TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025145865
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-03
出願番号
2024046336
出願日
2024-03-22
発明の名称
配置薬管理システム
出願人
ワキ製薬株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
30/0601 20230101AFI20250926BHJP(計算;計数)
要約
【課題】配置薬販売者が消費者側に訪問して代金を受け取る訪問清算を行うことなく、配置薬消費者が購入した配置薬の清算を行うことができる配置薬管理システムを提供する。
【解決手段】未購入の配置薬の残量を消費者側配置薬情報として記憶する記憶部12と、消費者用端末2の表示部に対して、記憶部12に記憶されている消費者側配置薬情報を表示させる配置薬情報表示処理を実行可能な表示処理部17と、消費者用端末2にて消費者側配置薬情報から選択された配置薬の代金の支払いを電子決済により行わせる配置薬購入処理を実行可能な購入処理部18と、購入処理部18にて購入処理が行われた場合に、記憶部12に記憶されている消費者側配置薬情報を更新する更新処理部21と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
消費者側に配置されている未購入の配置薬の残量を消費者側配置薬情報として記憶する記憶部と、
配置薬消費者が使用する消費者用端末の表示部に対して、前記記憶部に記憶されている前記消費者側配置薬情報を表示させる配置薬情報表示処理を実行可能な表示処理部と、
前記消費者用端末にて前記消費者側配置薬情報から選択された配置薬の代金の支払いを電子決済により行わせる配置薬購入処理を実行可能な購入処理部と、
前記購入処理部にて購入処理が行われた場合に、前記記憶部に記憶されている前記消費者側配置薬情報を更新する更新処理部と、を備える配置薬管理システム。
続きを表示(約 300 文字)
【請求項2】
前記購入処理部にて前記配置薬購入処理が実行された場合に、配置薬販売者が使用する販売者用端末に報知する報知処理部を備える請求項1に記載の配置薬管理システム。
【請求項3】
前記購入処理部にて前記配置薬購入処理が実行される場合に、その配置薬購入処理に対して販売者にて設定された割引率を適用する割引処理部を備える請求項1又は2記載の配置薬管理システム。
【請求項4】
前記購入処理部にて前記配置薬購入処理が実行された場合に、その配置薬購入処理に対して販売者にて設定されたポイントを付与するポイント付与部を備える請求項1又は2記載の配置薬管理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、消費者側に配置されている未購入の配置薬の残量を消費者側配置薬情報として記憶する記憶部と、
配置薬消費者が使用する消費者用端末の表示部に対して、前記記憶部に記憶されている前記消費者側配置薬情報を表示させる配置薬情報表示処理を実行可能な表示処理部と、を備えた配置薬管理システムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
配置薬消費者の自宅などの消費者側に未購入の配置薬を配置しておき、必要なときに配置薬消費者が配置薬を購入して使用できる薬販売形態が行われている。このような薬販売形態では、配置薬販売者が消費者側に訪問して配置薬消費者が購入した配置薬の代金を受け取る訪問清算が行われている。この訪問清算は、配置薬販売者にとっては配置薬消費者が不在である場合に無駄に営業費用がかかったり、配置薬消費者にとっても急な訪問を嫌に感じたり配置薬を購入していない状態で訪問されることを迷惑に感じたりする場合があり、双方に改善が望まれていた。
【0003】
ところで、上記のような薬販売形態に用いられる配置薬管理システムとして、特許文献1には、消費者側に配置されている未購入の配置薬の残量を消費者側配置薬情報として記憶する記憶部(主記憶装置104)と、配置薬消費者(顧客121)が使用する消費者用端末(通信端末122)の表示部に対して、記憶部に記憶されている消費者側配置薬情報を表示させる配置薬情報表示処理を実行可能な表示処理部(制御部114等)と、を備えたシステムが示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2017-010177号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この配置薬管理システムは、配置薬消費者が消費者用端末に表示された消費者側配置薬情報を参照しながら消費した配置薬を表示部に入力することで、配置薬販売者が商品使用状況を通信端末等で確認できるようになっているものの、未だ上述した訪問清算が必要であった。
【0006】
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、配置薬販売者が消費者側に訪問して代金を受け取る訪問清算を行うことなく、配置薬消費者が購入した配置薬の清算を行うことができる配置薬管理システムを提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の第1特徴構成は、消費者側に配置されている未購入の配置薬の残量を消費者側配置薬情報として記憶する記憶部と、
配置薬消費者が使用する消費者用端末の表示部に対して、前記記憶部に記憶されている前記消費者側配置薬情報を表示させる配置薬情報表示処理を実行可能な表示処理部と、
前記消費者用端末にて前記消費者側配置薬情報から選択された配置薬の代金の支払いを電子決済により行わせる配置薬購入処理を実行可能な購入処理部と、
前記購入処理部にて購入処理が行われた場合に、前記記憶部に記憶されている前記消費者側配置薬情報を更新する更新処理部と、を備える点にある。
【0008】
本構成によれば、配置薬消費者は、消費者用端末の表示部に表示されている消費者側配置薬情報により消費者側(例えば、配置薬消費者の住宅)に配置されている未購入の配置薬の残量を確認することができると共に、その表示されている消費者側配置薬情報から薬を選択して電子決済することにより購入することができ、配置薬販売者が消費者側に訪問して代金を受け取る訪問清算を行うことなく、配置薬消費者が購入した配置薬の清算を行うことができる。
【0009】
本発明の第2特徴構成は、前記購入処理部にて前記配置薬購入処理が実行された場合に、配置薬販売者が使用する販売者用端末に報知する報知処理部を備える点にある。
【0010】
本構成によれば、購入処理部により配置薬購入処理が実行された場合は、購入処理が行われたことが販売者用端末に放置されるため、配置薬消費者によって配置薬が電子決済により購入されたことを知ることができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
ワキ製薬株式会社
配置薬管理システム
8日前
個人
QRコードの彩色
1日前
個人
地球保全システム
10日前
個人
フラワーコートA
2か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
介護情報提供システム
2か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
残土処理システム
3日前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
知的財産出願支援システム
4日前
個人
行動時間管理システム
1か月前
個人
パスワード管理支援システム
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
1か月前
個人
食品レシピ生成システム
9日前
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
9日前
個人
システム及びプログラム
23日前
株式会社キーエンス
受発注システム
9日前
株式会社キーエンス
受発注システム
9日前
個人
海外支援型農作物活用システム
22日前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
個人
アンケート支援システム
2か月前
個人
AIキャラクター制御システム
1か月前
日本精機株式会社
施工管理システム
1か月前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
1か月前
個人
人格進化型対話応答制御システム
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
2か月前
個人
音声対話型帳票生成支援システム
1か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
16日前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る