TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025126423
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-29
出願番号2024022592
出願日2024-02-19
発明の名称組成物、硬化体、および、表示装置
出願人デンカ株式会社
代理人個人
主分類C08G 59/18 20060101AFI20250822BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】表示装置の信頼性を向上することが可能な組成物を提供する。
【解決手段】組成物であって、重合性化合物(A)と、重合開始剤(B)とを含み、前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数1Hz、測定温度範囲10℃から200℃、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、80℃における貯蔵弾性率E’が0.5GPa以上5.0GPa以下である、組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
組成物であって、
重合性化合物(A)と、重合開始剤(B)とを含み、
前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数1Hz、測定温度範囲10℃から200℃、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、80℃における貯蔵弾性率E’が0.5GPa以上5.0GPa以下である、組成物。
続きを表示(約 680 文字)【請求項2】
前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数:1Hz、測定温度範囲10℃から200℃、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、25℃における貯蔵弾性率E’が1.0GPa以上10.0GPa以下である、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
前記重合性化合物(A)はカチオン重合性化合物を含み、
前記重合開始剤(B)はカチオン重合開始剤を含む、請求項1または2に記載の組成物。
【請求項4】
前記カチオン重合性化合物はエポキシ化合物を含む、請求項3に記載の組成物。
【請求項5】
前記エポキシ化合物は脂環式エポキシ化合物を含む、請求項4に記載の組成物。
【請求項6】
前記カチオン重合開始剤は光カチオン重合開始剤および熱カチオン重合開始剤からなる群から選択される少なくとも一種を含む、請求項3に記載の組成物。
【請求項7】
前記重合性化合物(A)はラジカル重合性化合物を含み、
前記重合開始剤(B)はラジカル重合開始剤を含む、請求項1または2に記載の組成物。
【請求項8】
前記ラジカル重合性化合物は(メタ)アクリレートを含む、請求項7に記載の組成物。
【請求項9】
前記ラジカル重合開始剤は光ラジカル重合開始剤を含む、請求項7に記載の組成物。
【請求項10】
硬化遅延剤(C)をさらに含む、請求項1または2に記載の組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、組成物、硬化体、および、表示装置に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
表示装置において、発光ダイオード素子を含み、発光ダイオード素子が封止剤により封止されているものが知られている。このような封止剤に関する技術としては、例えば、特許文献1に記載の技術が挙げられる。
【0003】
特許文献1には、複数の(メタ)アクリロイル基を有し、かつ脂肪族環状骨格を有する第1の多官能(メタ)アクリレート化合物と、複数の(メタ)アクリロイル基を有し、かつアルキレンオキサイド骨格を有する第2の多官能(メタ)アクリレート化合物と、光重合開始剤とを含み、25℃での粘度が、80mPa・s以上2000mPa・s以下である、インクジェット塗布用およびLED保護用硬化性組成物が記載されている。
特許文献1のインクジェット塗布用およびLED保護用硬化性組成物によれば、LED保護層を形成するために、インクジェット法により複数のLEDチップの間隙および複数のLEDチップの上部の少なくとも一方に硬化性組成物を塗布した際に、塗布物のエッジ部分の形状を良好に保つことができると記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開第2022/050421号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、表示装置の信頼性を向上することが可能な組成物を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば、以下に示す組成物、硬化体、および、表示装置が提供される。
【0007】
[1]
組成物であって、
重合性化合物(A)と、重合開始剤(B)とを含み、
前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数1Hz、測定温度範囲10℃から200℃、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、80℃における貯蔵弾性率E’が0.5GPa以上5.0GPa以下である、組成物。
[2]
前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数:1Hz、測定温度範囲10℃から200℃、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、25℃における貯蔵弾性率E’が1.0GPa以上10.0GPa以下である、前記[1]に記載の組成物。
[3]
前記重合性化合物(A)はカチオン重合性化合物を含み、
前記重合開始剤(B)はカチオン重合開始剤を含む、前記[1]または[2]に記載の組成物。
[4]
