TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025138459
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-25
出願番号
2024037565
出願日
2024-03-11
発明の名称
画像読取装置及び画像形成装置
出願人
キヤノン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H04N
1/00 20060101AFI20250917BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】 ユーザーがシートのサイズを測定する際のサイズ指標の視認性を向上した画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置101は、原稿が載置される原稿台ガラス302と、押圧板207と、ヒンジ206と、を有する。また、画像読取装置101は、奥行方向における原稿の奥側の端部が突き当てられる奥突き当て部315と、左右方向におけるシートの左側の端部が突き当てられる左突き当て部314と、原稿の左右方向の大きさを示す横サイズ指標315aと、原稿の奥行方向の大きさを示す縦サイズ指標314aと、を有する。さらに、画像読取装置101は、原稿台ガラス302の載置面302aよりも手前側に配置された、シートの左右方向の大きさを示すスケール318を有する。
【選択図】 図5
特許請求の範囲
【請求項1】
シートが載置される載置面を有する透明部材と、
シートを前記透明部材に押圧する押圧部材と、
装置を正面から視たときの奥行方向において前記載置面よりも奥側に配置され、前記押圧部材を回動可能に支持する回動支持部材と、
前記透明部材に載置されたシートの画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段がシートの画像を読み取る場合に、前記奥行方向におけるシートの奥側の端部が突き当てられる第1突き当て部と、
前記読取手段がシートの画像を読み取る場合に、前記奥行方向に直交する左右方向におけるシートの一方側の端部が突き当てられる第2突き当て部と、
前記奥行方向において前記載置面に対して奥側に配置され、前記第1突き当て部及び前記第2突き当て部に突き当てられた状態のシートの前記左右方向の大きさを示す第1サイズ指標と、
前記左右方向において前記載置面に対して前記一方側に配置され、前記第1突き当て部及び前記第2突き当て部に突き当てられた状態のシートの前記奥行方向の大きさを示す第2サイズ指標と、
前記奥行方向において前記載置面に対して手前側に配置され、シートの前記左右方向の大きさを示す第3サイズ指標と、
を備える、
ことを特徴とする画像読取装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記透明部材を支持し、前記読取手段を収容する筐体と、
前記筐体を覆う外装カバーと、
を備え、
前記第3サイズ指標は、前記外装カバーに設けられている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
【請求項3】
前記外装カバーは、前記奥行方向において前記筐体の前記載置面よりも手前側の部分を覆う第1カバー部材と、前記奥行方向において前記第1カバー部材よりも奥側で前記筐体を覆う第2カバー部材と、を含み、
前記第3サイズ指標は、前記第1カバー部材に印字され、
前記第1カバー部材は、前記第2カバー部材よりも表面粗さが粗い、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置。
【請求項4】
前記第1サイズ指標及び前記第2サイズ指標は、定型サイズのシートのサイズを示す印が印字されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
【請求項5】
前記第3サイズ指標は、前記左右方向におけるシートの長さを示すmm単位またはinch単位の印が印字されている、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。
【請求項6】
前記第3サイズ指標は、前記左右方向におけるシートの長さを示すmm単位及びinch単位の2種類の印が印字されている、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。
【請求項7】
シートが積載される積載トレイと、前記積載トレイに積載されたシートを搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送されたシートが排出される排出トレイと、前記押圧部材と、を有し、前記読取手段に向けてシートを搬送するシート搬送装置と、
前記左右方向において前記載置面よりも前記一方側に配置された案内部材であって、前記搬送部によって搬送されるシートが前記シート搬送装置の外部に出て前記読取手段によって画像を読み取られた後に、再び前記シート搬送装置の内部へシートを案内する案内部材と、
を備え、
前記第3サイズ指標は、前記左右方向において、前記案内部材とは重ならない位置に配置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
【請求項8】
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像読取装置と、
