TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025111856
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-31
出願番号2024005735
出願日2024-01-18
発明の名称文字欠け特定装置、文字欠け特定方法及び文字欠け特定プログラム
出願人三菱電機株式会社
代理人弁理士法人クロスボーダー特許事務所
主分類G06V 30/14 20220101AFI20250724BHJP(計算;計数)
要約【課題】形式変換した場合に文字の一部が欠けてしまう可能性がある個所を特定可能にする。
【解決手段】色設定部21は、入力表データにおける文字が入力されたセルの罫線に第1色を設定し、文字に第1色とは異なる色を設定して色付表データを生成する。欠損特定部25は、色設定部21によって生成された色付表データを形式変換した変換データにおいて、第1色の画素と第2色の画素との距離に基づいて文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
入力表データにおける文字が入力されたセルの罫線に第1色を設定し、前記文字に前記第1色とは異なる第2色を設定して色付表データを生成する色設定部と、
前記色設定部によって生成された前記色付表データを形式変換した変換データにおいて、前記第1色の画素と前記第2色の画素との距離に基づいて前記文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する欠損特定部と
を備える文字欠け特定装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
前記欠損特定部は、前記第1色の画素と前記第2色の画素とが間に基準画素以内の画素だけを挟んで隣接する隣接部分を、前記欠損箇所として特定する
請求項1に記載の文字欠け特定装置。
【請求項3】
前記文字欠け特定装置は、さらに、
前記変換データにおける前記文字のエッジ部分であって、前記第2色と背景色との間の中間色で平滑化されたエッジ部分を、前記背景色に補正する色補正部
を備え、
前記欠損特定部は、前記色補正部によって補正された前記変換データにおいて、前記欠損箇所を特定する
請求項1に記載の文字欠け特定装置。
【請求項4】
前記文字欠け特定装置は、さらに、
前記変換データにおいて、横方向又は縦方向に前記第1色の画素が基準数以上連続する部分を前記罫線として特定する罫線特定部
を備え、
前記欠損特定部は、前記罫線特定部によって特定された前記罫線を表す前記第1色の画素と前記第2色の画素とが間に基準画素以内の画素だけを挟んで隣接する隣接部分を、前記欠損箇所として特定する
請求項1に記載の文字欠け特定装置。
【請求項5】
前記文字欠け特定装置は、さらに、
前記欠損特定部によって特定された前記欠損箇所を前記変換データに示して表示する表示制御部
を備える請求項1に記載の文字欠け特定装置。
【請求項6】
前記文字欠け特定装置は、さらに、
前記変換データに含まれる文字である印字文字を取得する印字文字取得部と、
前記入力表データに含まれる文字である表文字を取得する表文字取得部と、
前記印字文字取得部によって取得された前記印字文字と、前記表文字取得部によって取得された前記表文字との間の差異を特定する差異特定部と
を備える請求項1に記載の文字欠け特定装置。
【請求項7】
前記差異特定部は、前記表文字にあって前記印字文字にない欠落文字を特定し、前記入力表データにおいて前記欠落文字が含まれるセルを特定する
請求項6に記載の文字欠け特定装置。
【請求項8】
前記差異特定部は、前記差異が特定された場合には、前記入力表データにおける文字が入力された各セルを対象のセルとして、前記対象のセルの文字を文章解析モデルに入力して、前記対象のセルの文字が文章として成立しているか否かを判定する
請求項6に記載の文字欠け特定装置。
【請求項9】
コンピュータが、入力表データにおける文字が入力されたセルの罫線に第1色を設定し、前記文字に前記第1色とは異なる第2色を設定して色付表データを生成し、
コンピュータが、前記色付表データを形式変換した変換データにおいて、前記第1色の画素と前記第2色の画素との距離に基づいて前記文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する文字欠け特定方法。
【請求項10】
入力表データにおける文字が入力されたセルの罫線に第1色を設定し、前記文字に前記第1色とは異なる第2色を設定して色付表データを生成する色設定処理と、
前記色設定処理によって生成された前記色付表データを形式変換した変換データにおいて、前記第1色の画素と前記第2色の画素との距離に基づいて前記文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する欠損特定処理と
を行う文字欠け特定装置としてコンピュータを機能させる文字欠け特定プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、表データを印字イメージデータ等に形式変換した場合に欠けてしまう可能性がある文字を特定する技術に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
表計算ソフトウェア等で作成された表データは、印字イメージデータ形式と画面表示形式といった形式に形式変換すると、セル内に入力された文字が欠けてしまうことがある。文字の欠けを人手で特定するのは手間がかかる。
【0003】
