TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025121733
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-20
出願番号2024017397
出願日2024-02-07
発明の名称人材募集支援装置、人材募集支援方法、プログラム
出願人株式会社カンリー
代理人弁理士法人テクノピア国際特許事務所
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250813BHJP(計算;計数)
要約【課題】採用か不採用かを迅速に決定できるような採用活動の支援を行う。
【解決手段】人材募集支援装置は、現在又は過去の従業者について従業者情報を含む画像提示制御を行うとともに提示画像に対するユーザ操作を受け付けるユーザインタフェース処理と、従業者毎の従業者情報の記憶、更新、及び前記ユーザインタフェース処理で受け付けたユーザ操作に応じた従業者情報へのタグ情報の追加を行う情報管理処理と、従業者情報を用いて従業者の募集に関する人材情報の抽出を行う募集関連処理と、を行う制御部を備えるようにする。
【選択図】図13
特許請求の範囲【請求項1】
現在又は過去の従業者について従業者情報を含む画像提示制御を行うとともに提示画像に対するユーザ操作を受け付けるユーザインタフェース処理と、
従業者毎の従業者情報の記憶、更新、及び前記ユーザインタフェース処理で受け付けたユーザ操作に応じた従業者情報へのタグ情報の追加を行う情報管理処理と、
従業者情報を用いて従業者の募集に関する人材情報の抽出を行う募集関連処理と、を行う制御部を備えた
人材募集支援装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記制御部は、
前記ユーザインタフェース処理においてユーザによるタグ生成操作を可能とし、
前記情報管理処理として、タグ生成操作に応じて生成されたタグ情報の記憶管理を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項3】
前記タグ生成操作では、前記タグ情報の選択肢を設定する操作が可能とされている
請求項2に記載の人材募集支援装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記ユーザインタフェース処理によりユーザによるタグ紐付け操作を可能とし、
前記情報管理処理として、タグ紐付け操作に応じて従業者情報に対するタグ情報の紐付け処理を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項5】
前記制御部は、
前記情報管理処理として、受信情報に応じて従業者情報に対するタグ情報の紐付け処理を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項6】
前記制御部は、
前記募集関連処理として、
募集条件に対する適応者を示す人材情報の抽出を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項7】
前記制御部は、
前記募集関連処理として、
有能と評価された人を示す人材情報の抽出を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項8】
前記制御部は、
前記募集関連処理として、
採用には不適当と評価された人を示す人材情報の抽出を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項9】
前記制御部は、
前記募集関連処理として、
抽出した人材情報で示される人に募集情報を提供する処理を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
【請求項10】
前記制御部は、
前記募集関連処理として、
設定した抽出条件により人材情報を抽出し、抽出した人材情報で示される人に募集情報を提供する処理を行い、
募集終了とならなければ、抽出条件を変更して人材情報を抽出し、抽出した人材情報で示される人に募集情報を提供する処理を行う
請求項1に記載の人材募集支援装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は人材募集支援装置、人材募集支援方法、プログラムに関し、企業等の採用活動の支援を行うための情報処理技術に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
企業等における人材採用に関して、応募者の評価は面接や試験などを通じて行われることが多いが、適切な評価は難しく、より良い採用判断材料が求められる。
そのため例えば下記特許文献1では、アルバイト時の実績評価点を確認して、社員として採用するか否かを判断するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-51457号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで従業者を募集する場合に、募集する企業側の方針、業種、業務内容、店舗や既存のスタッフの状況などの様々な要因を考慮して、適切な人材を見つけることは難しい。例えば採用担当者が応募者の業務実績のみを考慮して採用しても、適切な人材であるか否かは不明である。
【0005】
そこで本発明では、各企業等の事情に応じて、特には過去の従業者の中から、採用のために迅速に適切な人材であるか否かの判断ができるような情報を提供できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る人材募集支援装置は、現在又は過去の従業者について従業者情報を含む画像提示制御を行うとともに提示画像に対するユーザ操作を受け付けるユーザインタフェース処理と、従業者毎の従業者情報の記憶、更新、及び前記ユーザインタフェース処理で受け付けたユーザ操作に応じた従業者情報へのタグ情報の追加を行う情報管理処理と、従業者情報を用いて従業者の募集に関する人材情報の抽出を行う募集関連処理と、を行う制御部を備える。
現在又は過去の従業者の個人毎について従業者情報を管理でき、またタグ情報を付与できるようにする。そしてタグ情報を含む従業者情報を用いて人材情報を抽出可能とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、現在又は過去の従業者について、タグ情報により各従業者の特徴を管理できるようにしておくことで、人材募集の際に、過去の従業者や他店舗の従業者などのうちから、募集する職務の経験者や特定のスキルをもつ人材などを容易に発見できるようになり、企業等の採用活動を支援できる。具体的には、正社員、契約社員、パート、アルバイト、単発アルバイト、系列店舗からのヘルプスタッフなど、各種の人材の採用活動を支援できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施の形態のシステム構成の説明図である。
実施の形態の人材募集支援装置となる情報処理装置のブロック図である。
実施の形態の会員リストに関する処理のフローチャートである。
実施の形態の会員リストに関する処理のフローチャートである。
実施の形態の会員リストページの説明図である。
実施の形態の紐付けダイアログの説明図である。
実施の形態の紐付けダイアログの説明図である。
実施の形態の会員情報タグページの説明図である。
実施の形態の登録ダイアログの説明図である。
実施の形態のアンケート送信処理のフローチャートである。
実施の形態の回答受信時の処理のフローチャートである。
実施の形態の転居報告受信時の処理のフローチャートである。
実施の形態の求人機会発生時の処理のフローチャートである。
実施の形態の特定店舗での求人機会発生時の処理のフローチャートである。
実施の形態の店舗情報の説明図である。
実施の形態のタグにより認識される情報の説明図である。
実施の形態のタグにより認識される情報の説明図である。
実施の形態の求人機会発生時の処理のフローチャートである。
実施の形態の応募の際の処理のフローチャートである。
実施の形態のタグにより認識される情報の説明図である。
実施の形態の有能ランク毎の設定の説明図である。
実施の形態の求人機会発生時の処理のフローチャートである。
実施の形態のタグにより認識される情報の説明図である。
実施の形態の不適応会員に関する処理のフローチャートである。
実施の形態の求人機会発生時の処理のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、実施の形態を次の順序で説明する。
<1.システム構成>
<2.従業者情報としての会員リスト>
<3.募集に関連する処理例>
<4.実施の形態の効果>
【0010】
<1.システム構成>
図1は実施の形態の人材募集支援装置を含むシステムの概略構成例を示したブロック図である。この例のシステムでは、サーバ装置1、クライアント端末2、一般端末3が例えばインターネット等のネットワーク4により通信可能な構成されているものとしている。ネットワーク4の種別は問わず、公衆通信網、専用通信網のいずれでもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社カンリー
人材募集支援装置、人材募集支援方法、プログラム
12日前
株式会社カンリー
表示制御方法、表示制御プログラム及び表示制御システム
10日前
個人
対話装置
2か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
17日前
個人
フラワーコートA
25日前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
記入設定プラグイン
2か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
18日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
個人
不動産売買システム
2か月前
個人
情報入力装置
2か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
14日前
個人
物価スライド機能付生命保険
2か月前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
3日前
個人
マイホーム非電子入札システム
2か月前
個人
パスポートレス入出国システム
3日前
個人
アンケート支援システム
27日前
サクサ株式会社
中継装置
28日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
1か月前
個人
食事受注会計処理システム
4日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
2か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
11日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
続きを見る