TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025125804
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-28
出願番号
2024021993
出願日
2024-02-16
発明の名称
店舗システムおよび店舗システムの口コミ処理方法
出願人
株式会社トレンドキャスケット
代理人
個人
主分類
G06Q
30/0203 20230101AFI20250821BHJP(計算;計数)
要約
【課題】迅速かつ販売戦略に直結する有効的な情報を体験者の口コミを通して、有効なマーケティング戦略を効率よく策定すること。
【解決手段】所定の通信媒体を介して、特定のサービスを体験する店舗に来店する来店者が操作する第1のデータ端末3と、第1のデータ端末3から発信される情報を取得するサーバ装置2とが通信可能な店舗システムであって、サーバ装置2は、来店者が店舗に入場する際に、第1のデータ端末3が読み取る画像に従い特定のサービス体験してもらうためのアプリケーションを第1のデータ端末3に登録した状態で、アプリケーションに登録されたユーザ情報と、体験したサービスに対する口コミを収集して解析することにより、サービスに対する評価、課題を集約してサービスを提供する提供者の出展者データ端末に販売促進情報を報告する構成を特徴とする。
【選択図】 図2
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の通信媒体を介して、特定のサービスまたは特定の商品を体験する店舗に来店する来店者が操作するデータ端末と、前記データ端末から発信される情報を取得するサーバ装置とが通信可能な店舗システムであって、
前記サーバ装置は、
前記来店者が店舗に入場する際に、前記データ端末が読み取る画像に従い前記特定のサービスまたは前記特定の商品を体験してもらうためのアプリケーションを前記データ端末に登録する登録手段と、
前記データ端末から発信される前記アプリケーションに登録されたユーザ情報と、体験した前記サービスまたは前記特定の商品に対する口コミを収集する収集手段と、
前記収集手段が収集した口コミに対して他のデータ端末を操作するユーザから応答される情報を解析して前記サービスまたは前記特定の商品に対する評価、課題を集約して前記サービスまたは前記特定の商品を提供する提供者の出展者データ端末に販売促進情報を報告する報告手段と、
を備えることを特徴とする店舗システム。
続きを表示(約 870 文字)
【請求項2】
前記サーバ装置は、
前記報告手段は、AI評価に基づいて前記サービスまたは前記特定の商品に対する改善アプローチを自動提案することを特徴とする請求項1に記載の店舗システム。
【請求項3】
前記特定のサービスは、美容サービスを提供し、前記美容サービスには、発売前のシャンプーによる施術が含まれることを特徴とする請求項1に記載の店舗システム。
【請求項4】
前記特定のサービスは、アルコール飲料サーバを介して、ビール、日本酒、焼酎、テキーラ、バーボン、ウイスキー、ブランデー、ジン、ラムを提供し、前記日本酒は、吟醸酒、大吟醸酒、純米酒を含むことを特徴とする請求項1に記載の店舗システム。
【請求項5】
口コミポイントは、前記店舗を含み各種のポイントシステムと連携して利用可能であることを特徴とする請求項1に記載の店舗システム。
【請求項6】
所定の通信媒体を介して、特定のサービスまたは特定の商品を体験する店舗に来店する来店者が操作するデータ端末と、前記データ端末から発信される情報を取得するサーバ装置とが通信可能な店舗システムの口コミ処理方法であって、
前記サーバ装置は、
前記来店者が店舗に入場する際に、前記データ端末が読み取る画像に従い前記特定のサービスまたは前記特定の商品を体験してもらうためのアプリケーションを前記データ端末に登録する登録ステップと、
前記データ端末から発信される前記アプリケーションに登録されたユーザ情報と、体験した前記サービスまたは前記特定の商品に対する口コミを収集する収集ステップと、
前記収集ステップで収集した口コミに対して他のデータ端末を操作するユーザから応答される情報を解析して前記サービスに対する評価、課題を集約して前記サービスまたは前記特定の商品を提供する提供者の出展者データ端末に販売促進情報を報告する報告ステップと、
を備えることを特徴とする店舗システムの口コミ処理方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、来店者に対して店舗に配置された体験コーナーで商品またはサービスを試してもらい、販売促進に繋がる購買動向情報を来店者から発信してもらいながら、来店者には特典のあるサービスを提供する店舗システムおよび店舗システムの口コミ処理方法に関するものである。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、市場調査と称して、街中の雑踏を選んでターゲットとなる販売層に試供品(商品名を伏して)を無料で譲渡しつつ、例えば新発売予定の缶コーヒーに対する反響を集めるといった販売促進活動が行われていた。
【0003】
また、新発売予定のビールを限定地域の店舗に出荷し、その消費動向や、来店者の声を集約して、当該ビールの本発売前に事前に動向を把握するような販売促進活動が行われていた。
【0004】
