TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025108835
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-24
出願番号
2024002271
出願日
2024-01-11
発明の名称
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、電子機器、及び情報処理システム
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H04W
76/10 20180101AFI20250716BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】ユーザが電子機器を用いて近距離無線通信タグから接続情報を読み取る手間を低減する。
【解決手段】予め書き込まれたタグ情報を記憶し、且つ前記タグ情報を近距離無線通信で外部機器に送信可能な近距離無線通信タグと、所定の無線アクセスポイントを介して外部機器との通信を実行可能な通信部と、を備えた情報処理装置であって、前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、前記通信部は、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした外部機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
予め書き込まれたタグ情報を記憶し、且つ前記タグ情報を近距離無線通信で外部機器に送信可能な近距離無線通信タグと、
所定の無線アクセスポイントを介して外部機器との通信を実行可能な通信部と、
を備えた情報処理装置であって、
前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、
前記通信部は、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした外部機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信する、
情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記タグ情報は、複数の無線アクセスポイントに夫々接続するための複数のアクセスポイント情報と、前記複数の無線アクセスポイントのうちで接続を試みる優先順位を示す優先度情報とを含む、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記複数のアクセスポイント情報は、前記無線アクセスポイントとして前記情報処理装置に接続するための第一アクセスポイント情報と、前記情報処理装置とは異なる前記無線アクセスポイントに接続するための第二アクセスポイント情報とを含む、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記タグ情報は、前記ホスト名の検索方法を示す検索方法情報を含む、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記検索方法情報は、前記複数の無線アクセスポイントに共通する一の前記検索方法を示す、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記検索方法情報は、前記複数の無線アクセスポイントに夫々対応する複数の前記検索方法を示す、
請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
近距離無線通信タグに予め書き込まれたタグ情報を、近距離無線通信で外部機器に送信し、
所定の無線アクセスポイントを介して、外部機器と通信を実行する、
ことを含む情報処理装置の制御方法であって、
前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、
前記外部機器と通信を実行することは、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした外部機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信することを含む、
情報処理装置の制御方法。
【請求項8】
情報処理装置の近距離無線通信タグから、前記情報処理装置のホスト名を含むタグ情報を、近距離無線通信で読み取り可能な近距離無線通信部と、
前記近距離無線通信部によって読み取られた前記タグ情報に基づいて、前記情報処理装置との通信を実行可能な通信部と
を備えた電子機器であって、
前記通信部は、所定の無線アクセスポイントに接続した後、前記情報処理装置のホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスすることで、前記所定の無線アクセスポイントを介して前記情報処理装置との通信を実行する、
電子機器。
【請求項9】
情報処理装置と電子機器とを含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、予め書き込まれたタグ情報を記憶し、且つ前記タグ情報を近距離無線通信で前記電子機器に送信可能な近距離無線通信タグを備え、
前記電子機器は、前記近距離無線通信タグから、前記タグ情報を近距離無線通信で読み取り可能な近距離無線通信部を備え、
前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、
前記電子機器の通信部は、所定の無線アクセスポイントに接続した後、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスすることで、前記所定の無線アクセスポイントを介して前記情報処理装置との通信を実行し、
前記情報処理装置の通信部は、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした前記電子機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信する、
情報処理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、電子機器、及び情報処理システムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、携帯端末等の電子機器とプリンタ等の情報処理装置との間でアクセスポイントを介して無線通信を確立するための手法としてNear Field Communication(NFC)を用いたハンドオーバーが知られている。NFCを用いたハンドオーバーでは、電子機器がNFCタグから必要な接続情報を読み取り、この読み取った接続情報に基づいて電子機器と情報処理装置との間で無線通信が確立される(例えば、特許文献1及び2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6489870号公報
