TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025114167
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-05
出願番号
2024008682
出願日
2024-01-24
発明の名称
画像処理プログラムおよび画像処理装置
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
名古屋国際弁理士法人
主分類
G06T
1/00 20060101AFI20250729BHJP(計算;計数)
要約
【課題】データベースのデータが関連付けられた印刷画像を容易に処理できる技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、印刷画像を示す情報及びそれに関連付いているデータベースを記憶できる。データベースは、印刷画像に関連付いたリンクフィールドを含む。印刷画像は、リンクオブジェクトを含む。リンクオブジェクトは、リンクフィールド内の複数のデータのうちの1つを示す。情報処理装置は、概要画像を表示して、印刷画像に関する情報をユーザに提供する。概要画像は、サンプル画像と、データベース画像とを含む。サンプル画像は、前記複数のデータのうちの特定のデータがリンクオブジェクトとして示された状態の、印刷画像のサンプルである。データベース画像はデータベースを示す。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
記憶部と、
表示部と、
入力部と、
制御部と、
を備えた情報処理装置における前記制御部が実行可能な画像処理プログラムであって、
前記記憶部は、印刷画像情報、及びその印刷画像情報に関連付いているデータベースが記憶されるように構成されており、
前記印刷画像情報は、印刷装置で被印刷媒体に印刷させることが可能な印刷画像を示し、
前記データベースは、1つ以上のデータフィールドを含み、前記1つ以上のデータフィールドは、前記印刷画像に関連付いたデータフィールドであるリンクフィールドを含み、
前記印刷画像は、1つ以上のオブジェクトを含み、前記1つ以上のオブジェクトは、前記リンクフィールドに関連付けられたオブジェクトであってそのリンクフィールド内に配列された1つ以上のデータのうちの選択された1つを示すリンクオブジェクトを含み、
前記画像処理プログラムは、前記制御部に、
前記印刷画像に関する情報を前記画像処理プログラムのユーザに提供するための概要画像を前記表示部に表示する第1の表示処理、
を実行させるように構成されており、
前記概要画像は、
前記1つ以上のデータのうちの特定のデータが前記リンクオブジェクトとして示された状態の前記印刷画像のサンプルであるサンプル画像と、
前記データベースを示すデータベース画像と、
を含む、画像処理プログラム。
続きを表示(約 2,500 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の画像処理プログラムであって、
前記サンプル画像は、前記印刷画像に含まれる前記1つ以上のオブジェクトにそれぞれ対応した1つ以上のサンプルオブジェクトを含み、
前記1つ以上のサンプルオブジェクトは、前記リンクオブジェクトに対応したサンプルオブジェクトであるリンクサンプルオブジェクトを含み、
前記データベース画像は、前記1つ以上のデータフィールドをそれぞれ示す1つ以上のフィールド画像を含み、
前記1つ以上のフィールド画像は、前記リンクフィールドに対応したフィールド画像であるリンクフィールド画像を含み、
前記画像処理プログラムは、前記制御部に、
前記サンプル画像における前記リンクサンプルオブジェクト、及び/または前記データベース画像における前記リンクフィールド画像、を強調表示する強調表示処理、
を実行させるように構成されている、
画像処理プログラム。
【請求項3】
請求項2に記載の画像処理プログラムであって、
前記強調表示処理は、前記リンクサンプルオブジェクトに、前記リンクサンプルオブジェクトを視認可能な透過率を有する強調表示画像を重畳表示させること、を含む
画像処理プログラム。
【請求項4】
請求項2または請求項3に記載の画像処理プログラムであって、
前記強調表示処理は、前記サンプル画像中の前記リンクサンプルオブジェクトが前記入力部を介して指定されると、当該指定されたリンクサンプルオブジェクト、及び/または、前記データベース画像における当該指定されたリンクサンプルオブジェクトに関連付けられている前記リンクフィールド画像、を強調表示する、
画像処理プログラム。
【請求項5】
請求項4に記載の画像処理プログラムであって、
前記強調表示処理は、
前記サンプル画像中の前記リンクサンプルオブジェクトが前記入力部を介して指定されると、当該指定されたリンクサンプルオブジェクト、及び当該指定されたリンクサンプルオブジェクトに関連付けられている前記リンクフィールド画像を強調表示し、
現在強調表示されている前記リンクサンプルオブジェクトとは別のリンクサンプルオブジェクトが前記入力部を介して指定されると、現在強調表示されている前記リンクサンプルオブジェクトの強調表示を解除して当該別のリンクサンプルオブジェクトを強調表示し、且つ、現在強調表示されている前記リンクフィールド画像の強調表示を解除して当該別のリンクサンプルオブジェクトに関連付けられている前記リンクフィールド画像を強調表示する、
画像処理プログラム。
【請求項6】
請求項2または請求項3に記載の画像処理プログラムであって、
前記強調表示処理は、前記データベース画像中の前記リンクフィールド画像が前記入力部を介して指定されると、当該指定されたリンクフィールド画像、及び/または、前記サンプル画像における当該リンクフィールド画像が関連付いている前記リンクサンプルオブジェクト、を強調表示する、
画像処理プログラム。
【請求項7】
請求項6に記載の画像処理プログラムであって、
前記強調表示処理は、
前記データベース画像中の前記リンクフィールド画像が前記入力部を介して指定されると、当該指定されたリンクフィールド画像、及び当該指定されたリンクフィールド画像が関連付いている前記リンクサンプルオブジェクトを強調表示し、
現在強調表示されている前記リンクフィールド画像とは別のリンクフィールド画像が前記入力部を介して指定されると、現在強調表示されている前記リンクフィールド画像の強調表示を解除して当該別のリンクフィールド画像を強調表示し、且つ、現在強調表示されている前記リンクサンプルオブジェクトの強調表示を解除して当該別のリンクフィールド画像に関連付いている前記リンクサンプルオブジェクトを強調表示する、
画像処理プログラム。
【請求項8】
請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の画像処理プログラムであって、
前記情報処理装置は、当該情報処理装置とは異なる別の情報処理装置と通信可能に構成された通信部を備え、
前記画像処理プログラムは、前記制御部に、
