TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025164336
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-30
出願番号2024068218
出願日2024-04-19
発明の名称金属碑及びその製造方法
出願人大同特殊鋼株式会社
代理人弁理士法人むつきパートナーズ
主分類E04H 13/00 20060101AFI20251023BHJP(建築物)
要約【課題】耐食性金属からなる金属碑及びその製造方法の提供。
【解決手段】金属碑は、耐食性金属の積層構造からなる中空の殻構造体を含む。金属碑の製造方法は、耐食性金属の粉末又は線材を溶融し、積層構造の単位層を形成していく。
【選択図】 図1

特許請求の範囲【請求項1】
耐食性金属の積層構造からなる中空の殻構造体を含むことを特徴とする金属碑。
続きを表示(約 680 文字)【請求項2】
本体部と前記本体部を支持する台座部とを有し、前記本体部と前記台座部とが一連の前記積層構造であることを特徴とする請求項1記載の金属碑。
【請求項3】
前記本体部及び/又は前記台座部には、文字又は記号からなる表示、及び/又は装飾を与えられていることを特徴とする請求項2記載の金属碑。
【請求項4】
前記耐食性金属は、ニッケル、チタン、又は、スズを基とする合金からなることを特徴とする請求項1乃至3のうちの1つに記載の金属碑。
【請求項5】
墓標、記念碑、又は、位牌であることを特徴とする請求項1乃至3のうちの1つに記載の金属碑。
【請求項6】
耐食性金属の積層構造からなる中空の殻構造体を含む金属碑の製造方法であって、
前記耐食性金属の粉末又は線材を溶融し、前記積層構造の単位層を形成していくことを特徴とする金属碑の製造方法。
【請求項7】
本体部と前記本体部を支持する台座部とを有し、前記本体部と前記台座部とを一連の前記積層構造として与えることを特徴とする請求項6記載の金属碑の製造方法。
【請求項8】
前記本体部及び/又は前記台座部には、文字又は記号からなる表示、及び/又は装飾を一連の前記積層構造として与えることを特徴とする請求項7記載の金属碑の製造方法。
【請求項9】
前記耐食性金属は、ニッケル、チタン、又は、スズを基とする合金からなることを特徴とする請求項6乃至8のうちの1つに記載の金属碑の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、墓碑や墓標、記念碑、位牌といった碑及びその製造方法に関し、特に、耐食性金属からなる金属碑及びその製造方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
墓碑や墓標といった「碑」は、一般的に、石材を加工して作成され、屋外に長期間設置されることから、風化に強く耐久性に優れる硬い自然石、例えば、花崗岩、安山岩、閃緑岩、斑レイ岩などが石材として選択される。また、クリスタルガラスを用いた意匠性に嗜好を凝らしたガラス製碑も散見されるが、脆いため、耐久性には注意が必要となる。
【0003】
一方、「碑」に金属を用いようという提案が以前から存在する。「碑」に金属を用いることで、石材やガラスよりも、加工や修復が容易であり、耐食性金属を選択すれば、屋外での耐久性も十分である。また、再溶解によるリサイクルも可能となる。
【0004】
例えば、特許文献1には、ステンレス鋼板材を組み合わせて組み立てた空洞部を有する金属製墓が開示されている。空洞部を与えることで、建造費用の削減及び保守の容易化ができ、且つ地震による倒壊を防ぐことができるとしている。
【0005】
また、木碑である位牌のようなものについても金属材料を用いようという提案がある。
【0006】
特許文献2では、内部を空洞とし表面処理として焼付塗装法又は電気メッキ法によって装飾を施したアルミニウム合金製の位牌が開示されている。位牌の内部を空洞とする入子式ダイカスト製法により製造することで、豪華さと高級感等といった特長を兼ね備えながらも、きめ細やかな模様形成が可能であり、且つ量産性に優れることから安価に供給でき、その取り扱いも容易であるとしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2002-61423号公報
特開2001-286388号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ところで、ステンレス鋼以外にも、近年多くの耐食性合金が提案されているが、これら多くの合金の融点は一般的に高く、鋳造法ではコストが高くなりすぎ、また、鋳造後の金属碑としての美観を与えるための切削や研磨などの煩雑な後工程も必要となって、更に、コストの上昇を招いてしまう。そこで、美観に優れながらも、より低コストな耐食性金属からなる金属碑が求められた。
【0009】
本発明は、以上のような状況に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、耐食性金属からなる金属碑及びその製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、耐食性金属の積層構造からなる中空の殻構造体を含むことを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大同特殊鋼株式会社
放熱材料
20日前
大同特殊鋼株式会社
軟磁性合金
28日前
大同特殊鋼株式会社
介在物評価方法
28日前
大同特殊鋼株式会社
電磁攪拌制御方法
15日前
大同特殊鋼株式会社
丸棒体の本数計数方法
23日前
大同特殊鋼株式会社
金属碑及びその製造方法
7日前
大同特殊鋼株式会社
含クロム溶鋼の精錬方法
10日前
大同特殊鋼株式会社
熱処理設備および浸炭焼入れ方法
28日前
大同特殊鋼株式会社
計測データ入力方法及びそのシステム
14日前
大同特殊鋼株式会社
連続鋳造装置のブレークアウト弁別方法
7日前
大同特殊鋼株式会社
浸炭時の粗大粒防止特性に優れた肌焼鋼材
21日前
大同特殊鋼株式会社
結晶組織評価方法および結晶組織評価装置
21日前
大同特殊鋼株式会社
レーザ積層造形用粉末およびその製造方法
28日前
大同特殊鋼株式会社
高強度高熱伝導率鉄基合金積層造形体の製造方法
1日前
個人
接合構造
1か月前
個人
屋台
1か月前
個人
タッチミー
1か月前
個人
野良猫ハウス
2か月前
個人
フェンス
2か月前
個人
安心補助てすり
14日前
個人
転落防止用手摺
1か月前
個人
居住車両用駐車場
2か月前
個人
筋交自動設定装置
1か月前
ニチハ株式会社
建築板
2か月前
個人
地下型マンション
4か月前
積水樹脂株式会社
柵体
1か月前
個人
ベンリナアングル
1か月前
個人
鋼管結合資材
4か月前
株式会社タナクロ
テント
4か月前
個人
熱抵抗多層断熱建材
2か月前
個人
3か月前
個人
補強部材
2か月前
成友建設株式会社
建物
2か月前
鹿島建設株式会社
壁体
2か月前
株式会社シンケン
住宅
15日前
個人
身体用シェルター
1か月前
続きを見る