特許文献1には、UI部品に表示する文字列の表示領域がUI部品の表示領域を超えてしまい表示が崩れることがないか検証する技術が記載されている。UIは、User Interfaceの略である。特許文献1では、(1)(2)のいずれかである場合に、表示が崩れると判定している。(1)文字列の表示領域とUI部品の表示領域のエッジ部分とが交差する。(2)UIの設計データにおける文字列と実際に表示された文字列とが一致しない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-105910号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の方法では、文字の一部が欠けてしまうことを特定することができない可能性がある。
例えば、セルの高さが不足しており、一部の文字の上側又は下側が少し欠けてしまう場合がある。このような場合には、特許文献1の(1)(2)を行っても表示が崩れるとは判定されない可能性がある。具体的には、(1)については、セルをUI部品の表示領域と仮定すると、文字の表示領域はセルの内部だけであり、文字の表示領域とUI部品の表示領域のエッジ部分とは交差しないと判定される。(2)については、文字の一部が欠けていても文字認識が正しくされてしまうと、UIの設計データにおける文字列と実際に表示された文字列とが一致すると判定されてしまう。
【0006】
本開示は、形式変換した場合に文字の一部が欠けてしまう可能性がある個所を特定可能にすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示に係る文字欠け特定装置は、
入力表データにおける文字が入力されたセルの罫線に第1色を設定し、前記文字に前記第1色とは異なる第2色を設定して色付表データを生成する色設定部と、
前記色設定部によって生成された前記色付表データを形式変換した変換データにおいて、前記第1色の画素と前記第2色の画素との距離に基づいて前記文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する欠損特定部と
を備える。
【発明の効果】
【0008】
本開示では、セルの罫線と文字とに異なる色を付けておき、これらの色の画素の距離に基づいて文字が欠ける可能性がある欠損箇所を特定する。これにより、文字の一部が欠けてしまう可能性がある個所を特定可能である。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施の形態1に係る文字欠け特定装置10の構成図。
実施の形態1に係る文字欠け特定装置10の処理のフローチャート。
実施の形態1に係る文字欠け特定装置10の処理の説明図。
実施の形態1に係る色補正処理の説明図。
実施の形態1に係る罫線特定処理の説明図。
実施の形態1に係る欠損特定処理の説明図。
実施の形態1に係る表示制御処理の説明図。
実施の形態2に係る文字欠け特定装置10の構成図。
実施の形態2に係る文字欠け特定装置10の処理のフローチャート。
実施の形態2に係る文字欠け特定装置10の処理の説明図。
実施の形態2に係る欠落文字38の説明図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施の形態1.
***構成の説明***
図1を参照して、実施の形態1に係る文字欠け特定装置10の構成を説明する。
文字欠け特定装置10は、コンピュータである。
文字欠け特定装置10は、プロセッサ11と、メモリ12と、ストレージ13と、通信インタフェース14とのハードウェアを備える。プロセッサ11は、信号線を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱電機株式会社
ミラー
1か月前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
給湯機
5日前
三菱電機株式会社
冷蔵庫
1か月前
三菱電機株式会社
束線器具
1か月前
三菱電機株式会社
電源回路
28日前
三菱電機株式会社
照明装置
5日前
三菱電機株式会社
照明装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明装置
13日前
三菱電機株式会社
照明装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
1日前
三菱電機株式会社
照明装置
1か月前
三菱電機株式会社
送風装置
2日前
三菱電機株式会社
送風装置
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
1か月前
三菱電機株式会社
照明器具
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
三菱電機株式会社
電気掃除機
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
浴室乾燥機
1か月前
三菱電機株式会社
電気接続部
27日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
三菱電機株式会社
半導体装置
8日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
半導体装置
1か月前
三菱電機株式会社
加熱調理器
21日前
三菱電機株式会社
飛しょう体
8日前
三菱電機株式会社
加熱調理器
1日前
三菱電機株式会社
半導体装置
1日前
三菱電機株式会社
漏電遮断器
1か月前
三菱電機株式会社
電力変換装置
20日前
三菱電機株式会社
照明システム
21日前
三菱電機株式会社
換気システム
8日前
三菱電機株式会社
散水システム
9日前
三菱電機株式会社
給湯システム
9日前
三菱電機株式会社
制御システム
29日前
続きを見る