特許第6302399号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
例えばユーザが情報処理装置を使用する都度、ユーザが電子機器をNFCタグに近付けて接続情報を読み取ることは、ユーザの利便性が悪い。そこで、電子機器がNFCタグから読み取った接続情報を電子機器内に記憶させておき、この記憶された接続情報に基づいて電子機器と情報処理装置との無線通信を確立することが考えられる。しかし、電子機器内に接続情報が記憶された後に、情報処理装置のIPアドレスや接続モードが変更されると、電子機器と情報処理装置との間で無線通信を確立できなくなる。
【0005】
特許文献1に開示の手法では、情報処理装置がNFCタグに書き込む有効なIPアドレスを選択し、選択したIPアドレスに基づくタグ情報をNFCタグに書き込む。しかし、例えばDynamic Host Configuration Protocol(DHCP)環境下においてIPアドレスが動的に変更されると、電子機器内に記憶されているIPアドレスを更新するために、ユーザは電子機器をNFCタグに近付けて新たなIPアドレスを読み取る必要がある。
【0006】
特許文献2に開示の手法では、ユーザによって選択された接続モードに応じた情報を、画像処理装置がNFCタグに書きこむ。しかし、電子機器内に接続情報が記憶された後に、画像処理装置の接続モードが変更されると、電子機器内に記憶されている接続情報を更新するために、ユーザは電子機器をNFCタグに近付けて新たな接続モードを読み取る必要がある。
【0007】
本開示の一態様は、ユーザが電子機器を用いて近距離無線通信タグから接続情報を読み取る手間を低減できる情報処理装置、情報処理装置の制御方法、電子機器、及び情報処理システムの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本開示の一態様は、予め書き込まれたタグ情報を記憶し、且つ前記タグ情報を近距離無線通信で外部機器に送信可能な近距離無線通信タグと、所定の無線アクセスポイントを介して外部機器との通信を実行可能な通信部と、を備えた情報処理装置であって、前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、前記通信部は、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした外部機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信する。
【0009】
本開示の一態様は、近距離無線通信タグに予め書き込まれたタグ情報を、近距離無線通信で外部機器に送信し、所定の無線アクセスポイントを介して、外部機器と通信を実行する、ことを含む情報処理装置の制御方法であって、前記タグ情報は、前記情報処理装置のホスト名を含み、前記外部機器と通信を実行することは、前記ホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスした外部機器と、前記所定の無線アクセスポイントを介して通信することを含む。
【0010】
本開示の一態様は、情報処理装置の近距離無線通信タグから、前記情報処理装置のホスト名を含むタグ情報を、近距離無線通信で読み取り可能な近距離無線通信部と、前記近距離無線通信部によって読み取られた前記タグ情報に基づいて、前記情報処理装置との通信を実行可能な通信部とを備えた電子機器であって、前記通信部は、所定の無線アクセスポイントに接続した後、前記情報処理装置のホスト名に基づいて前記情報処理装置にアクセスすることで、前記所定の無線アクセスポイントを介して前記情報処理装置との通信を実行する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
冷蔵庫
17日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
16日前
シャープ株式会社
冷却庫
23日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
19日前
シャープ株式会社
加湿器
16日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
18日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
3日前
シャープ株式会社
眼鏡装置
25日前
シャープ株式会社
冷凍装置
23日前
シャープ株式会社
電気機器
16日前
シャープ株式会社
表示装置
18日前
シャープ株式会社
加熱調理器
16日前
シャープ株式会社
加熱調理器
16日前
シャープ株式会社
画像形成装置
25日前
シャープ株式会社
画像形成装置
18日前
シャープ株式会社
画像形成装置
26日前
シャープ株式会社
画像形成装置
23日前
シャープ株式会社
画像形成装置
24日前
シャープ株式会社
画像形成装置
26日前
シャープ株式会社
画像形成装置
19日前
シャープ株式会社
給紙カセット
16日前
シャープ株式会社
給紙カセット
16日前
シャープ株式会社
画像形成装置
3日前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
画像形成装置
25日前
シャープ株式会社
測定装置及び測定方法
23日前
シャープ株式会社
受光装置及び表示装置
17日前
シャープ株式会社
発光装置及び表示装置
18日前
シャープ株式会社
洗濯機及び洗濯システム
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫および仕切り部材
1か月前
シャープ株式会社
LED基板および照明装置
1か月前
シャープ株式会社
LED基板および照明装置
1か月前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
18日前
シャープ株式会社
現像装置および画像形成装置
16日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成方法
19日前
続きを見る
他の特許を見る