TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025139425
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-26
出願番号2024038345
出願日2024-03-12
発明の名称墨汁様組成物、筆記具、及び筆記具セット
出願人デンカ株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類C09D 11/16 20140101AFI20250918BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】洗濯により、染みを消去又は薄くすることを可能にしつつ、環境負荷の小さい墨汁様組成物を提供する。
【解決手段】腐植物質を含む墨汁様組成物であり、腐植物質の固形分濃度は3質量%以上であることが好ましく、腐植物質はフルボ酸、フミン酸、及びヒューミンからなる群から選ばれる1種又は2種以上であることが好ましい。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
腐植物質を含む墨汁様組成物。
続きを表示(約 410 文字)【請求項2】
前記腐植物質の固形分濃度が3質量%以上である請求項1に記載の墨汁様組成物。
【請求項3】
前記腐植物質がフルボ酸、フミン酸、及びヒューミンからなる群から選ばれる1種又は2種以上である請求項1に記載の墨汁様組成物。
【請求項4】
pHが2~8である請求項1に記載の墨汁様組成物。
【請求項5】
前記腐植物質の重量平均分子量が500以上である請求項1に記載の墨汁様組成物。
【請求項6】
前記腐植物質のメラニックインデックスが4以下である請求項1に記載の墨汁様組成物。
【請求項7】
一端にペン先部を有する軸筒内に請求項1~6のいずれか1項に記載の墨汁様組成物を含んでなる収容部を有する筆記具。
【請求項8】
筆記具と請求項1~6のいずれか1項に記載の墨汁様組成物を収容した墨汁様組成物収容体とを含む筆記具セット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、墨汁様組成物、筆記具、及び筆記具セットに関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
書画には一般的に墨汁や墨が利用されている。しかし、ウール、コットン、レーヨン、ポリエステル、ナイロン等を含む繊維からなる衣服に飛び散ると、洗濯をしても落ちないという課題があった。
【0003】
特に学校の習字等では、子供たちが洋服を汚すことから、習字のある日には体操服を着たり、汚れが目立たない暗い色の服を着用したりする等の制約があった。
【0004】
また、このような状況から、習字離れが進んでいる。書画は日本の重要な文化であり、今後も保存していくべき伝統文化である。書画の文化を残していくためにも、汚れを気にせず習字ができる墨汁様組成物の開発が待たれている。
【0005】
これまでに、汚れが洗濯で落ちやすい墨汁様組成物が提案されている。特許文献1~特許文献5には、ウール、コットン、レーヨン、ポリエステル、ナイロン等を含む繊維への染着を抑制し、洗濯により、染みを消去又は薄くすることを可能にする、墨汁様組成物等が例示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2009-263562号公報
特開2009-263563号公報
特開2010-024287号公報
特開2010-083936号公報
特開2010-083937号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、これらの墨汁様組成物は、半紙に書画したものが、消えてしまうという課題があった。また、酸性染料を主体とし、芳香族アミンや水溶性有機溶剤等を含むものであり、環境側面からは必ずしも好ましいものではなかった。さらに、これらの提案の多くは、pHの変化により、発色を制御するものである。すなわち、アルカリ性では発色し、酸性になると退色するものである。したがって、成分の付着を根本的に解決するものではなかった。
【0008】
また、近年では、環境意識の高まりから、環境負荷の小さい製品開発が望まれている。墨汁様組成物においても、ウール、コットン、レーヨン、ポリエステル、ナイロン等を含む繊維への染着を抑制し、洗濯により、染みを消去又は薄くすることを可能にしつつも、環境負荷の小さい墨汁様組成物の開発が望まれている。
【0009】
しかし、墨汁と同様に書画を楽しくことができ、成分の付着を根本的に解消し、洗濯により、染みを消去又は薄くすることを可能にする、墨汁様組成物は開発されていない。
【0010】
以上から、本発明は、洗濯により、染みを消去又は薄くすることを可能にしつつ、環境負荷の小さい墨汁様組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

デンカ株式会社
模擬臓器
1か月前
デンカ株式会社
エミッタ
1か月前
デンカ株式会社
包装用容器
1か月前
デンカ株式会社
包装用容器
1か月前
デンカ株式会社
静的破砕方法
1か月前
デンカ株式会社
グラウト材料
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
19日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
19日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
19日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
1か月前
デンカ株式会社
人工毛髪用繊維束
9日前
デンカ株式会社
医療用配管の保持器
1か月前
デンカ株式会社
多層シート及び容器
1か月前
デンカ株式会社
ストレッチフィルム
1か月前
デンカ株式会社
水膨張性止水組成物
2か月前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
1か月前
デンカ株式会社
電子部品包装用シート
1か月前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
1か月前
デンカ株式会社
蛍光体粉末、及び発光装置
1か月前
デンカ株式会社
包装用容器及び盛り付け方法
1か月前
デンカ株式会社
ゴム組成物、及びバッテリー
1か月前
デンカ株式会社
インフルエンザワクチン製剤
11日前
デンカ株式会社
接合基板、及びその製造方法
1か月前
デンカ株式会社
有機酸又はその塩の製造方法
26日前
デンカ株式会社
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
9日前
デンカ株式会社
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
9日前
デンカ株式会社
重症筋無力症のバイオマーカー
18日前
デンカ株式会社
人工毛髪用繊維及び頭髪装飾品
1か月前
学校法人金井学園
雨水取水装置
1か月前
デンカ株式会社
窒化ケイ素焼結体、及び回路基板
1か月前
デンカ株式会社
サイアロン蛍光体粉末の製造方法
1か月前
デンカ株式会社
組成物、硬化体、および、表示装置
1か月前
デンカ株式会社
接合基板、及び接合基板の製造方法
9日前
続きを見る