TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025158449
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-17
出願番号
2024060992
出願日
2024-04-04
発明の名称
車両の制御装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B60K
28/10 20060101AFI20251009BHJP(車両一般)
要約
【課題】検査工程の効率の低下を抑制すること。
【解決手段】異常検出時に動力システムの起動を禁止する工場モードを備える車両の制御装置であって、工場モードにおいて異常が検出された場合、動力システムの起動は禁止するが、車両をIG-OFF状態に遷移させない。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
異常検出時に動力システムの起動を禁止する工場モードを備える車両の制御装置であって、
前記工場モードにおいて前記異常が検出された場合、前記動力システムの起動は禁止するが、前記車両をIG-OFF状態に遷移させない
ことを特徴とする車両の制御装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の制御装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、ハイブリッド自動車において、動力システムに異常などが生じて起動不能な状態のときに、運転者がブレーキペダルを踏み込んだ状態でパワースイッチを操作して動力システムを起動しようとした場合、HVECUが、動力システムを起動していないことを示すRDY信号のオフ出力を維持すると共に、電源ECUに対してIGOFF要求を出力する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-245082号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の車両は、工場において、IG-ON状態のまま、部品の組付け、検査等を行う「工場モード」のときに、HVECUが動力システムの異常を検出した場合、HVECUがRDNG(起動禁止)信号を発信する。その後、ユーザからの起動要求があった場合(例えば、ユーザがブレーキペダルを踏みながらパワースイッチを押下した場合)、HVECUがIG-OFFに切り替わってしまうため、車両は、検査工程が完了していないにも関わらず、「工場モード」から脱してしまう。このため、検査工程の効率が低下する虞がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決するために、一実施形態に係る車両の制御装置は、異常検出時に動力システムの起動を禁止する工場モードを備える車両の制御装置であって、工場モードにおいて異常が検出された場合、動力システムの起動は禁止するが、車両をIG-OFF状態に遷移させない。
【発明の効果】
【0006】
一実施形態に係る車両の制御装置によれば、検査工程の効率の低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
一実施形態に係る車両の構成を示す図
一実施形態に係る車両におけるHVECUと照合ECUとの間の信号の送受信を示す図
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
【0009】
(車両1の構成)
図1は、一実施形態に係る車両1の構成を示す図である。図1に示す車両1は、当該車両1の走行のための駆動源として、エンジン10、第1モータジェネレータ52、第2モータジェネレータ54、ENGECU70、MGECU100、およびHVECU120を備える。
【0010】
図1に示すように、エンジン10は、4つの気筒#1~#4を備える。エンジン10の吸気通路12には、スロットルバルブ14が設けられている。吸気通路12に吸入された空気は、吸気バルブ16の開弁に伴って、4つの気筒#1~#4の各々の燃焼室18に流入する。燃焼室18には、筒内噴射弁22から燃料が噴射される。また、燃焼室18内の空気と燃料との混合気は、点火プラグ24の火花放電に伴って燃焼する。そのときに生成される燃焼エネルギは、クランク軸26の回転エネルギに変換される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池
21日前
トヨタ自動車株式会社
車両
3日前
トヨタ自動車株式会社
電池
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両
21日前
トヨタ自動車株式会社
車両
5日前
トヨタ自動車株式会社
車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
椅子
6日前
トヨタ自動車株式会社
方法
6日前
トヨタ自動車株式会社
電池
3日前
トヨタ自動車株式会社
方法
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
25日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
13日前
トヨタ自動車株式会社
電磁弁
6日前
トヨタ自動車株式会社
ケース
12日前
トヨタ自動車株式会社
回転子
17日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
6日前
トヨタ自動車株式会社
電解液
17日前
トヨタ自動車株式会社
ロータ
19日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
3日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
4日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
19日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
17日前
トヨタ自動車株式会社
加熱器
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
17日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
17日前
トヨタ自動車株式会社
固定子
11日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
21日前
トヨタ自動車株式会社
ロボット
13日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
4日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電セル
17日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
17日前
続きを見る
他の特許を見る