TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025101295
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-07
出願番号
2023218045
出願日
2023-12-25
発明の名称
作業機
出願人
工機ホールディングス株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B25F
5/00 20060101AFI20250630BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約
【課題】暗所においていずれの駆動モードが選択されているかを容易に視認できる作業機を提供する。
【解決手段】操作パネル部85では、パネルシート90において駆動モードを示す複数の記号表示部のうち駆動モード選択ボタン142の操作により選択された駆動モードに対応するものが光る。プリズム88の導光部121が、モード点灯LED106の発する光をパネルシート90の記号表示部に導く。カバー89の隔壁部136が隣り合う導光部121の間を隔てる。透光性のある弾性体であるセパレータ87のボタン部112、113を介して、パネルシート90の駆動モード選択ボタン142及び照明モード選択ボタン143の操作が制御基板35上のタクタイルスイッチ102、103に伝達される。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
動力により作業を行うよう構成された作業部と、
前記作業部を複数の駆動モードのいずれかで制御するよう構成された制御部と、
前記作業部の駆動、停止を切り替えるよう構成された駆動操作部と、
前記複数の駆動モードの選択を切り替えるよう構成された駆動モード選択操作部と、
前記駆動モード選択操作部により選択された駆動モードを示すよう構成された駆動モード表示部と、
を備えた作業機であって、
前記駆動モード表示部は、互いに異なる記号が表された複数の記号表示部であって、各々の記号表示部が前記複数の駆動モードの少なくとも1つに対応する複数の記号表示部を有し、前記複数の記号表示部のうち前記駆動モード選択操作部により選択された駆動モードに対応する記号表示部が光るよう構成された、
ことを特徴とする作業機。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の作業機であって、
前記複数の記号表示部の各々は、表示される記号として文字及び/又は図形を有する、
ことを特徴とする作業機。
【請求項3】
請求項1に記載の作業機であって、
前記駆動モード表示部は、前記複数の記号表示部の各々に対応して設けられた複数の発光部と、前記複数の発光部の各々が発する光を対応する前記記号表示部に導く複数の導光部と、を有する、
ことを特徴とする作業機。
【請求項4】
請求項3に記載の作業機であって、
前記複数の導光部は、前記複数の発光部に対向する位置において、互いに一体的に接続されている、
ことを特徴とする作業機。
【請求項5】
請求項3又は4に記載の作業機であって、
前記複数の導光部のうち互いに隣り合う2つの導光部の間を隔てる隔壁部を有する、
ことを特徴とする作業機。
【請求項6】
請求項5に記載の作業機であって、
前記複数の発光部を搭載した基板を備え、
前記複数の発光部の周囲を覆うカバーが前記基板に取り付けられ、
前記カバーが前記隔壁部を有する、
ことを特徴とする作業機。
【請求項7】
動力により作業を行うよう構成された作業部と、
前記作業部を制御するよう構成された制御部と、
前記作業部の駆動、停止を切り替えるよう構成された駆動操作部と、
複数のモードの選択を切り替えるよう構成されたモード選択操作部と、
を備えた作業機であって、
前記モード選択操作部は、
タクタイルスイッチと、
前記タクタイルスイッチの近傍に設けられた発光部と、
前記タクタイルスイッチを押すための操作ボタン部と、
前記操作ボタン部の表面と前記タクタイルスイッチとの間に介在して前記操作ボタン部の操作を前記タクタイルスイッチに伝達する透光性のある弾性体と、を有し、
前記発光部の発する光により前記操作ボタン部の表面が光るよう構成された、
ことを特徴とする作業機。
【請求項8】
請求項7に記載の作業機であって、
前記基板に対する前記タクタイルスイッチの高さが、前記基板に対する前記発光部の高さの2倍以内である、
ことを特徴とする作業機。
【請求項9】
請求項7又は8に記載の作業機であって、
前記操作ボタン部の表面に記号が表示される、
ことを特徴とする作業機。
【請求項10】
請求項7又は8に記載の作業機であって、
前記基板を収容したケースと、
前記ケースに充填されて前記基板を覆う封止材と、を備え、
前記弾性体は、前記タクタイルスイッチと前記発光部の周辺に前記封止材が入り込むことを防止する、
ことを特徴とする作業機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数の駆動モードを備えた作業機に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数の駆動モードを備えた作業機の例として、複数の駆動モードのうちいずれの駆動モードで作業を行うかを選択するための駆動モード選択スイッチを備えた電動工具が開示されている。
【0003】
特許文献2には、複数の駆動モードを備えた作業機の例として、複数の駆動モードのうちいずれの駆動モードで作業を行うか選択するための駆動モード選択スイッチを備え、駆動モード選択スイッチが発光するよう構成された電動工具が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開第2020/071275号
