TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025119673
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-15
出願番号2024014586
出願日2024-02-02
発明の名称画像処理装置、制御方法及びプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類H04N 1/00 20060101AFI20250807BHJP(電気通信技術)
要約【課題】 修正痕を残すようにスキャンが実行される場合において、ユーザビリティを向上させることを目的とする。
【解決手段】 画像処理装置であって、読み取られた原稿に基づく原稿データを生成する生成手段と、前記生成手段によって生成される前記原稿データに、前記原稿において修正したことを示す修正痕が含まれるための設定である修正痕設定を有効化する設定手段と、前記修正痕設定に関連する設定の設定画面を表示する表示手段と、を備え、前記修正痕設定が有効化されている場合であり、かつ前記表示手段によって前記修正痕設定に関連する設定の設定画面が表示された場合、前記修正痕設定に関連する設定の設定画面は、前記修正痕設定が有効化される設定値が選択された状態で表示されることを特徴とする。
【選択図】 図5
特許請求の範囲【請求項1】
画像処理装置であって、
読み取られた原稿に基づく原稿データを生成する生成手段と、
前記生成手段によって生成される前記原稿データに、前記原稿において修正したことを示す修正痕が含まれるための設定である修正痕設定を有効化する設定手段と、
前記修正痕設定に関連する設定の設定画面を表示する表示手段と、
を備え、
前記修正痕設定が有効化されている場合であり、かつ前記表示手段によって前記修正痕設定に関連する設定の設定画面が表示された場合、前記修正痕設定に関連する設定の設定画面は、前記修正痕設定が有効化される設定値が選択された状態で表示されることを特徴とする画像処理装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記表示手段は、前記修正痕設定を有効化するための操作を受け付けた場合、前記修正痕設定に関連する設定の設定値を、前記修正痕設定が有効化される設定値に設定されることを示す画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記修正痕設定に関連する設定の設定画面において、前記修正痕設定を無効化する設定値は選択可能でないように表示されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記修正痕設定を有効化するための操作は、前記修正痕設定を有効化するためのボタンを選択する操作であり、前記修正痕設定を有効化するためのボタンは、濃度設定に関する設定画面に表示されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記修正痕設定に関連する設定は、カラー設定、ファイル形式設定、濃度設定の少なくとも一つであることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記生成手段によって生成された前記原稿データを送信する機能を実行する制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記表示手段は、前記原稿データを送信する機能において設定された宛先がファクス機能の宛先である場合、前記原稿データを送信する機能が実行されないことを示す画面を表示することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
【請求項8】
前記修正痕設定を有効化するためのボタンは、カラー設定に関する画面、ファイル形式設定に関する画面、濃度設定に関する画面の少なくとも一つの画面に表示されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項9】
前記修正痕設定に関連する複数の設定の各設定値をまとめて表示可能な所定の画面を表示するためのボタンが押下された場合、前記表示手段は、前記所定の画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項10】
前記表示手段は、前記修正痕設定を有効化するための操作を受け付けた場合、前記修正痕設定に関連する複数の設定の設定値を変更可能な特定の画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理装置、制御方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
紙文書などの原稿を光学的に走査(スキャン)して電子文書などの原稿データを生成する装置として単機能の読取装置(スキャナ装置)や、複写機に搭載された画像読取装置(スキャナ等)がある。近年は、モバイル端末等もドキュメントスキャナとして利用可能になっている(以下、これら装置を総称して「読取装置」と呼ぶ)。
【0003】
一方、税務関係の帳票等、これまで紙文書のみが「原本」として認められていたが、近年、電子文書化技術の進歩に伴う法制度の変化によって、所定の条件を満たすことにより、電子文書も原本として認められるようになっている。電子文書が「原本」として認められる条件の一つとして、修正したことを示す痕跡(例えば、修正液などの痕跡)(以下、修正痕)のある原稿を電子文書化した際に、修正痕の情報が消失しない(換言すれば、視認性が保持される)こと、がある。そこで、修正痕を残すために、自動で修正痕が残る設定でジョブを実行する方法が提案されている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2023-112514
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1では、ユーザのスキャン処理実行操作後に自動で修正痕が残る設定値に変更してスキャンが実行されるため、ユーザは、どのような設定値でスキャンが実行されたかを把握できない場合がある。
【0006】
そこで本発明は、修正痕を残すようにスキャンが実行される場合において、ユーザビリティを向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
画像処理装置であって、読み取られた原稿に基づく原稿データを生成する生成手段と、前記生成手段によって生成される前記原稿データに、前記原稿において修正したことを示す修正痕が含まれるための設定である修正痕設定を有効化する設定手段と、前記修正痕設定に関連する設定の設定画面を表示する表示手段と、を備え、前記修正痕設定が有効化されている場合であり、かつ前記表示手段によって前記修正痕設定に関連する設定の設定画面が表示された場合、前記修正痕設定に関連する設定の設定画面は、前記修正痕設定が有効化される設定値が選択された状態で表示されることを特徴とする画像処理装置。
【発明の効果】
【0008】
修正痕を残すようにスキャンが実行される場合において、ユーザビリティを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第一の実施形態における画像処理システムの全体図。
第一の実施形態におけるMFP101の構成を示すブロック図。
第一の実施形態におけるアプリケーション構成を示す図。
第一の実施形態における操作表示部に表示される画面の一例を示す図。
第一の実施形態における「修正液などの痕跡を残す」ボタン押下時の処理の一例を示すフローチャート図。
第一の実施形態における「修正液などの痕跡を残す」設定が有効である場合に操作表示部に表示される画面の一例を示す図。
第一の実施形態における設定画面表示処理の一例を示すフローチャート図。
第一の実施形態における送信先選択・確定処理の一例を示すフローチャート図。
第一の実施形態におけるアドレス帳画面の一例を示す図。
第一の実施形態におけるスキャン開始時の処理の一例を示すフローチャート図。
第一の実施形態におけるアドレス帳画面およびスキャン開始時のポップアップ画面の一例を示す図。
第二の実施形態における設定画面の一例を示す図。
第三の実施形態における設定画面の一例を示す図。
第四の実施形態における設定画面の一例を示す図。
第四の実施形態における関連設定一括変更画面の処理の一例を示すフローチャート図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本開示を詳細に説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る本開示を限定するものではなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本開示の解決手段に必須のものとは限らない。また、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

キヤノン株式会社
移動体
4日前
キヤノン株式会社
電源装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
24日前
キヤノン株式会社
発光装置
3日前
キヤノン株式会社
記録装置
5日前
キヤノン株式会社
現像装置
14日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
レンズ装置
17日前
キヤノン株式会社
プログラム
20日前
キヤノン株式会社
乳酸センサ
10日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
17日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
キヤノン株式会社
記録素子基板
19日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
カートリッジ
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
24日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
11日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
11日前
キヤノン株式会社
撮像システム
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4日前
キヤノン株式会社
液体収容容器
19日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
14日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
続きを見る