一方、下記特許文献1には、「ネットワークを利用したアンケートサービスを実施する企業などの技術的・経済的負担を軽減させる一方、個人情報が漏洩する可能性を低減することによってアクセス者が安心してアンケートに回答できるようにし、アンケート調査の精度及び信頼性を向上させるため、アンケート代行システムは、クライアント1a乃至1dが使用する端末機2a乃至2dを、通信回線3で相互に接続してなるネットワーク4上においてアンケートの代行サービスを行うものであり、ネットワーク4上に設置され、企業或いは個人などアンケートサービス依頼者5からアンケート内容を取得し、ネットワーク4を通じたクライアント1a乃至1dに対してアンケートサービスを実施するアンケート代行サーバ6を有している。」ことが開示されている。
【0005】
また、下記特許文献2には、「顧客の購買に至るまでの体験から得られる体験価値に基づいて、購買を促進するため、顧客による商品またはサービスの購買を促進する購買促進システムであって、顧客が購買に至るまでの体験を記録したデータを分析する体験分析部と、分析の結果を用いて、顧客の体験価値を解析する解析部と、解析された体験価値に応じて、顧客に対するインセンティブを付与する施策計算部と、を備える購買促進システム。」が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2001-175644号公報
特開2021-64035号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
このように商品開発者が市場において、対象となる客層に対して試験販売、試験試食、試験試飲等を体験させ、直接商品の良し悪し、改善点等を集約するには、体験者の生の発言(口コミ)が極めて重要であるにもかかわらず、その手法が確立されていないため、実体験にフォーカスして収集した口コミに特化してマーケティング戦略を策定できないとの課題が指摘されていた。このため、繁華街の店舗において、対象客層から商品に対する貴重な口コミを回収しても投資するコストに見合う情報を取得できない場合が多かった。
【0008】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、本発明は、店舗内に設けられる体験スペースにおいて、物品の試飲や、施術のサービスを実際の体験を通して体験者の口コミを収集することにより、従来のアンケート方式に比べて迅速かつ販売戦略に直結する有効的な情報を体験者の口コミを通して、有効なマーケティング戦略を効率よく策定できる店舗システムおよび店舗システムの口コミ処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る店舗システムは、所定の通信媒体を介して、特定のサービスまたは特定の商品を体験する店舗に来店する来店者が操作するデータ端末と、前記データ端末から発信される情報を取得するサーバ装置とが通信可能な店舗システムであって、前記サーバ装置は、前記来店者が店舗に入場する際に、前記データ端末が読み取る画像に従い前記特定のサービスまたは前記特定の商品を体験してもらうためのアプリケーションを前記データ端末に登録する登録手段と、前記データ端末から発信される前記アプリケーションに登録されたユーザ情報と、体験した前記サービスまたは前記特定の商品に対する口コミを収集する収集手段と、前記収集手段が収集した口コミに対して他のデータ端末を操作するユーザから応答される情報を解析して前記サービスまたは前記特定の商品に対する評価、課題を集約して前記サービスまたは前記特定の商品を提供する提供者の出展者データ端末に販売促進情報を報告する報告手段と、を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、従来のアンケート方式に比べて迅速かつ販売戦略に直結する有効的な情報を体験者の口コミを通して、有効なマーケティング戦略を効率よく策定できる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
15日前
個人
フラワーコートA
23日前
個人
検査システム
1か月前
個人
記入設定プラグイン
2か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
16日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
12日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
アンケート支援システム
25日前
個人
パスポートレス入出国システム
1日前
株式会社アジラ
進入判定装置
1日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
29日前
個人
食事受注会計処理システム
2日前
サクサ株式会社
中継装置
26日前
株式会社BONNOU
管理装置
2か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
9日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社村田製作所
ラック
11日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
22日前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社やよい
美容支援システム
5日前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る