前記画像読取装置によって読み取られたシートの画像に基づいて、記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シートの画像を読み取る画像読取装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、複写機等の画像形成装置は、原稿の画像を光学的に読み取る画像読取装置を搭載している。このような画像読取装置は、ガラス等で形成された透明な原稿台の上に原稿が載置された状態において、原稿台の下を光学部材が移動することで原稿の画像を読み取る構成となっている。原稿が載置される原稿台の奥手前方向及び左右方向における端部には段差が設けられており、ユーザーが原稿台に原稿をセットする際は、この段差に原稿の端部を突き当てて位置決めする。例えば、原稿は原稿台の奥側且つ左側を基準に位置決めされる。
【0003】
また、このような画像読取装置においては、原稿の端部が突き当てられる突き当て部の近傍には、原稿のサイズを示すサイズ指標が配置されたものが知られている。特許文献1の画像読取装置では、原稿の横方向(左右方向)のサイズを示す印が印字されたスケールが原稿台の奥側端部付近に配置され、原稿の縦方向(奥行方向)のサイズを示す印が印字されたスケールが原稿台の左側端部付近に配置されている。このようなサイズ指標が配置されていることによって、ユーザーは原稿が正しい位置にセットされていることの確認や、原稿サイズの確認を容易に行うことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-140278号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、上述したサイズ指標は、不定形の原稿や画像が形成される記録紙などのシートの大きさを測定するために使用される場合がある。従来の構成では、シートの左右方向のサイズを示すサイズ指標が原稿台の奥側に配置されている。そのため、ユーザーがシートのサイズを測定する際に、サイズ指標とユーザーとの距離が離れており、サイズ指標の視認性が悪いという課題があった。
【0006】
そこで、本発明は、ユーザーがシートのサイズを測定する際のサイズ指標の視認性を向上した画像読取装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様は、シートが載置される載置面を有する透明部材と、シートを前記透明部材に押圧する押圧部材と、装置を正面から視たときの奥行方向において前記載置面よりも奥側に配置され、前記押圧部材を回動可能に支持する回動支持部材と、前記透明部材に載置されたシートの画像を読み取る読取手段と、前記読取手段がシートの画像を読み取る場合に、前記奥行方向におけるシートの奥側の端部が突き当てられる第1突き当て部と、前記読取手段がシートの画像を読み取る場合に、前記奥行方向に直交する左右方向におけるシートの一方側の端部が突き当てられる第2突き当て部と、前記奥行方向において前記載置面に対して奥側に配置され、前記第1突き当て部及び前記第2突き当て部に突き当てられた状態のシートの前記左右方向の大きさを示す第1サイズ指標と、前記左右方向において前記載置面に対して前記一方側に配置され、前記第1突き当て部及び前記第2突き当て部に突き当てられた状態のシートの前記奥行方向の大きさを示す第2サイズ指標と、前記奥行方向において前記載置面に対して手前側に配置され、シートの前記左右方向の大きさを示す第3サイズ指標と、を備える、ことを特徴とする画像読取装置である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、ユーザーがシートのサイズを測定する際のサイズ指標の視認性を向上した画像読取装置及び画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
画像形成装置の概略断面図。
画像読取装置の斜視図。
画像読取装置の概略断面図。
画像読取部の斜視図。
画像読取部の上面図。
前外装の斜視図。
画像読取装置の別の一例を示す斜視図。
ADFが開いた状態の画像読取装置の斜視図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。ただし、以下の実施形態は本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
キヤノン株式会社
移動体
1か月前
キヤノン株式会社
トナー
25日前
キヤノン株式会社
電子機器
25日前
キヤノン株式会社
記録装置
9日前
キヤノン株式会社
電子機器
2日前
キヤノン株式会社
撮像装置
2日前
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
9日前
キヤノン株式会社
電子機器
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
22日前
キヤノン株式会社
撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
17日前
キヤノン株式会社
電子機器
22日前
キヤノン株式会社
光学装置
22日前
キヤノン株式会社
定着装置
8日前
キヤノン株式会社
現像装置
25日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
10日前
キヤノン株式会社
電子機器
2日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
17日前
キヤノン株式会社
発光装置
1日前
キヤノン株式会社
表示装置
1日前
キヤノン株式会社
記録装置
10日前
キヤノン株式会社
定着装置
2日前
キヤノン株式会社
定着装置
17日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
17日前
キヤノン株式会社
発光装置
1か月前
キヤノン株式会社
収容装置
2日前
キヤノン株式会社
撮像装置
10日前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
キヤノン株式会社
容器構造体
1か月前
キヤノン株式会社
容器構造体
1か月前
続きを見る
他の特許を見る