TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025102510
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023219998
出願日
2023-12-26
発明の名称
情報処理装置及び情報処理方法
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G01C
21/34 20060101AFI20250701BHJP(測定;試験)
要約
【課題】駐車場候補の検索に関する技術を改善する。
【解決手段】情報処理装置20は、車両内のナビゲーション装置10の表示画面上に設定された目的地に併設された併設駐車場が混雑している場合に、併設駐車場の混雑状況をナビゲーション装置10の表示画面14A上に表示するとともに、当該目的地から所定距離の範囲内にある代替駐車場候補の情報を検索し、検索された候補のうち所定の条件を満足する代替駐車場の一覧情報を表示画面14A上に表示する制御部23を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
通信部と、
前記通信部により通信を行う制御部と、を有する情報処理装置であって、
前記制御部は、車両内のナビゲーション装置の表示画面上に設定された目的地に併設された併設駐車場が混雑している場合に、前記併設駐車場の混雑状況を前記表示画面上に表示するとともに、前記目的地から所定距離の範囲内にある代替駐車場候補の情報を検索し、検索された前記候補のうち所定の条件を満足する代替駐車場の一覧情報を前記表示画面上に表示する、情報処理装置。
続きを表示(約 790 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記制御部は、更に、前記車両が前記目的地に到着する予定の日時において、前記併設駐車場の駐車料金が通常時の料金よりも高い場合、又は前記併設駐車場の一部又は全部が工事中である場合に、前記併設駐車場の料金情報又は工事の状況を前記ナビゲーション装置の表示画面上に表示する、情報処理装置。
【請求項3】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記所定の条件は、所定の時間あたりの駐車料金が前記代替駐車場の候補の中で相対的に安いことであり、
前記制御部は、駐車料金が安い順番に、前記表示画面上に所定数の代替駐車場の一覧情報を表示する、情報処理装置。
【請求項4】
請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記所定の条件は、前記車両が出発地から前記代替駐車場の入口まで移動する時間、前記車両が前記代替駐車場の入り口から駐車スペースまで移動する時間、及び前記車両の運転者が前記駐車スペースから目的地施設の入口に徒歩により移動する時間の合計時間が、前記代替駐車場の候補の中で相対的に短いことであり、
前記制御部は、前記合計時間が短い順番に、前記表示画面上に所定数の代替駐車場の一覧情報を表示する、情報処理装置。
【請求項5】
情報処理装置により、
車両内のナビゲーション装置の表示画面上に設定された目的地に併設された併設駐車場が混雑している場合に、前記併設駐車場の混雑状況を前記表示画面上に表示することと、
前記目的地から所定距離の範囲内にある代替駐車場の候補を検索することと、
検索された前記候補のうち所定の条件を満足する代替駐車場の一覧情報を前記表示画面上に表示することと、
を実行する、情報処理方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、駐車場候補の検索に関する技術が知られている。例えば特許文献1には、ユーザが目的地を設定すると、ユーザ及び第三者の履歴情報が考慮された駐車場候補の一覧を、所用時間、料金、入庫快適性とともに表示する駐車場提案システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-112934号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1は、実際の駐車場の混雑状況を考慮していない。このため、車両が候補となった駐車場に到着した際に、当該駐車場が満車により利用できない可能性がある。また、目的地の敷地内駐車場もしくは併設する駐車場は、目的地施設の利用を前提に無料で利用できることが少なくない中、有料の駐車場が案内され、経済的に損失を被る可能性がある。したがって、駐車場候補の検索に関する技術には改善の余地があった。
【0005】
かかる事情に鑑みてなされた本開示の目的は、駐車場候補の検索に関する技術を改善することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る情報処理装置は、通信部と、前記通信部により通信を行う制御部と、を有する情報処理装置であって、前記制御部は、車両内のナビゲーション装置の表示画面上に設定された目的地に併設された併設駐車場が混雑している場合に、前記併設駐車場の混雑状況を前記表示画面上に表示するとともに、前記目的地から所定距離の範囲内にある代替駐車場候補の情報を検索し、検索された前記候補のうち所定の条件を満足する代替駐車場の一覧情報を前記表示画面上に表示する。
【0007】
本開示の一実施形態に係る情報処理方法は、情報処理装置により、車両内のナビゲーション装置の表示画面上に設定された目的地に併設された併設駐車場が混雑している場合に、前記併設駐車場の混雑状況を前記表示画面上に表示することと、前記目的地から所定距離の範囲内にある代替駐車場の候補を検索することと、検索された前記候補のうち所定の条件を満足する代替駐車場の一覧情報を前記表示画面上に表示することと、を実行する。
【発明の効果】
【0008】
本開示の一実施形態によれば、駐車場候補の検索に関する技術が改善される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の一実施形態に係るシステムの概略構成例を示すブロック図である。
情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。
ナビゲーション装置の表示例を示す概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の実施形態について説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社東光高岳
計器
2日前
富士電機株式会社
エンコーダ
1日前
富士電機株式会社
エンコーダ
1日前
株式会社ノーリツ
通信システム
6日前
新電元メカトロニクス株式会社
位置検出装置
6日前
日本電気株式会社
測位装置及びその方法
2日前
株式会社島津製作所
発光分析装置
6日前
株式会社セシアテクノ
気象観測装置
2日前
DIC株式会社
凹凸増幅用具
6日前
タカハタプレシジョン株式会社
水道メータ
6日前
東芝ライテック株式会社
センサ装置
2日前
デクセリアルズ株式会社
シート状構造物
2日前
株式会社キーエンス
外観検査装置および外観検査方法
1日前
株式会社ブリヂストン
免震建物の応答解析方法
6日前
学校法人法政大学
誘電率測定装置
2日前
株式会社クオルテック
膨潤試験装置および膨潤試験方法
1日前
大和ハウス工業株式会社
雨量監視システム
6日前
株式会社東芝
電磁流量計
2日前
日機装株式会社
センサユニットおよびセンサシステム
2日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
富士フイルム株式会社
ノズル
2日前
トヨタ自動車東日本株式会社
検査装置及び検査方法
1日前
浜松ホトニクス株式会社
放射線撮像装置
2日前
浜松ホトニクス株式会社
放射線撮像装置
2日前
中国電力株式会社
テスター及びテスターを収納するケース体
2日前
株式会社ディスコ
漏水検知システム
2日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
2日前
愛知製鋼株式会社
磁気センサ装置
6日前
国立大学法人九州工業大学
河川の流速計測システム
2日前
花王株式会社
トランジスタ型酵素センサー
6日前
富士電機株式会社
圧力センサ装置および圧力センサ装置の製造方法
6日前
株式会社横河ブリッジ
出来形計測システム
1日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
1日前
TOPPANホールディングス株式会社
マイクロ流路チップ
6日前
国立大学法人九州工業大学
アンプ及びロゴスキ型電流センサ
6日前
TOTO株式会社
生体情報測定システム
1日前
続きを見る
他の特許を見る