前記別の情報処理装置から前記通信部を介して、前記印刷画像情報及び前記データベースが所定の圧縮形式で圧縮されたデータベース統合ファイルを取得するファイル取得処理と、
前記ファイル取得処理により取得された前記データベース統合ファイルを解凍して、当該データベース統合ファイルに含まれている前記印刷画像情報及び前記データベースを前記記憶部に記憶する記憶処理と、
を実行させるように構成されている、画像処理プログラム。
【請求項9】
請求項8に記載の画像処理プログラムであって、
前記別の情報処理装置は、前記サンプル画像のデータであるサンプル画像データを有しており、
前記ファイル取得処理は、前記データベース統合ファイルに加えて前記サンプル画像データを取得し、
前記第1の表示処理は、前記ファイル取得処理で取得された前記サンプル画像データに基づく前記サンプル画像を含む前記概要画像を表示する、
画像処理プログラム。
【請求項10】
請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の画像処理プログラムであって、
前記記憶部は、データベースが関連付けられていない前記印刷画像である非関連印刷画像の前記印刷画像情報がさらに記憶されるように構成されており、
前記非関連印刷画像に対応した前記概要画像は、前記非関連印刷画像の前記サンプル画像を含み、且つ前記データベース画像を含まない、
画像処理プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、印刷装置に印刷させる画像を情報処理装置で処理する技術に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、ラベルプリンタに印字させるオブジェクトを含むテンプレートの一覧画面を表示し、その一覧画面からテンプレートが選択されるとそのテンプレートの編集画面を表示する、という技術を開示している。
【0003】
特許文献2は、テンプレート中の任意のオブジェクトにデータベースのデータを割り当て、そのデータを含むテンプレートをラベルプリンタで印刷させる技術を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2023-037244号公報
特開2019-211904号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
データベースのデータが割り当てられたテンプレートをテンプレート一覧画面から選択できると、データベースのデータを含むラベルを作成する手間を低減できて便利である。
しかし、テンプレート一覧画面において、特許文献1のように単にテンプレートが一覧表示されているだけだと、どのテンプレートにどのようなデータベースが割り当てられているのかわからず、またそもそもテンプレートにデータベースが割り当てられているのか否か自体もわからず、ユーザの使い勝手が悪い。
【0006】
本開示の一局面は、データベースのデータが関連付けられた印刷画像を容易に処理できることが望ましい。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一局面は、情報処理装置が実行可能な画像処理プログラムを提供する。情報処理装置は、記憶部と、表示部と、入力部と、制御部とを備える。
記憶部は、印刷画像情報、及びその印刷画像情報に関連付いているデータベースが記憶される。
【0008】
印刷画像情報は、印刷装置で被印刷媒体に印刷させることが可能な印刷画像を示す。
データベースは、1つ以上のデータフィールドを含む。前記1つ以上のデータフィールドは、印刷画像に関連付いたデータフィールドであるリンクフィールドを含む。
【0009】
印刷画像は、1つ以上のオブジェクトを含む。前記1つ以上のオブジェクトは、リンクオブジェクトを含む。リンクオブジェクトは、リンクフィールドに関連付けられたオブジェクトであって、そのリンクフィールド内に配列された1つ以上のデータのうちの選択された1つを示す。
【0010】
制御部は、画像処理プログラムを実行可能である。画像処理プログラムは、制御部に、第1の表示処理を実行させる。第1の表示処理は、概要画像を表示部に表示する。概要画像は、印刷画像に関する情報を画像処理プログラムのユーザに提供するための情報である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
6日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
6日前
ブラザー工業株式会社
ラベル貼付装置
6日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
1日前
ブラザー工業株式会社
情報処理プログラム及び印刷システム
6日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラムおよび画像処理装置
2日前
ブラザー工業株式会社
画像処理プログラムおよび画像処理装置
2日前
ブラザー工業株式会社
許容印刷量管理装置及び管理プログラム
6日前
ブラザー工業株式会社
数値制御装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
3日前
ブラザー工業株式会社
システム
2日前
ブラザー工業株式会社
液体収容ボトル
6日前
ブラザー工業株式会社
記録システム、及び制御方法
2日前
ブラザー工業株式会社
インクジェット記録用水性インク
6日前
ブラザー工業株式会社
制御装置のためのコンピュータプログラム、制御装置、及び、制御装置の制御方法。
1日前
ブラザー工業株式会社
制御装置、制御装置のためのコンピュータプログラム、及び、制御装置によって実行される方法
1日前
ブラザー工業株式会社
制御装置、制御装置のためのコンピュータプログラム、及び、制御装置によって実行される方法
1日前
個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
21日前
個人
フラワーコートA
今日
個人
情報処理システム
28日前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
7日前
個人
設計支援システム
13日前
個人
プラグインホームページ
2か月前
個人
設計支援システム
13日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
29日前
個人
不動産売買システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
29日前
個人
情報入力装置
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
16日前
個人
物価スライド機能付生命保険
1か月前
個人
マイホーム非電子入札システム
1か月前
個人
アンケート支援システム
2日前
続きを見る
他の特許を見る