TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025079939
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-23
出願番号
2023192829
出願日
2023-11-13
発明の名称
コントローラ、方法およびプログラム
出願人
オムロン株式会社
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
G05B
19/05 20060101AFI20250516BHJP(制御;調整)
要約
【課題】AAS(Asset Adminisatration Shell)に従って作成された構成情報が示すシステム構成と、実際のシステム構成とを比較可能にする。
【解決手段】コントローラは、システムの複数機器が属する第1ネットワークを接続する第1通信ポートと、情報処理装置が属する第2ネットワークを接続する第2通信ポートと、AASに従って作成された、システムの構成情報を示すBoM(Bill of Material)を格納する第1格納部と、を備え、情報処理装置は、AASに従って作成された、システムの構成情報を示すBoMを格納する第2格納部を、備え、コントローラは、システム構成に変化が検出されると、第1格納部のBoMが示す構成情報を当該変化に基づき変更し、条件が満たされると、第1格納部と第2格納部のBoMの構成情報どうしを比較する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
生産ラインのシステムを制御するコントローラであって、
前記生産ラインのシステムを構成する複数の機器が属する第1ネットワークを接続するための第1通信ポートと、
情報処理装置が属する第2ネットワークを接続するための第2通信ポートと、
AAS(Asset Adminisatration Shell)に従って作成された、前記システムの構成情報を示すBoM(Bill of Material)を格納する第1格納部と、を備え、
前記情報処理装置は、前記AASに従って作成された、前記システムの構成情報を示すBoMを格納する第2格納部を、備え、
前記コントローラは、さらに、
前記システムの構成に変化が検出されると、前記第1格納部のBoMが示す構成情報を当該変化に基づき変更する変更部と、
予め定められた条件が満たされると、前記第1格納部のBoMの構成情報を前記第2格納部のBoMの構成情報と比較する比較部と、を備える、コントローラ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記情報処理装置と前記第2格納部のBoMの構成情報を通信し、第2格納部のBoMの構成情報を前記第1格納部のBoMの構成情報を用いて更新する更新処理を実施する更新部を、さらに備える、請求項1に記載のコントローラ。
【請求項3】
前記比較の結果が、前記第1格納部のBoMの構成情報と前記第2格納部のBoMの構成情報は不一致であることを示すとき、前記更新部に前記更新処理の実施を許可するか否かを判定する、請求項2に記載のコントローラ。
【請求項4】
前記第2格納部のBoMの構成情報の通信において通信エラーを含む予め定められた種類の事象を検出する事象検出部を、さらに備え、
前記コントローラは、前記事象検出部によって検出された事象の種類に基づき、前記更新部に前記更新処理の実施を許可する、請求項3に記載のコントローラ。
【請求項5】
前記第1格納部のBoMの構成情報と前記第2格納部のBoMの構成情報は不一致であることを示す情報と、前記更新処理に成功したか否かを示す情報と、前記事象検出部によって検出された事象の種類とのうち少なくとも1つを出力する、請求項4に記載のコントローラ。
【請求項6】
前記予め定められた条件は、前記コントローラが自己への電源投入を検出したことを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項7】
前記BoMの構成情報は、機器の属性と、機器の相互の接続関係とを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項8】
生産ラインのシステムを制御するコントローラのプロセッサが実施する方法であって、
前記コントローラは、
前記生産ラインのシステムを構成する複数の機器が属する第1ネットワークを接続するための第1通信ポートと、
情報処理装置が属する第2ネットワークを接続するための第2通信ポートと、
AAS(Asset Adminisatration Shell)に従って作成された、前記システムの構成情報を示すBoM(Bill of Material)を格納する第1格納部と、を備え、
前記情報処理装置は、前記AASに従って作成された、前記システムの構成情報を示すBoMを格納する第2格納部を、備え、
前記方法は、
前記システムの構成に変化が検出されると、前記第1格納部のBoMが示す構成情報を当該変化に基づき変更するステップと、
予め定められた条件が満たされると、前記第1格納部のBoMの構成情報を前記第2格納部のBoMの構成情報と比較するステップと、を備える、方法。
【請求項9】
請求項8に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、FA(Factory Automation)向けのコントローラ、方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
米国特許出願公開第2021/0344561号明細書(特許文献1)は、AAS(アセット管理シェル:Asset Administration Shell)に従って記述された産業用デバイスの情報を解析して、産業用デバイスのネットワークアクセスを構成する技術を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
米国特許出願公開第2021/0344561号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
