社東芝
ディスク装置
12日前
株式会社東芝
ディスク装置
9日前
株式会社東芝
紫外線照射装置
19日前
株式会社東芝
部材の接合方法
12日前
株式会社東芝
はしごの固定金具
2日前
株式会社東芝
センサ及び電子装置
23日前
株式会社東芝
モールド真空バルブ
20日前
株式会社東芝
回転電機のステータ
4日前
株式会社東芝
点検装置及び点検方法
23日前
株式会社東芝
密度判定装置及びその方法
10日前
株式会社東芝
サーバシステム、及びサーバ
19日前
株式会社東芝
磁気ディスク装置および方法
27日前
株式会社東芝
ハイブリッドサーボシステム
9日前
株式会社東芝
ウエーハ、及び、半導体装置
2日前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
10日前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
10日前
株式会社東芝
電気機器及び電気機器の製造方法
20日前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
10日前
株式会社東芝
磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
10日前
株式会社東芝
計測システム及び計測プログラム
11日前
株式会社東芝
署名管理装置および署名システム
18日前
株式会社東芝
ICモジュール、及びICカード
12日前
株式会社東芝
磁気記録装置及び磁気記録システム
23日前
株式会社東芝
通信装置、通信方法及びプログラム
2日前
株式会社東芝
電力配送システム及び電力配送方法
26日前
株式会社東芝
通信装置、制御方法、及びプログラム
11日前
続きを見る
他の特許を見る