TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025122928
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2024018681
出願日2024-02-09
発明の名称車両の前部構造体
出願人豊田合成株式会社
代理人個人,個人
主分類B62D 25/08 20060101AFI20250815BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】簡単な構成により強度を高めることができる車両の前部構造体を提供する。
【解決手段】射出成形により一体成形され、車体の前部の一部を構成する繊維強化樹脂製の前部構造体22は、車幅方向Wに間隔を空けて設けられ、上下方向Zに延びる一対のサイド部24A,24Bと、車幅方向Wに延びて一対のサイド部24A,24Bの上側の端部同士を連結するアッパ部25と、一対のサイド部24A,24Bの各々の下側の端部から車幅方向W及び上下方向Zの双方に交差する方向に延びてアッパ部25に接続される一対のステー部26A,26Bとを有する本体部23を備えている。一対のステー部26A,26Bの下側の端縁26bは、前部構造体22の外周縁22aの一部を構成している。本体部23の各部位24A,24B,25,26A,26Bには、当該部位の延びる方向に沿って延びる突条部33が設けられている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
射出成形により一体成形され、車両における車体の前部の一部を構成する繊維強化樹脂製の前部構造体であって、
前記車両の幅方向及び上下方向を、車幅方向及び上下方向とし、前記上下方向における上側及び下側を、単に上側及び下側とするとき、
前記車幅方向に間隔を空けて設けられ、前記上下方向に延びる一対のサイド部と、
前記車幅方向に延びて一対の前記サイド部の上側の端部同士を連結するアッパ部と、
一対の前記サイド部の各々の下側の端部から前記車幅方向及び前記上下方向の双方に交差する方向に延びて前記アッパ部に接続される一対のステー部と、を有する本体部を備え、
一対の前記ステー部の下側の端縁は、前記前部構造体の外周縁の一部を構成しており、
前記サイド部、前記アッパ部、及び前記ステー部の少なくとも1つの部位には、当該部位の延びる方向に沿って延びる凹凸部が設けられている、
車両の前部構造体。
続きを表示(約 860 文字)【請求項2】
前記凹凸部は、一対の前記サイド部、前記アッパ部、及び一対の前記ステー部の全体にわたって連続して設けられている、
請求項1に記載の車両の前部構造体。
【請求項3】
前記車両の前後方向を前後方向とし、前記前後方向における前側及び後側を、単に前側及び後側とするとき、
前記本体部は、前記前後方向に延びるとともに互いに間隔を空けて並ぶ一対の側壁部と、一対の前記側壁部の後側の端部同士を連結する底壁部と、を有し、
前記凹凸部は、前記底壁部に設けられ、前側に向けて突出する突条部であり、
前記底壁部の後面には、前記突条部に沿って延びるとともに後側に開口する溝部が設けられている、
請求項1または請求項2に記載の車両の前部構造体。
【請求項4】
前記底壁部の後面には、前記溝部の延びる方向に交差する方向に延びるとともに前記溝部の底面と対向する規制部が設けられている、
請求項3に記載の車両の前部構造体。
【請求項5】
前記本体部には、前記前部構造体を射出成形する際のゲートの痕であるゲート痕が形成されており、
前記ゲート痕は、前記凹凸部とは異なる部分に形成されている、
請求項1に記載の車両の前部構造体。
【請求項6】
前記本体部は、前記車幅方向における前記アッパ部の中央部を通るとともに、前記車幅方向に直交する仮想平面に対して対称な形状を有しており、
前記ゲート痕は、前記中央部に位置している、
請求項5に記載の車両の前部構造体。
【請求項7】
前記凹凸部は、前記アッパ部及び一対のステー部に設けられており、
前記本体部は、射出成形により前記前部構造体を一体成形する際の溶融樹脂同士が衝突することにより形成されたウェルド部を有し、
前記ウェルド部は、前記サイド部にのみ形成されている、
請求項6に記載の車両の前部構造体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の前部構造体に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ラジエータの前面側に配置されてラジエータを支持する車体前部構造体、所謂ラジエータサポートが記載されている。この車体前部構造体は、車幅方向に延びるアッパと、アッパよりも下方にて車幅方向に延びるロアとを有している。アッパとロアの車幅方向における両端には、車体の上下方向に延びる一対のサイドが連結されている。
【0003】
アッパには、例えば車両のエンジンルームを開閉するフードの係止構造部が設けられる。
一対のサイドには、ラジエータが取り付けられる。
【0004】