前記カチオン重合性化合物はエポキシ化合物を含む、前記[3]に記載の組成物。
[5]
前記エポキシ化合物は脂環式エポキシ化合物を含む、前記[4]に記載の組成物。
[6]
前記カチオン重合開始剤は光カチオン重合開始剤および熱カチオン重合開始剤からなる群から選択される少なくとも一種を含む、前記[3]~[5]のいずれかに記載の組成物。
[7]
前記重合性化合物(A)はラジカル重合性化合物を含み、
前記重合開始剤(B)はラジカル重合開始剤を含む、前記[1]または[2]に記載の組成物。
[8]
前記ラジカル重合性化合物は(メタ)アクリレートを含む、前記[7]に記載の組成物。
[9]
前記ラジカル重合開始剤は光ラジカル重合開始剤を含む、前記[7]または[8]に記載の組成物。
[10]
硬化遅延剤(C)をさらに含む、前記[1]~[9]のいずれかに記載の組成物。
[11]
前記組成物からなる硬化物を、動的粘弾性測定装置を用いて周波数1Hz、昇温速度2℃/分、引っ張りモードで測定したときの、ガラス転移温度が70℃以上である、前記[1]~[10]のいずれかに記載の組成物。
[12]
前記組成物からなる硬化物の25℃、589nmにおける屈折率が1.45以上1.70以下である、前記[1]~[11]のいずれかに記載の組成物。
[13]
25℃において液状である、前記[1]~[12]のいずれかに記載の組成物。
[14]
下記<方法1>による、前記組成物の粘度が1mPa・s以上700mPa・s以下である、前記[1]~[13]のいずれかに記載の組成物。
<方法1>
装置:コーンプレート型粘度計
温度:25℃
コーン:半径24mm、角度0.8°
回転数:250rpm
サンプル量:0.5mL
雰囲気:大気
[15]
インクジェット塗布またはディスペンサ塗布に用いることが可能である、前記[1]~[14]のいずれかに記載の組成物。
[16]
インクジェット塗布に用いることが可能である、前記[15]に記載の組成物。
[17]
下記<方法2>により算出される硬化収縮率が1.0%以上15.0%以下である、前記[1]~[16]のいずれかに記載の組成物。
<方法2>
比重瓶に前記組成物を充填し、大気中での質量および純水中での質量を計測することで液比重を算出し、幅25mm、長さ25mm、厚み0.5mmの前記組成物からなる硬化物に対して、大気中での質量および純水中での質量を計測することで硬化物比重を算出し、硬化収縮率=((硬化物比重-液比重)/硬化物比重)×100(%)の計算式より、硬化収縮率を算出する。
[18]
ペンダントドロップ法による静的表面張力が50mN/m以下である、前記[1]~[17]のいずれかに記載の組成物。
[19]
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、表示装置の信頼性を向上することが可能な組成物を提供できる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態について、説明する。数値範囲の「A~B」は特に断りがなければ、A以上B以下を表す。本実施形態における「(メタ)アクリレート」との表記は、アクリレートとメタクリレートの両方を包含する概念を表す。「(メタ)アクリル」等の類似の表記についても同様である。
【0010】
表示装置において、発光ダイオード素子を含み、発光ダイオード素子が封止剤により封止されているものが知られている。また、表示装置において、高温高湿の環境下(例えば、60℃、90%RH)における信頼性が求められる場合がある。
本発明は、表示装置の信頼性を向上することが可能な組成物を提供するものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

デンカ株式会社
模擬臓器
12日前
デンカ株式会社
エミッタ
29日前
デンカ株式会社
包装用容器
23日前
デンカ株式会社
包装用容器
23日前
デンカ株式会社
グラウト材料
26日前
デンカ株式会社
静的破砕方法
5日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
5日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
24日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
5日前
デンカ株式会社
熱伝導性シート
24日前
デンカ株式会社
医療用配管の保持器
29日前
デンカ株式会社
水膨張性止水組成物
1か月前
デンカ株式会社
多層シート及び容器
11日前
デンカ株式会社
ストレッチフィルム
16日前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
1日前
デンカ株式会社
ゴム組成物及び架橋物
1日前
デンカ株式会社
電子部品包装用シート
24日前
デンカ株式会社
蛍光体粉末、及び発光装置
25日前
デンカ株式会社
接合基板、及びその製造方法
1日前
デンカ株式会社
包装用容器及び盛り付け方法
23日前
デンカ株式会社
ゴム組成物、及びバッテリー
8日前
デンカ株式会社
人工毛髪用繊維及び頭髪装飾品
11日前
デンカ株式会社
窒化ケイ素焼結体、及び回路基板
4日前
学校法人金井学園
雨水取水装置
23日前
デンカ株式会社
サイアロン蛍光体粉末の製造方法
1日前
デンカ株式会社
カルシウムアルミネートの製造方法
1か月前
デンカ株式会社
組成物、硬化体、および、表示装置
1日前
デンカ株式会社
蛍光体粉末の製造方法、及び発光装置
25日前
デンカ株式会社
樹脂組成物、成形品、及び積層シート
18日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
1日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
1日前
デンカ株式会社
ダイシングテープ及びウェハ加工方法
1日前
デンカ株式会社
ウェハ加工用テープ及びウェハ加工方法
1日前
デンカ株式会社
ウェハ加工用テープ及びウェハ加工方法
1日前
デンカ株式会社
樹脂充填板の製造方法、及び、樹脂充填板
1か月前
デンカ株式会社
組成物、硬化体、表示装置および太陽電池
3日前
続きを見る