工場における生産ラインは複数種類の物理的な機器を備えたシステムで構成される。このようなフィジカル(実世界)に存在するシステムの構成を、AASに従って作成された構成情報を用いて管理(運用、共有)することで、システムを構成する物理的な機器をデジタルな仮想空間につなげることが可能である。その一方で、工場等の現場では、生産ラインの改善または変更等のために、当該生産ラインのシステムを構成する物理的な機器が変化する。例えば、機種変更、機器の追加または削除等である。生産現場でこのようなシステム構成の変化があると、AASに従って予め作成しておいた構成情報が示すシステム構成は、現場で実現されているシステム構成と整合しなくなる。したがって、AASに従って作成された構成情報が、工場等の現場に備えられる実際のシステム構成を表しているか把握するために、当該構成情報が表すシステム構成と生産現場で実際に実現されているシステム構成とを比較可能にする仕組みの提供が望まれる。特許文献1に開示の技術は、このような課題や仕組みを考慮していない。
【0005】
本開示は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、AASに従って作成された構成情報が示すシステム構成と、実際の生産ラインのシステム構成とを比較可能にするコントローラ、方法およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一例に係るコントローラは、生産ラインのシステムを制御するコントローラであって、生産ラインのシステムを構成する複数の機器が属する第1ネットワークを接続するための第1通信ポートと、情報処理装置が属する第2ネットワークを接続するための第2通信ポートと、AAS(Asset Adminisatration Shell)に従って作成された、システムの構成情報を示すBoM(Bill of Material)を格納する第1格納部と、を備える。情報処理装置は、AASに従って作成された、システムの構成情報を示すBoMを格納する第2格納部を、備える。コントローラは、さらに、システムの構成に変化が検出されると、第1格納部のBoMが示す構成情報を当該変化に基づき変更する変更部と、予め定められた条件が満たされると、第1格納部のBoMの構成情報を第2格納部のBoMの構成情報と比較する比較部と、を備える。
【0007】
上述の開示によれば、コントローラは、AASに従って作成された構成情報が示すシステム構成を、実際の生産ラインのシステム構成と比較することができる。
【0008】
上述の開示において、コントローラは、情報処理装置と第2格納部のBoMの構成情報を通信し、第2格納部のBoMの構成情報を第1格納部のBoMの構成情報を用いて更新する更新処理を実施する更新部を、さらに備える。
【0009】
上述の開示によれば、コントローラは、情報処理装置と通信して得た第2格納部のBoMの構成情報を、第1格納部のBoMの構成情報を用いて更新できる。
【0010】
上述の開示において、上記の比較の結果が、第1格納部のBoMの構成情報と第2格納部のBoMの構成情報は不一致であることを示すとき、コントローラは、更新部に上記の更新処理の実施を許可するか否かを判定する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
オムロン株式会社
充電装置
5日前
オムロン株式会社
電力開閉器
1日前
オムロン株式会社
電磁継電器
23日前
オムロン株式会社
電磁継電器
23日前
オムロン株式会社
スレーブ装置
26日前
オムロン株式会社
トリガスイッチ
22日前
オムロン株式会社
光干渉測距センサ
1か月前
オムロン株式会社
回転装置及びマウス
26日前
オムロン株式会社
電力開閉器及び電気機器
1日前
オムロン株式会社
情報取得装置、及び自動改札機
26日前
オムロン株式会社
制御装置、方法、及びプログラム
1か月前
オムロン株式会社
X線撮影システム及びX線検査装置
12日前
オムロン株式会社
解析装置、解析方法およびプログラム
9日前
オムロン株式会社
コントローラ、方法およびプログラム
1日前
オムロン株式会社
評価装置、評価方法および評価プログラム
8日前
オムロン株式会社
学習装置、操作情報変換装置及び学習方法
26日前
オムロン株式会社
協調作業システム、方法およびプログラム
26日前
オムロン株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
12日前
オムロン株式会社
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
8日前
オムロン株式会社
信号制御システム、およびステップアップ方法
1か月前
オムロン株式会社
検査システム、検査装置、検査方法及びプログラム
10日前
オムロン株式会社
蓄電装置、蓄電システム、制御方法及びプログラム
11日前
オムロン株式会社
振動体およびこれを備えた振動ユニット、コントローラ
10日前
オムロン株式会社
文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム
5日前
オムロン株式会社
軌道決定装置、軌道決定方法および軌道決定プログラム
8日前
オムロン株式会社
異物合成画像生成装置、異物合成画像生成方法及びデータ構造
10日前
オムロン株式会社
モニタリング装置、モニタリング方法、およびモニタリングプログラム
2日前
オムロン株式会社
異物ライブラリ生成装置、異物ライブラリ生成方法、分析支援装置及びデータ構造
10日前
オムロン株式会社
分散電源システム、分散電源システムにおける切替装置及び、分散電源システムにおける接続状態の切替方法
9日前
エイブリック株式会社
基準電圧回路
1か月前
和研工業株式会社
多連レバー機構
1か月前
スター精密株式会社
工作機械
2か月前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
ローム株式会社
半導体集積回路
1か月前
株式会社ダイフク
搬送車
1か月前
エイブリック株式会社
ボルテージレギュレータ
1か月前
続きを見る
他の特許を見る