TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025130561
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-08
出願番号2024027809
出願日2024-02-27
発明の名称電源装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類H01M 50/204 20210101AFI20250901BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】台風等の荒天時における飛来物等に起因する衝撃荷重による蓄電池への影響を低減することができる電源装置を得る。
【解決手段】電源装置10は、上側ケース14と下側ケース16とを備えたインナケース12と、インナケース12に格納された複数の蓄電池モジュール18とを有し、下側ケース16は、外周を構成する側壁部16Bと、側壁部16Bの上側に設けられると共に上側ケース14が蓄電池モジュール18の底面よりも上側で載置された状態で上側ケース14を取付可能とされたフランジ部16Cと、側壁部16Bとフランジ部16Cとの境界部に下側ケース16の外側に向かって突出した肉厚部16Dとを備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
上側ケースと下側ケースとを備えた筐体部と、
前記筐体部に格納された複数の蓄電池と、
を有し、
前記下側ケースは、外周を構成する側壁部と、当該側壁部の上側に設けられると共に前記上側ケースが前記蓄電池の底面よりも上側で載置された状態で当該上側ケースを取付可能とされた取付部と、
前記側壁部と前記取付部との境界部に前記下側ケースの外側に向かって突出した肉厚部と、を備えている、
電源装置。
続きを表示(約 73 文字)【請求項2】
前記側壁部は、前記上側ケースに向かうに従って前記下側ケースの外側に傾いている、
請求項1に記載の電源装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電源装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、電池パックに関する発明が開示されている。この電池パックでは、トレイの内側において電池モジュールが高さ方向に複数積まれており、上側の電池モジュールの外殻を構成するケースの下壁部に複数の凸部が設けられている。そして、これらの凸部は、下側の電池モジュールの外殻を構成するケースの上壁部に係合されている。このため、下記特許文献1に係る発明では、車両の衝突時において、電池モジュールがその慣性によって移動するときに、凸部がケースと衝突することで各凸部によって衝撃荷重を受け止めることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-010835号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記先行技術では、電池パックを車両に搭載することが前提とされているが、電池パックを建物の電源として屋外に設置するような場合には、台風等の荒天時における飛来物等による衝撃荷重が電池モジュールに影響を及ぼすことが考えられる。
【0005】
具体的には、上記先行技術では、ケースの厚さが一様であるため、飛来物等による衝撃荷重がケースに入力されると、ケースの下壁部と側壁部との境界部に応力が集中して亀裂が発生すること等によってケースの内側に雨水等が浸入することが考えられる。
【0006】
しかしながら、上記先行技術文献では、台風等の荒天時における飛来物等による衝撃荷重に対する対策等については言及されていない。
【0007】
本発明は上記事実を考慮し、台風等の荒天時における飛来物等に起因する衝撃荷重による蓄電池への影響を低減することができる電源装置を得ることが目的である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の態様に係る電源装置は、上側ケースと下側ケースとを備えた筐体部と、前記筐体部に格納された複数の蓄電池と、を有し、前記下側ケースは、外周を構成する側壁部と、当該側壁部の上側に設けられると共に前記上側ケースが前記蓄電池の底面よりも上側で載置された状態で当該上側ケースを取付可能とされた取付部と、前記側壁部と前記取付部との境界部に前記下側ケースの外側に向かって突出した肉厚部と、を備えている。
【0009】
第1の態様に係る電源装置によれば、上側ケースと下側ケースとを備えた筐体部の内側に複数の蓄電池が格納されている。
【0010】
ところで、筐体部を屋外に設置すると、台風等の荒天時における飛来物等による衝撃荷重が下側ケースに入力されることが考えられる。このとき、下側ケースの厚さが一様とされていると、下側ケースの下壁部と側壁部との境界部に応力が集中して亀裂が発生し、この亀裂から下側ケースの内側に雨水等が浸入することが考えられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
電池
14日前
トヨタ自動車株式会社
電池
22日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
15日前
トヨタ自動車株式会社
車両
18日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
電池
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
18日前
トヨタ自動車株式会社
電池
12日前
トヨタ自動車株式会社
電池
18日前
トヨタ自動車株式会社
装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
21日前
トヨタ自動車株式会社
装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
11日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池
28日前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
22日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電動車
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電動車
15日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
22日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
1か月前
トヨタ自動車株式会社
モータ
22日前
トヨタ自動車株式会社
光電極
1か月前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
1か月前
トヨタ自動車株式会社
モータ
28日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
22日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
22日前
続きを見る