TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025114830
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-05
出願番号2025081735,2024065547
出願日2025-05-15,2020-07-16
発明の名称情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 50/26 20240101AFI20250729BHJP(計算;計数)
要約【課題】申請者が申請書に記入をするための補助が可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラム記憶媒体を提供する。
【解決手段】情報処理システムにおいて、情報処理装置は、申請者が手続きを申請するために必要な申請書を記入する上で、申請者の記入の補助を可能にするために、ユーザ端末の読取部が読み取ったユーザの個人情報を取得し、取得した個人情報を基に通信部を介して、住基ネットから情報を取得し、当該個人情報を補完する個人情報取得部と、前記個人情報に基づき、前記ユーザに対し端末が認識した申請書への記入を促すガイドの内容または種類を決定するガイド決定部と、前記申請書を示す画像上又は前記申請書上に、前記ガイドを重畳表示させるように制御するガイド制御部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザの個人情報を取得する取得手段と、
前記個人情報に基づき申請書への記入を補助する補助情報を決定し、前記申請書を示す画像上又は前記申請書に関する情報の少なくとも一方と、前記補助情報とを表示させるように制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記個人情報に含まれる家族構成に基づいて、表示させる前記補助情報を決定する、情報処理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム記憶媒体に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
住民が手続きを申請する場合、書類の記入欄に情報を記入する必要がある。特許文献1には、ユーザが書類へ記入する際の記入ミスを減らすために、記入欄を撮影した画像から記入欄に対応した参考情報を提示させる技術が開示されている。特許文献2には、提出書類に応じた提出先情報を案内するページを表示する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-011586号公報
特開2018-147321号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
手続きを申請する場合、同一の申請書を記入する場合でも、個々の申請者に応じて記入するべき項目や情報が異なることがある。そのため手続に不慣れな申請者にとっては、申請書に対して、自身の場合は具体的に何を記入すべきか判断することが困難であった。この点に関し、特許文献1及び特許文献2に記載された技術は申請者に応じた柔軟な記入補助を行うことは考慮されていない。
【0005】
本発明によれば、上記の課題を鑑み、申請者が申請書に記入をするための補助が可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラム記憶媒体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一観点によれば、
ユーザの個人情報を取得する取得手段と、
前記個人情報に基づき、前記ユーザに対し申請書への記入を促すガイドの内容を決定する決定手段と、
前記申請書を示す画像上又は前記申請書上に、前記ガイドを重畳表示させるように制御するガイド制御手段と、
を備える情報処理システムが提供される。
【0007】
本発明の一観点によれば、
ユーザの個人情報を取得し、
前記個人情報に基づき、前記ユーザに対し申請書への記入を促すガイドの内容を決定し、
前記申請書を示す画像上又は前記申請書上に、前記ガイドを重畳表示させるように制御する、
情報処理方法が提供される。
【0008】
本発明の一観点によれば、
コンピュータに、
ユーザの個人情報を取得する処理、
前記個人情報に基づき、前記ユーザに対し申請書への記入を促すガイドの内容を決定する処理、
前記申請書を示す画像上又は前記申請書上に、前記ガイドを重畳表示させるように制御する処理、
を実行させるためのプログラムを記憶するプログラム記憶媒体が提供される。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、申請者が申請書に記入をするための補助が可能な情報処理システム、情報処理方法及びプログラム記憶媒体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態における情報処理システムの使用例を説明するための図である。
本実施形態における情報処理システムの構成図を示した一例である。
本実施形態において用いられる申請書の一例である。
本実施形態におけるデータベースの構造を示した一例である。
本実施形態において出力されるガイドの一例を示した図である。
本実施形態において出力されるガイドの一例を示した図である。
本実施形態の処理の流れを示したシーケンス図である。
本実施形態の処理の流れを示したフローチャートである。
本実施形態における情報処理システムの構成図の一例である。
本実施形態における情報処理システムの構成図を示した一例である。
本実施形態における情報処理システムの構成図を示した一例である。
本実施形態の処理の流れを示したフローチャートである。
本実施形態における情報処理システムのハードウェア構成の一例である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本電気株式会社
処理装置
1か月前
日本電気株式会社
電子装置
14日前
日本電気株式会社
システム及び方法
15日前
日本電気株式会社
測位装置及びその方法
1か月前
日本電気株式会社
信号処理装置及び方法
今日
日本電気株式会社
取付構造及び半導体部品
1か月前
日本電気株式会社
光モジュール及び通信装置
3日前
日本電気株式会社
情報処理システム及びその方法
6日前
日本電気株式会社
電子装置及びネットワークシステム
14日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
検証可能証明書システム、方法、記録媒体
7日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び判定プログラム
15日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及び、プログラム
13日前
日本電気株式会社
情報生成装置、情報生成方法およびプログラム
13日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
21日前
日本電気株式会社
測位方法、移動体、プログラム及び測位システム
29日前
日本電気株式会社
光ネットワークシステム、制御方法、プログラム
29日前
日本電気株式会社
光通信システム、光信号制御方法及び光通信装置
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
今日
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
7日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
6日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
6日前
日本電気株式会社
遅延予測システム、遅延予測装置、及び遅延予測方法
9日前
NECソリューションイノベータ株式会社
処理装置
13日前
日本電気株式会社
システム同定装置、システム同定方法及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、可視化方法、及び、可視化プログラム
1か月前
日本電気株式会社
飲食店分析システム、飲食店分析方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
通信システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
28日前
日本電気株式会社
電子決済支援装置、システム、方法、及びプログラム
6日前
続きを見る