また、車体前部構造体は、上下方向に延びてアッパとロアとを連結するセンターステーと、車幅方向及び上下方向の双方に交差する方向に延びてアッパとサイドとを連結する一対のサイドステーとを有している。
【0005】
車体前部構造体は、繊維強化樹脂により一体に成形されている。これにより、ラジエータサポートに望まれる強度が確保されている。
こうした車体前部構造体によれば、センターステー及び一対のサイドステーにより上下方向における車体前部構造体、特にアッパの強度が高められる。これにより、例えばフードを閉じる際に上下方向に作用する強い荷重に耐え得る強度を車体前部構造体に付与することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
国際公開第2012/153601号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、こうした前部構造体においては、センターステーやサイドステーを備える分、構造が複雑化するといった問題がある。そこで、簡単な構成により前部構造体の強度を高めることが望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するための車両の前部構造体の各態様を記載する。
[態様1]射出成形により一体成形され、車両における車体の前部の一部を構成する繊維強化樹脂製の前部構造体であって、前記車両の幅方向及び上下方向を、車幅方向及び上下方向とし、前記上下方向における上側及び下側を、単に上側及び下側とするとき、前記車幅方向に間隔を空けて設けられ、前記上下方向に延びる一対のサイド部と、前記車幅方向に延びて一対の前記サイド部の上側の端部同士を連結するアッパ部と、一対の前記サイド部の各々の下側の端部から前記車幅方向及び前記上下方向の双方に交差する方向に延びて前記アッパ部に接続される一対のステー部と、を有する本体部を備え、一対の前記ステー部の下側の端縁は、前記前部構造体の外周縁の一部を構成しており、前記サイド部、前記アッパ部、及び前記ステー部の少なくとも1つの部位には、当該部位の延びる方向に沿って延びる凹凸部が設けられている、車両の前部構造体。
【0009】
射出成形により前部構造体を一体成形する際、金型のキャビティ内を流動する溶融樹脂における流動方向の前端部では、溶融樹脂が湧き出して金型の成形面側へと流れるファウンテンフロー現象が生じる。このため、溶融樹脂中の繊維は、上記前端部の表面に沿って移動して金型の成形面側へと流れる。これにより、キャビティ内に充填された溶融樹脂のうち中央部(コア層)よりも先に冷え固まって形成される成形面側のスキン層では、繊維の配向が流動方向に揃いやすくなる。繊維強化樹脂は、繊維の配向が揃う方向に対して強度が高まることから、上記スキン層により前部構造体の強度が高まることとなる。
【0010】
ここで、上記構成によれば、凹凸部によって、前部構造体の本体部の表面積が大きくなる。これにより、上記スキン層の面積が大きくなる。その結果、前部構造体の強度をより高めることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

豊田合成株式会社
情報処理装置
3日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
7日前
豊田合成株式会社
車両の前部構造体
3日前
豊田合成株式会社
車両画像投影システム
3日前
豊田合成株式会社
車両画像投影システム
3日前
トヨタ自動車株式会社
ガス生成装置
3日前
個人
カート
1か月前
個人
走行装置
2か月前
個人
電動走行車両
2か月前
個人
閂式ハンドル錠
2か月前
個人
ボギー・フレーム
5日前
個人
“zen-go.”
26日前
個人
ルーフ付きトライク
1か月前
個人
パワーアシスト自転車
6日前
個人
フロントフットブレーキ。
2か月前
豊田鉄工株式会社
小型車両
1か月前
個人
ホイールハブ駆動構造
2か月前
個人
走行車両等の粉塵飛散防止装置
2か月前
ヤマハ発動機株式会社
自転車
2か月前
個人
二輪車の三次元折りたたみ機構
7日前
個人
自動車のタイヤの位置について
3日前
株式会社GEAR
電動カート
1か月前
船井電機株式会社
車両
11日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
5日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
2か月前
株式会社クボタ
作業車両
24日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
3日前
豊田合成株式会社
ハンドル装置
2か月前
豊田合成株式会社
ハンドル装置
2か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
豊田鉄工株式会社
キャリーカート
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
1か月前
続きを見る