特開2018-008322号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、下記の課題1、2の少なくとも1つの解決を目的とする。
・課題1…暗所においていずれの駆動モードが選択されているかを容易に視認できる作業機を提供すること。
・課題2…暗所においてモードを選択するためのボタンの視認性を高めることの可能な作業機を提供すること。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のある態様は、作業機である。この作業機は、
動力により作業を行うよう構成された作業部と、
前記作業部を複数の駆動モードのいずれかで制御するよう構成された制御部と、
前記作業部の駆動、停止を切り替えるよう構成された駆動操作部と、
前記複数の駆動モードの選択を切り替えるよう構成された駆動モード選択操作部と、
前記駆動モード選択操作部により選択された駆動モードを示すよう構成された駆動モード表示部と、
を備えた作業機であって、
前記駆動モード表示部は、互いに異なる記号が表された複数の記号表示部であって、各々の記号表示部が前記複数の駆動モードの少なくとも1つに対応する複数の記号表示部を有し、前記複数の記号表示部のうち前記駆動モード選択操作部により選択された駆動モードに対応する記号表示部が光るよう構成された、ことを特徴とする。
【0007】
本発明の別の態様は、作業機である。この作業機は、
動力により作業を行うよう構成された作業部と、
前記作業部を制御するよう構成された制御部と、
前記作業部の駆動、停止を切り替えるよう構成された駆動操作部と、
複数のモードの選択を切り替えるよう構成されたモード選択操作部と、
を備えた作業機であって、
前記モード選択操作部は、
タクタイルスイッチと、
前記タクタイルスイッチの近傍に設けられた発光部と、
前記タクタイルスイッチを押すための操作ボタン部と、
前記操作ボタン部の表面と前記タクタイルスイッチとの間に介在して前記操作ボタン部の操作を前記タクタイルスイッチに伝達する透光性のある弾性体と、を有し、
前記発光部の発する光により前記操作ボタン部の表面が光るよう構成された、ことを特徴とする。
【0008】
本発明は「電動作業機」や「電動工具」、「電気機器」等と表現されてもよく、そのように表現されたものも本発明の態様として有効である。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、上記の課題1、2の少なくとも1つを解決できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施形態に係る作業機1の側断面図。
作業機1における操作パネル部85の分解斜視図。
図2に示すセパレータ87及びカバー89を下方から見た分解斜視図。
操作パネル部85の斜視図。
操作パネル部85の平面図。
操作パネル部85の側面図。
図6のB-B断面図。
図5のA-A断面図。
作業機1のパネルシート90の外観図。
作業機1の回路ブロック図。
作業機1の照明LED19の照明モード及び照度の切替に係る第1制御例のフローチャート。
作業機1の照明LED19の照明モード及び照度の切替に係る第2制御例のフローチャート。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社ザイテック
吸着装置
12日前
日東精工株式会社
電動ドライバ
1か月前
株式会社ジャノメ
ロボット
1日前
株式会社ダイヘン
移動体
1か月前
株式会社ダイヘン
搬送装置
5日前
個人
ペグハンマおよびペグハンマ用部品
5日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
27日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
27日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
27日前
株式会社スター精機
吸着パッド
1か月前
株式会社スター精機
吸着パッド
1か月前
住友重機械工業株式会社
支援装置
5日前
住友重機械工業株式会社
支援装置
5日前
ホシデン株式会社
分解用治具
5日前
オークラ輸送機株式会社
ハンド装置
20日前
アピュアン株式会社
衝撃工具
7日前
株式会社スター精機
産業用ロボット
1か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1日前
株式会社リコー
多関節ロボット
5日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1日前
川崎重工業株式会社
ロボットシステム
21日前
工機ホールディングス株式会社
作業機
1日前
株式会社安川電機
ロボット
1か月前
株式会社ジャノメ
ロボット
29日前
株式会社ダイヘン
ロボット制御システム
1か月前
SMC株式会社
ベルヌーイグリッパ
1日前
株式会社安川電機
ロボット
1か月前
株式会社安川電機
ロボット
1か月前
小倉クラッチ株式会社
ロボット用ツール交換装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
ロボット
1か月前
セイコーエプソン株式会社
ロボット
15日前
株式会社マキタ
電動工具
19日前
株式会社マキタ
回転工具
22日前
オムロン株式会社
撮影システム
1か月前
住友重機械工業株式会社
減速装置選定支援装置
5日前
続きを見る
他の特許を見る