TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025150941
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-09
出願番号2024052107
出願日2024-03-27
発明の名称アクリルゴム組成物およびアクリルゴム成形品
出願人内山工業株式会社
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類C08L 33/08 20060101AFI20251002BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】圧縮永久歪の低減したゴム架橋体を与えるアクリルゴム組成物を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係るアクリルゴム組成物は、成分A:アクリルゴムと、成分B:バイオマス由来の充填材とを含んでいる。成分Bの含有量は、成分Aの含有量を100重量部とすると、5~100重量部である。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
下記成分Aおよび成分Bを含んでおり、
成分A:アクリルゴム;
成分B:バイオマス由来の充填材;
上記成分Bの含有量は、上記成分Aの含有量を100重量部とすると、5~100重量部である、
アクリルゴム組成物。
続きを表示(約 450 文字)【請求項2】
上記成分Aは、バイオマス由来のモノマーに由来するユニットを含んでいる、
請求項1に記載のアクリルゴム組成物。
【請求項3】
下記成分Cをさらに含んでいる、請求項1に記載のアクリルゴム組成物:
成分C:バイオマス由来の可塑剤。
【請求項4】
下記成分Dをさらに含んでいる、請求項1に記載のアクリルゴム組成物:
成分D:カップリング剤。
【請求項5】
下記成分Eをさらに含んでいる、請求項1に記載のアクリルゴム組成物:
成分E:顔料。
【請求項6】
バイオマス度が5%以上である、
請求項1に記載のアクリルゴム組成物。
【請求項7】
請求項1~6のいずれか1項に記載のアクリルゴム組成物を、架橋および成形してなる、
アクリルゴム成形品。
【請求項8】
シール材またはガスケット材である、
請求項7に記載のアクリルゴム成形品。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アクリルゴム組成物およびアクリルゴム成形品に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
アクリルゴムとは、アクリル酸エステル由来のユニットを主成分とするゴムである。アクリルゴムは、耐熱性および耐油性に優れており、自動車部品などに利用されている。アクリルゴムに関する発明を開示した文献の一例として、特許文献1が挙げられる。同文献には、アクリルゴム、湿式法シリカを焼成してなるシリカおよび架橋剤を含んでいるアクリルゴム組成物が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-168885号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような先行技術文献に開示されているアクリルゴム組成物から得られるゴム成形品には、圧縮永久歪をさらに低減させる余地が残されていた。
【0005】
本発明の一態様は、圧縮永久歪の低減したゴム架橋体を与えるアクリルゴム組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るアクリルゴム組成物は、下記成分Aおよび成分Bを含んでおり、
成分A:アクリルゴム;
成分B:バイオマス由来の充填材;
上記成分Bの含有量は、上記成分Aの含有量を100重量部とすると、5~100重量部である。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一態様によれば、圧縮永久歪の低減したゴム架橋体を与えるアクリルゴム組成物が提供される。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態の一例について詳細に説明するが、本発明は、下記の各実施形態に限定されず、請求項に示した範囲で種々の変更を施してよい。異なる実施形態に記載されている技術的手段を組合せた実施形態も、本発明の技術的範囲に含まれる。
【0009】
本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上、B以下」を意味する。
【0010】
本明細書において、「バイオマス」とは、再生可能な生物由来の資源を表す(ただし、化石資源を除く)。バイオマスは、通常は有機材料であるが、卵殻や貝殻のように無機材料である場合もある。本明細書において、「バイオマス度」とは、乾燥重量に占めるバイオマス由来の材料の重量を表す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

内山工業株式会社
日用品
29日前
内山工業株式会社
太陽電池
6日前
内山工業株式会社
密封装置
20日前
内山工業株式会社
密封装置
1か月前
内山工業株式会社
密封装置
1か月前
内山工業株式会社
製造装置および製造方法
1か月前
内山工業株式会社
シール構造及びガスケット
1日前
内山工業株式会社
太陽電池及びその製造方法
1か月前
内山工業株式会社
密封装置及び密封装置の製造方法
14日前
内山工業株式会社
キャップ取付方法及び軸受キャップ
6日前
内山工業株式会社
アクリルゴム組成物およびアクリルゴム成形品
今日
内山工業株式会社
電池シール材用シリコーンゴム組成物および電池シール材
1か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
3か月前
ユニチカ株式会社
透明シート
1か月前
ユニチカ株式会社
透明シート
10日前
株式会社コバヤシ
成形体
7日前
東レ株式会社
熱硬化性樹脂組成物
1か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
14日前
住友精化株式会社
吸水剤の製造方法
20日前
丸住製紙株式会社
変性パルプ
10日前
東レ株式会社
引抜成形品の製造方法
1か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
3か月前
東レ株式会社
ポリプロピレンフィルム
6日前
東ソー株式会社
樹脂組成物および蓋材
28日前
東ソー株式会社
樹脂組成物および蓋材
28日前
花王株式会社
樹脂組成物
3か月前
横浜ゴム株式会社
重荷重タイヤ
6日前
愛知電機株式会社
加熱処理設備
3か月前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
2か月前
アイカ工業株式会社
光硬化性樹脂組成物
6日前
株式会社コバヤシ
光硬化性組成物
2か月前
UBE株式会社
衝撃吸収材
10日前
日本特殊陶業株式会社
樹脂成形体
20日前
株式会社スリーボンド
硬化性樹脂組成物
6日前
アイカ工業株式会社
光硬化性樹脂組成物
4か月前
株式会社大阪ソーダ
熱可塑性材料用組成物
3か月前
続きを見る