TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025149319
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-08
出願番号2024049880
出願日2024-03-26
発明の名称核種在庫管理装置及び核種在庫管理方法
出願人株式会社日立ハイテク
代理人弁理士法人磯野国際特許商標事務所
主分類G06Q 10/04 20230101AFI20251001BHJP(計算;計数)
要約【課題】半減期が比較的長い核種の在庫量を将来の需要量を加味しつつできるだけ正確に算出する。
【解決手段】本発明の核種在庫管理装置は、現時点以降将来の特定日までの核種保管領域における核種の減衰量、及び、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量を、現時点の前記核種保管領域における前記核種の在庫量から減算することによって、前記特定日の前記核種保管領域における前記核種の在庫量を算出する核種在庫管理部と、前記算出した在庫量を出力装置に表示する出力処理部と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
現時点以降将来の特定日までの核種保管領域における核種の減衰量、及び、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量を、現時点の前記核種保管領域における前記核種の在庫量から減算することによって、前記特定日の前記核種保管領域における前記核種の在庫量を算出する核種在庫管理部と、
前記算出した在庫量を出力装置に表示する出力処理部と、
を備えることを特徴とする核種在庫管理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記核種在庫管理部は、
前記核種の半減期曲線を使用して前記減衰量を算出すること、
を特徴とする請求項1に記載の核種在庫管理装置。
【請求項3】
前記半減期曲線は、
時点及び放射能量を軸として有する座標平面において、ある時点の前記核種の放射能量を示す点、及び、当該時点から半減期が経過した時点の前記核種の放射能量を示す点を通ること、
を特徴とする請求項2に記載の核種在庫管理装置。
【請求項4】
前記出力処理部は、
前記核種保管領域から前記核種の搬出があった時点で非連続となる複数の前記半減期曲線の組み合わせとして前記算出した在庫量を出力装置に表示すること、
を特徴とする請求項3に記載の核種在庫管理装置。
【請求項5】
前記核種保管領域からの前記核種の搬出量及び搬出時点を受け付けるとともに、前記特定日を受け付ける入力処理部を備え、
前記核種在庫管理部は、
前記入力処理部が受け付けた情報に基づき、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量を算出すること、
を特徴とする請求項4に記載の核種在庫管理装置。
【請求項6】
前記核種の半減期は、
10日を含む所定の範囲内にあること、
を特徴とする請求項5に記載の核種在庫管理装置。
【請求項7】
前記核種は、
Ac-225を含むこと、
を特徴とする請求項6に記載の核種在庫管理装置。
【請求項8】
前記核種在庫管理部は、
現時点以降将来の特定日までの前記核種保管領域への前記核種の搬入量及び搬入時点が既知である場合、
現時点以降将来の特定日までの前記核種保管領域における核種の減衰量、及び、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量を、現時点の前記核種保管領域における前記核種の在庫量から減算した結果に対し、
前記核種の搬入時点以降前記特定日までの前記核種保管領域における前記核種の減衰量を、前記核種保管領域への前記核種の搬入量から減算した結果を加算することによって、前記特定日の前記核種保管領域における前記核種の在庫量を算出すること、
を特徴とする請求項1に記載の核種在庫管理装置。
【請求項9】
前記核種保管領域への前記核種の搬入量及び搬入時点、並びに、前記核種保管領域からの前記核種の搬出量及び搬出時点を受け付けるとともに、前記特定日を受け付ける入力処理部を備え、
前記核種在庫管理部は、
前記入力処理部が受け付けた情報に基づき、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量、及び、前記核種保管領域への前記核種の搬入量を算出すること、
を特徴とする請求項8に記載の核種在庫管理装置。
【請求項10】
前記核種在庫管理部は、
前記核種の使用時点又は必要とされる放射能量が変更されると、前記特定日の前記核種保管領域における前記核種の在庫量を再度算出すること、
を特徴とする請求項1に記載の核種在庫管理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、核種在庫管理装置及び核種在庫管理方法に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
がんの治療法の一種として、ラジオアイソトープ(radioisotope:RI)を用いたRI内用療法が知られている。RI内用療法は、放射性核種が標識された薬剤を投与して患部組織に集積させて、放射性核種が放出する放射線を患部組織に直接照射する治療法である。RI内用療法に用いる放射性核種としては、現在α線放出核種が注目されている。α線は、飛程が短く、線エネルギー付与が大きいため、がん細胞のDNA二重鎖を効果的に切断できる。そのため、α線放出核種を用いるα線内用療法は、β線内用療法等と比較して、高い治療効果が期待されており、臨床への応用が進められている。
【0003】
