TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025104538
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023222417
出願日
2023-12-28
発明の名称
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
出願人
楽天グループ株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20250703BHJP(計算;計数)
要約
【課題】原文から加工する精度を向上させることができる情報処理装置、情報管理システム、情報管理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、管理者により入力された原文を取得する原文取得部と、原文取得部が取得した原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得する指針情報取得部と、原文取得部が取得した原文と、指針情報取得部が取得した指針情報とを加工モデルに送信することにより、原文取得部が取得した原文を加工した加工文を取得する加工文取得部と、原文取得部が取得した原文と、指針情報取得部が取得した指針情報と、加工文取得部が取得した加工文とを評価モデルに送信することにより、加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う評価部と、を備える。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
管理者により入力された原文を取得する原文取得部と、
前記原文取得部が取得した原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得する指針情報取得部と、
前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報とを加工モデルに送信することにより、前記原文取得部が取得した原文を加工した加工文を取得する加工文取得部と、
前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報と、前記加工文取得部が取得した加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う評価部と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記指針情報は、前記原文取得部が取得した原文の取捨選択に関する情報を含み、
前記評価部は、前記加工文取得部が取得した加工文の取捨選択に対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項3】
請求項2に記載の情報処理装置において、
前記評価部は、前記原文取得部が取得した原文に加工文として残す情報が含まれていない場合、前記原文取得部が取得した原文に加工文として残す情報であるかの評価対象としない、
情報処理装置。
【請求項4】
請求項2に記載の情報処理装置において、
前記評価部は、前記原文取得部が取得した原文に加工文として残さない情報が含まれていない場合、前記原文取得部が取得した原文に加工文として残さない情報であるかの評価対象としない、
情報処理装置。
【請求項5】
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記指針情報は、前記原文取得部が取得した原文の並び順に関する情報を含み、
前記評価部は、前記加工文取得部が取得した加工文の並び順に対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項6】
請求項1に記載の情報処理装置において、
前記指針情報は、前記原文取得部が取得した原文の文章表現に関する情報を含み、
前記評価部は、前記加工文取得部が取得した加工文の文章表現に対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項7】
請求項1~請求項6のうち何れか一項に記載の情報処理装置において、
前記評価部は、評価モデルからの評価結果と評価係数とを演算した評価値に基づいて、前記加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項8】
請求項7に記載の情報処理装置において、
前記評価部は、評価モデルからの評価結果と、取引予定者の行動履歴に基づく評価係数とを演算した評価値に基づいて、前記加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項9】
請求項1~請求項6のうち何れか一項に記載の情報処理装置において、
前記評価部は、前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報と、前記加工文取得部が第1加工モデルから取得した第1加工文と、前記加工文取得部が第2加工モデルから取得した第2加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文取得部が取得した第1加工文に対する評価と、前記加工文取得部が取得した第2加工文に対する評価とを比較し、前記加工文取得部が取得した第1加工文と第2加工文とに対する評価を行う、
情報処理装置。
【請求項10】
請求項1~請求項6のうち何れか一項に記載の情報処理装置において、
前記評価部が評価した結果に基づいて、前記原文取得部が取得した原文の加工に関する指針情報を修正する指針修正部を備える、
情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、例えば、特許文献1に示すように、電子商取引サイトにおける商品販売ページにおいて、原文としての商品の説明文を学習モデルに入力することにより、加工文としての要約文を取得する情報処理システムが知られている。このような電子商取引サイトにおいては、取引対象となる商品の管理者により商品の説明文が入力されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-128805号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、このような情報処理システムでは、管理者により入力される原文によっては、情報処理システムの運営に伴い所望とするように加工されない場合があった。このため、原文から加工する精度を向上させることが望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解決する情報処理装置は、管理者により入力された原文を取得する原文取得部と、前記原文取得部が取得した原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得する指針情報取得部と、前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報とを加工モデルに送信することにより、前記原文取得部が取得した原文を加工した加工文を取得する加工文取得部と、前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報と、前記加工文取得部が取得した加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う評価部と、を備える。
【0006】
上記課題を解決する情報管理システムは、管理者により入力された原文を取得する原文取得部と、前記原文取得部が取得した原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得する指針情報取得部と、前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報とを加工モデルに送信することにより、前記原文取得部が取得した原文を加工した加工文を取得する加工文取得部と、前記原文取得部が取得した原文と、前記指針情報取得部が取得した指針情報と、前記加工文取得部が取得した加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文取得部が取得した加工文に対する評価を行う評価部と、を備える。
【0007】
上記課題を解決する情報管理方法は、1又は複数のコンピュータが、管理者により入力された原文を取得することと、前記原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得することと、前記原文と前記指針情報とを加工モデルに送信することにより、前記原文を加工した加工文を取得することと、前記原文と前記指針情報と前記加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文に対する評価を行うことと、を実行する。
【0008】
上記課題を解決するプログラムは、1又は複数のコンピュータに、管理者により入力された原文を取得することと、前記原文の加工に関する指針情報を記憶部から取得することと、前記原文と前記指針情報とを加工モデルに送信することにより、前記原文を加工した加工文を取得することと、前記原文と前記指針情報と前記加工文とを評価モデルに送信することにより、前記加工文に対する評価を行うことと、を実行させる。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、原文から加工する精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、第1実施形態の情報処理システムの全体構成を示す図である。
図2は、第1実施形態の端末装置の電気的構成を示す図である。
図3は、第1実施形態の情報処理装置の電気的構成を示す図である。
図4は、第1実施形態の情報処理システムの制御内容を示す図である。
図5は、第1実施形態の指針情報を示す図である。
図6は、第1実施形態の説明文、要約文及び翻訳文を示す図である。
図7は、第1実施形態の評価結果情報を示す図である。
図8は、第1実施形態の要約制御処理を示すフローチャートである。
図9は、第1実施形態の評価制御処理を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
楽天グループ株式会社
管理装置、管理方法及びプログラム
5日前
楽天グループ株式会社
サーバ装置、制御方法及びプログラム
3日前
楽天グループ株式会社
提案システム、提案方法、及びプログラム
4日前
楽天グループ株式会社
決済システム、送信方法、及びプログラム
4日前
楽天グループ株式会社
決済システム、表示制御方法、及びプログラム
9日前
楽天グループ株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
11日前
楽天グループ株式会社
配信支援装置、配信支援方法、および、プログラム
2日前
楽天グループ株式会社
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
3日前
楽天グループ株式会社
キャンペーン生成システム、キャンペーン生成方法及びプログラム
11日前
楽天グループ株式会社
情報処理装置、方法及びプログラム
23日前
楽天グループ株式会社
推定装置、推定方法、および、プログラム
12日前
楽天グループ株式会社
決済システム、表示制御方法、及びプログラム
9日前
楽天グループ株式会社
業務支援システム、業務支援方法、及び業務支援プログラム
2日前
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
フラワーコートA
10日前
個人
工程設計支援装置
2日前
個人
検査システム
1か月前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
介護情報提供システム
17日前
個人
携帯情報端末装置
3日前
個人
設計支援システム
23日前
個人
設計支援システム
23日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
26日前
個人
アンケート支援システム
12日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
13日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
16日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る