TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025135933
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024034024
出願日2024-03-06
発明の名称販売促進装置、販売促進方法、及びプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人
主分類G06Q 30/0207 20230101AFI20250911BHJP(計算;計数)
要約【課題】適切な商品の販売促進情報を提供すること。
【解決手段】販売促進装置は、商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得する顧客履歴取得手段と、顧客の位置を示す顧客位置情報を取得する顧客位置取得手段と、顧客履歴取得手段により取得された購買履歴情報と、顧客位置取得手段により取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する販売促進決定手段と、販売促進決定手段により決定された商品の販売促進情報を、顧客に対して提供する販売促進提供手段と、を備えている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得する顧客履歴取得手段と、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得する顧客位置取得手段と、
前記顧客履歴取得手段により取得された購買履歴情報と、前記顧客位置取得手段により取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する販売促進決定手段と、
前記販売促進決定手段により決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供する販売促進提供手段と、
を備える、販売促進装置。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
請求項1記載の販売促進装置であって、
前記顧客履歴取得手段は、前記顧客の属性情報に対応した購買履歴情報を取得する、
販売促進装置。
【請求項3】
請求項1記載の販売促進装置であって、
前記顧客位置情報は、前記顧客が商品を購入する際の該顧客の移動経路を示す動線情報を含む、
販売促進装置。
【請求項4】
請求項1記載の販売促進装置であって、
前記販売促進決定手段は、前記商品の販売促進情報の種別を、前記商品の内容を示す商品情報、前記商品のクーポン情報、前記商品の割引情報、および、商品の利用方法を示す利用方法情報、のうちの少なくとも1つに決定する、
販売促進装置。
【請求項5】
請求項1記載の販売促進装置であって、
各商品の在庫情報を含む商品在庫情報を取得する在庫取得手段を更に備え、
前記販売促進決定手段は、前記顧客履歴取得手段により取得された購買履歴情報と、前記顧客位置取得手段により取得された顧客位置情報と、前記在庫取得手段により取得された商品在庫情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する、
販売促進装置。
【請求項6】
請求項1記載の販売促進装置であって、
顧客が購入しようとしている商品を示す購入候補商品情報を取得する購入候補商品取得手段を更に備え、
前記販売促進決定手段は、前記顧客履歴取得手段により取得された購買履歴情報と、前記顧客位置取得手段により取得された顧客位置情報と、前記購入候補商品取得手段により取得された購入候補商品情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する、
販売促進装置。
【請求項7】
請求項1記載の販売促進装置であって、
前記購買履歴情報は、各顧客が過去に前記提供された商品の販売促進情報に応じて、該商品を購入したか否かの情報を含み、
前記販売促進決定手段は、前記購買履歴情報に基づいて、前記顧客に対する販売促進情報の種別を決定する、
販売促進装置。
【請求項8】
請求項3記載の販売促進装置であって、
前記販売促進決定手段は、前記顧客位置取得手段により取得された顧客の動線情報に基づいて、前記顧客が過去に通った動線上の商品を、前記販売促進を行う商品から除く、
販売促進装置。
【請求項9】
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得するステップと、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得するステップと、
前記取得された購買履歴情報と、前記取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定するステップと、
前記決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供するステップと、
を含む、販売促進方法。
【請求項10】
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得する処理と、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得する処理と、
前記取得された購買履歴情報と、前記取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する処理と、
前記決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供する処理と、
をコンピュータに実行させる、プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、商品の販売促進を行う販売促進装置、販売促進方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
顧客の購買履歴情報や顧客位置情報に基づいて、販売促進を行う商品の販売促進情報を顧客に対して提供する販売促進装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023‐030008号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記販売促進装置は、商品情報や割引情報などの販売促進情報の種別までを十分に考慮して、その販売促進情報を顧客に対して提供していない。このため、顧客に対して、より適切な商品の販売促進情報を提供できない虞がある。
【0005】
本開示の目的は、上述した課題のいずれかを解決する販売促進装置、販売促進方法、及びプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するための本開示の一態様は、
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得する顧客履歴取得手段と、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得する顧客位置取得手段と、
前記顧客履歴取得手段により取得された購買履歴情報と、前記顧客位置取得手段により取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する販売促進決定手段と、
前記販売促進決定手段により決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供する販売促進提供手段と、
を備える、販売促進装置
である。
上記目的を達成するための本開示の一態様は、
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得するステップと、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得するステップと、
前記取得された購買履歴情報と、前記取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定するステップと、
前記決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供するステップと、
を含む、販売促進方法
である。
上記目的を達成するための本開示の一態様は、
商品を購入する顧客の購買履歴を含む購買履歴情報を取得する処理と、
前記顧客の位置を示す顧客位置情報を取得する処理と、
前記取得された購買履歴情報と、前記取得された顧客位置情報と、に基づいて、販売促進を行う商品及び、該販売促進を行う際の販売促進情報の種別を決定する処理と、
前記決定された商品の販売促進情報を、前記顧客に対して提供する処理と、
をコンピュータに実行させる、プログラム
である。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、上述した課題のいずれかを解決する販売促進装置、販売促進方法、及びプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
販売促進装置のハードウェア構成例を示す図である。
販売促進装置のシステム構成例を示す図である。
販売促進方法のフロー例を示すフローチャートである。
販売促進装置のシステム構成例を示す図である。
販売促進装置のシステム構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施形態1
以下、販売促進装置の構成例を図1及び図2を用いて説明する。本実施形態に係る販売促進装置1は、例えば、店舗内で買い物などを行う顧客に対して、適切な商品の販売促進情報を提供するものである。これにより、顧客に対する商品の販売促進をより効率的に行うことができる。
【0010】
商品の販売促進情報は、例えば、商品の内容を示す商品情報、商品のクーポン情報、商品の割引情報、商品の利用方法を示す利用方法情報などを含む。利用方法情報は、例えば、家電製品の使用方法、料理方法を示すレシピ情報などを含む。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本電気株式会社
学習装置
25日前
日本電気株式会社
分析装置
1日前
日本電気株式会社
学習装置
1か月前
日本電気株式会社
原子発振器
27日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路
21日前
日本電気株式会社
マルチバンドバラン
19日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
1日前
日本電気株式会社
検知装置および検知方法
1日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
1日前
日本電気株式会社
端末装置および無線通信方法
12日前
日本電気株式会社
機器冷却装置及びその冷却方法
13日前
日本電気株式会社
プログラム、算出装置、及び方法
13日前
日本電気株式会社
処理装置、方法、及びプログラム
25日前
日本電気株式会社
TS合成装置および放送システム
28日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
27日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
システム及びマイグレーション方法
1日前
日本電気株式会社
ピーク抑圧装置及びピーク抑圧方法
11日前
日本電気株式会社
リング共振器、およびその製造方法
26日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
管理システム、管理方法及びプログラム
11日前
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び、プログラム
21日前
日本電気株式会社
通信システム及びパケット順序補正方法
12日前
日本電気株式会社
予測システム、予測方法及びプログラム
4日前
日本電気株式会社
画像検索装置、画像検索方法及び記憶媒体
22日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法およびプログラム
4日前
日本電気株式会社
マルチコアファイバ増幅器及び光増幅方法
19日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
25日前
日本電気株式会社
映像伝送装置、映像伝送方法、プログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
25日前
日本電気株式会社
情報処理システム、処理方法、プログラム
1日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
28日前
日本電気株式会社
映像処理装置、映像処理方法、プログラム
1日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
29日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
4日前
続きを見る