α線放出核種としては、ラジウム223(Ra-223)、アスタチン211(At-211)、アクチニウム225(Ac-225)等がある。現状、アクチニウム225は、自然界には存在しない核種であり、ウラン233(U-233)の子孫核種であるトリウム229(Th-229)からの崩壊によって生産されている。アクチニウム225は、子孫核種への崩壊の過程で、フランシウム221(Fr-221)、アスタチン217(At-217)等の複数種のα線放出核種を生じる。また、アクチニウム225は、半減期が約10日であり、α線内用療法に用いる核種としては適度に長い。そのため、アクチニウム225は、α線内用療法に用いる治療用の薬剤の構成物質として期待されている。
【0004】
現在、臨床に利用可能なアクチニウム225を製造する主要施設は、ドイツのカールスルーエにある共同研究センタ(JRC:Joint Research Centre of the European Commission in Karlsruhe)、米国のオークリッジ国立研究所(ORNL:Oak Ridge National Laboratory)、ロシアのオブニンスクにあるロシア国立科学センタ物理エネルギー研究所(IPPE:Institute of Physics and Power Engineering)の3ヵ所である。
【0005】
近時、コンピュータが、放射性核種が使用されるタイミング及びその半減期を認識しつつ、その在庫を管理する例が存在する。特許文献1の放射線医薬品の配送システムは、使用期限が極めて短い放射性医薬品を、搬送会社を介して迅速かつ正確に診療サイトに配送する。特許文献2の薬剤管理装置は、核種の入庫時点及び放射能量の半減期に基づいて、現在における核種の放射能量を算出する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2007-280022号公報
特開2005-37159号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
現在、前記したように 、アクチニウム225のような半減期が比較的長い核種の製造・使用に関する研究が進んでいる。今後は、いかにして迅速に核種を診療サイトに配送するかという観点だけでなく、比較的長い期間において、将来需要を織り込みながら、正確に在庫量を管理するという観点が重要になってくる。
【0008】
特許文献1の放射線医薬品の配送システムは、半減期の短い核種を対象とする。当該システムは、半減期が比較的長い核種の管理には不向きである。また、当該システムは、出荷拠点と搬送会社との連携を確実にすることに焦点を当てており、出荷拠点における核種の在庫量の管理に焦点を当てていない。特許文献2の薬剤管理装置は、現在の在庫量を示すが、将来の需要に基づき将来の在庫量を算出するという視点に欠ける。
そこで、本発明は、半減期が比較的長い核種の在庫量を将来の需要量を加味しつつできるだけ正確に算出することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の核種在庫管理装置は、現時点以降将来の特定日までの核種保管領域における核種の減衰量、及び、現時点以降前記特定日までの前記核種保管領域からの前記核種の搬出量を、現時点の前記核種保管領域における前記核種の在庫量から減算することによって、前記特定日の前記核種保管領域における前記核種の在庫量を算出する核種在庫管理部と、前記算出した在庫量を出力装置に表示する出力処理部と、を備えることを特徴とする。
その他の手段については、発明を実施するための形態のなかで説明する。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、半減期が比較的長い核種の在庫量を将来の需要量を加味しつつできるだけ正確に算出することができる。つまり、将来の特定日までの搬出量及び減衰量を将来の特定日における在庫量に反映することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
フラワーコートA
2か月前
個人
地球保全システム
9日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
残土処理システム
2日前
個人
表変換編集支援システム
29日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
知的財産出願支援システム
3日前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
行動時間管理システム
1か月前
個人
パスワード管理支援システム
29日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
8日前
株式会社キーエンス
受発注システム
8日前
株式会社キーエンス
受発注システム
8日前
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
21日前
個人
食品レシピ生成システム
8日前
個人
システム及びプログラム
22日前
個人
AIキャラクター制御システム
29日前
個人
アンケート支援システム
2か月前
日本精機株式会社
施工管理システム
1か月前
個人
人格進化型対話応答制御システム
29日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
個人
未来型家系図構築システム
21日前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
1か月前
キヤノン株式会社
表示システム
8日前
個人
SaaS型勤務調整支援システム
29日前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
15日前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
29日前
個人
帳票自動生成型SaaSシステム
3日前
個人
音声対話型帳票生成支援システム
29日前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
続きを見る