TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025155186
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2024058828
出願日
2024-04-01
発明の名称
車両制御装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B60W
30/12 20200101AFI20251006BHJP(車両一般)
要約
【課題】道路に設けられた構造物を所定の地物と誤認識することで不適切な車両の制御が行われることを防止可能な車両制御装置を提供する。
【解決手段】車両制御装置は、所定の道路区間を走行する車両から視認可能な構造物の位置及び種類を表す構造物情報と、車両の走行に関する情報を表すか、車両の走行に影響する所定の地物と構造物間の類似関係を表す類似関係情報とを記憶する記憶部22と、車両10に設けられたカメラ2により生成された、車両10の周囲の状況を表す画像に基づいて所定の地物を検出する検出部31と、類似関係情報及び構造物情報に基づいて、車両10が所定の道路区間を走行している間に検出された所定の地物が構造物を誤認識したものであるか否かを判定する判定部32と、検出された所定の地物が構造物を誤認識したものであるか否かに応じて車両10の走行を制御する車両制御部33とを有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
所定の道路区間を走行する車両から視認可能な構造物の位置及び種類を表す構造物情報と、前記所定の道路区間に設けられ、かつ、前記車両の走行に関する情報を表すか、前記車両の走行に影響する所定の地物の位置及び数を表す地物情報と、前記所定の地物と前記構造物間の類似関係を表す類似関係情報とを記憶する記憶部と、
前記車両に設けられたカメラにより生成された、前記車両の周囲の状況を表す画像に基づいて、前記所定の地物を検出する検出部と、
前記構造物情報、前記地物情報及び前記類似関係情報に基づいて、前記車両が前記所定の道路区間を走行している間に検出された前記所定の地物が前記構造物を誤認識したものであるか否かを判定する判定部と、
検出された前記所定の地物が前記構造物を誤認識したものであるか否かに応じて前記車両の走行を制御する車両制御部と、
を有する車両制御装置。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
前記判定部は、前記所定の道路区間において検出された前記所定の地物の数が前記地物情報に表される前記所定の地物の数よりも多い場合、あるいは、検出された前記所定の地物の位置が、前記地物情報に表される対応する地物の位置よりも、前記類似関係情報に表される、検出された前記所定の地物と類似する前記構造物についての前記構造物情報に表される位置の方に近い場合、検出された前記所定の地物の少なくとも一つが前記構造物を誤認識したものであると判定する、請求項1に記載の車両制御装置。
【請求項3】
前記構造物は消雪パイプであり、かつ、前記所定の地物は車線区画線であり、
前記記憶部は、前記消雪パイプと前記車線区画線の位置関係を表す地図情報をさらに記憶し、
前記車両制御部は、前記所定の道路区間において検出された前記所定の地物が前記消雪パイプを誤認識したものであると判定された場合、前記地図情報に表される前記消雪パイプと前記車線区画線の位置関係と、前記車線区画線として誤認識された前記消雪パイプの前記車両に対する相対位置とに基づいて、前記車線区画線に対して所定の位置関係を維持するように前記車両の走行を制御する、請求項1または2に記載の車両制御装置。
【請求項4】
前記構造物は車両誘導線であり、かつ、前記所定の地物は車線区画線であり、
前記車両制御部は、前記所定の道路区間において検出された前記所定の地物が車両誘導線を誤認識したものであると判定された場合、前記車線区画線として誤認識された前記車両誘導線を跨いて前記車両が走行するように前記車両の走行を制御する、請求項1または2に記載の車両制御装置。
【請求項5】
前記構造物は路面に設けられる立体構造物を模した模様であり、かつ、前記所定の地物は前記立体構造物であり、
前記車両制御部は、前記所定の道路区間において検出された前記所定の地物が前記立体構造物を誤認識したものであると判定された場合、前記立体構造物として誤認識された前記模様の近傍で停車しないように前記車両の走行を制御する、請求項1または2に記載の車両制御装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両制御装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
車両の自己位置を特定するために、車載カメラにより生成された画像を用いて車両の周囲に存在する所定の地物を認識する技術が提案されている(特許文献1を参照)。
【0003】
