TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025110524
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-29
出願番号
2024004404
出願日
2024-01-16
発明の名称
送電制御装置、送信装置、送電制御方法、送信方法、及びプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
主分類
B60L
53/35 20190101AFI20250722BHJP(車両一般)
要約
【課題】道路において、車両の受電手段と道路の送電手段の相対位置のずれに起因した送電効率の低下を抑制する。
【解決手段】送電制御システムは、送信装置及び送電制御装置を備え、無線送電装置及び無線受電装置と共に使用される。送信装置の第1検知部は、第1位置情報を送電制御装置に送信する。第1位置情報は、車両内における無線受電装置の位置を特定可能な情報である。送電制御装置は、この第1位置情報を用いて無線送電装置を制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両に搭載された無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を取得する取得手段と、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する制御手段と、
を備える送電制御装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の送電制御装置において、
前記取得手段は、さらに、前記道路における前記車両の位置を示す第2位置情報を取得し、
前記制御手段は、さらに前記第2位置情報を用いて前記無線送電手段を制御する、送電制御装置。
【請求項3】
車両に搭載可能であり、
前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を、当該車両が走行している道路に設置されている無線送電手段を制御する送電制御装置に送信する送信手段を備える送信装置。
【請求項4】
請求項3に記載の送信装置において、
前記道路のうち前記無線送電手段が設けられている位置を示す第3位置情報を取得し、当該第3位置情報を用いて前記車両の走行を制御する走行制御手段を備える、送信装置。
【請求項5】
請求項4に記載の送信装置において、
前記道路には、前記無線送電手段が設けられている位置を示すマークが設けられており、
前記マークを検知して前記第3位置情報を生成する第2検知手段を備える、送信装置。
【請求項6】
請求項5に記載の送信装置において、
複数の前記無線送電手段が前記道路の幅方向に並んでおり、
前記マークは前記道路の幅方向における前記複数の無線送電手段それぞれの位置を示しており、
前記走行制御手段は、前記第1位置情報及び前記第3位置情報を用いて、前記道路の幅方向における前記車両の位置を制御する、送信装置。
【請求項7】
少なくとも一つのコンピュータが、
車両に搭載された無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を取得し、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する、送電制御方法。
【請求項8】
車両に搭載可能な少なくとも一つのコンピュータが、前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を、当該車両が走行している道路に設置されている無線送電手段を制御する送電制御装置に送信する、送信方法。
【請求項9】
少なくとも一つのコンピュータに、
車両に搭載された無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を取得する取得手段と、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する制御手段と、
を持たせるプログラム。
【請求項10】
車両に搭載可能である少なくとも一つのコンピュータに、前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を、当該車両が走行している道路に設置されている無線送電手段を制御する送電制御装置に送信する送信手段を持たせるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、送電制御装置、送信装置、送電制御方法、送信方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
近年は、車両に無線で給電することが検討されている。例えば特許文献1には、車両に受電コイルを設け、この車両が駐車する駐車領域に送電コイルを設け、送電コイルと受電コイルとが正対する位置に車両が駐車されたことが検知されたときに、送電コイルから受電コイルへの電力の伝送を実施することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-113600号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
車両に無線で給電することが可能な場所の一つに、道路がある。一方、車両の受電手段と道路の送電手段の相対位置がずれると、送電効率は低下する。特許文献1に記載の技術では、道路において、この相対位置のずれに起因した送電効率の低下を抑制することはできない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示における送電制御装置は、
車両に搭載された無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を取得する取得手段と、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する制御手段と、
を備える。
【0006】
本開示における送信装置は、車両に搭載可能であり、
前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を、前記無線送電手段を制御する制御装置に送信する送信手段と、
を備える。
【0007】
本開示における送電制御システムは、
道路に設置されている無線送電手段を制御する送電制御装置と、
車両に搭載可能である送信装置と、
を備え、
前記送信装置は、
前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を前記送電制御装置に送信する送信手段と、
を有し、
前記送電制御装置は、
前記第1位置情報を取得する取得手段と、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する制御手段と、
を有する、送電制御システム
【0008】
本開示における送電制御方法は、少なくとも一つのコンピュータが、
車両に搭載された無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を取得し、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する。
【0009】
本開示における送信方法は、車両に搭載可能な少なくとも一つのコンピュータが、
前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を、当該車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する送電制御装置に送信する。
【0010】
本開示における送電制御方法は、
車両に搭載可能である少なくとも一つの第1のコンピュータが、
前記車両に搭載されている無線受電手段の当該車両内における位置を特定可能な第1位置情報を送信し、
道路に設置されている無線送電手段を制御する少なくとも一つの第2のコンピュータが、
前記第1位置情報を取得し、
前記第1位置情報を用いて、前記車両が走行する道路に設置されている無線送電手段を制御する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
電子装置
5日前
日本電気株式会社
システム及び方法
6日前
日本電気株式会社
測位装置及びその方法
22日前
日本電気株式会社
取付構造及び半導体部品
26日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
電子装置及びネットワークシステム
5日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び判定プログラム
6日前
日本電気株式会社
情報生成装置、情報生成方法およびプログラム
4日前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
26日前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及び、プログラム
4日前
日本電気株式会社
測位方法、移動体、プログラム及び測位システム
20日前
日本電気株式会社
光ネットワークシステム、制御方法、プログラム
20日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
21日前
日本電気株式会社
光通信システム、光信号制御方法及び光通信装置
21日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
今日
NECソリューションイノベータ株式会社
処理装置
4日前
日本電気株式会社
情報処理装置、可視化方法、及び、可視化プログラム
26日前
日本電気株式会社
システム同定装置、システム同定方法及びプログラム
26日前
日本電気株式会社
調査装置、通信システム、調査方法、及びプログラム
今日
日本電気株式会社
通信システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
19日前
日本電気株式会社
遅延予測システム、遅延予測装置、及び遅延予測方法
今日
日本電気株式会社
光空間通信装置、光空間通信方法、およびプログラム
今日
日本電気株式会社
方向推定装置、無線通信装置、方向推定方法、及び、プログラム
26日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路、量子ビット、量子コンピュータ、及び製造方法
27日前
日本電気株式会社
光ファイバ監視システム、遠隔監視装置及び光ファイバ監視方法
4日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
送電制御装置、送信装置、送電制御方法、送信方法、及びプログラム
今日
日本電気株式会社
情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、およびプログラム
26日前
日本電気株式会社
映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、および映像復号方法
1日前
日本電気株式会社
映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、および映像復号方法
1日前
日本電気株式会社
通信制御装置、通信システム、通信制御プログラム、及び通信制御方法
20日前
日本電気株式会社
映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、および映像復号方法
1日前
続きを見る
他の特許を見る