特許文献1に開示された自己位置特定システムは、対象地物の画像認識が成功した際に、対象地物とは異なる、予め存在が把握されている地物が対象地物として画像認識された可能性である誤認識可能性の有無を判定する。そしてこの自己位置特定システムは、誤認識可能性があると判定した場合、対象地物の画像認識結果と対象地物情報とに基づく推定自位置情報の補正を不要とする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-215442号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
道路には、車両の走行に関する情報を表す何らかの地物と類似する構造物(例えば、車線区画線と類似する消雪パイプ)が設けられることがある。このような構造物が設けられた道路区間を自動運転制御される車両が走行している場合、車両制御システムは、車載のカメラにより得られる画像においてその構造物を類似する地物と誤認識してしまい、その結果として不適切な車両の制御が行われるおそれがある。
【0006】
そこで、本発明は、道路に設けられた構造物を所定の地物と誤認識することで不適切な車両の制御が行われることを防止可能な車両制御装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一つの実施形態により提供される車両制御装置は、所定の道路区間を走行する車両から視認可能な構造物の位置及び種類を表す構造物情報と、所定の道路区間に設けられ、かつ、車両の走行に関する情報を表すか、車両の走行に影響する所定の地物の位置及び数を表す地物情報と、所定の地物と構造物間の類似関係を表す類似関係情報とを記憶する記憶部と、車両に設けられたカメラにより生成された、車両の周囲の状況を表す画像に基づいて所定の地物を検出する検出部と、構造物情報、地物情報及び類似関係情報に基づいて、車両が所定の道路区間を走行している間に検出された所定の地物が構造物を誤認識したものであるか否かを判定する判定部と、検出された所定の地物が構造物を誤認識したものであるか否かに応じて車両の走行を制御する車両制御部とを有する。
【0008】
一実施形態において、判定部は、所定の道路区間において検出された所定の地物の数が地物情報に表される所定の地物の数よりも多い場合、あるいは、検出された所定の地物の位置が、地物情報に表される対応する地物の位置よりも、類似関係情報に表される、検出された所定の地物と類似する構造物についての構造物情報に表される位置の方に近い場合、検出された所定の地物の少なくとも一つが構造物を誤認識したものであると判定する。
【0009】
一実施形態において、構造物は消雪パイプであり、かつ、所定の地物は車線区画線であり、記憶部は、消雪パイプと車線区画線の位置関係を表す地図情報をさらに記憶し、車両制御部は、所定の道路区間において検出された所定の地物が消雪パイプを誤認識したものであると判定された場合、地図情報に表される消雪パイプと車線区画線の位置関係と車線区画線として誤認識された消雪パイプの車両に対する相対位置とに基づいて、車線区画線に対して所定の位置関係を維持するように車両の走行を制御する。
【0010】
一実施形態において、構造物は車両誘導線であり、かつ、所定の地物は車線区画線であり、車両制御部は、所定の道路区間において検出された所定の地物が車両誘導線を誤認識したものであると判定された場合、車線区画線として誤認識された車両誘導線を跨いて車両が走行するように車両の走行を制御する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
タイヤレバー
2か月前
個人
前輪キャスター
1か月前
個人
上部一体型自動車
12日前
個人
ルーフ付きトライク
2か月前
個人
タイヤ脱落防止構造
1か月前
個人
車両通過構造物
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
マスタシリンダ
19日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
乗合路線バスの客室装置
3か月前
株式会社ニフコ
収納装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
2か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
27日前
日本精機株式会社
画像投映装置
8日前
株式会社ニフコ
照明装置
1か月前
個人
音声ガイド、音声サービス
2か月前
日本精機株式会社
車室演出装置
1か月前
個人
円湾曲ホイール及び球体輪
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
株式会社SUBARU
車両
6日前
日本無線株式会社
取付金具
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
8日前
日本精機株式会社
車両用投射装置
13日前
日本精機株式会社
車両用投影装置
26日前
極東開発工業株式会社
車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
16日前
帝人株式会社
衝撃吸収構造体
1か月前
ダイハツ工業株式会社
変速機
1か月前
ダイハツ工業株式会社
変速機
1か月前
ダイハツ工業株式会社
変速機
1か月前
ダイハツ工業株式会社
変速機
1か月前
日本化薬株式会社
ガス発生器
6日前
日産自動車株式会社
伝動部材
13日前
続きを見る
他の特許を見る