TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025108927
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-24
出願番号
2024002480
出願日
2024-01-11
発明の名称
冷却庫
出願人
フクシマガリレイ株式会社
代理人
個人
主分類
F25D
21/04 20060101AFI20250716BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約
【課題】区分壁で仕切られた上側の冷凍室と下側の冷蔵室とを備える冷却庫において、冷蔵室用の冷却器を収容する冷蔵用ダクト内における区分壁の下面の結露を抑制する。
【解決手段】冷蔵用ダクト22は、冷蔵室4の後面に沿う鉛直部23と、区分壁2の下面に沿う水平部24とからなる。水平部24の前部には、冷却器9で冷却された室内空気を区分壁2の下面に沿って吹き出す吹出口26が形成されており、水平部24の吹出口26の後方には、循環ファン11を支持するファン支持壁34が形成されている。水平部24のファン支持壁34よりも前側の領域を正圧領域PAと規定し、冷蔵用ダクト22のファン支持壁34よりも後側の領域を負圧領域NAと規定したとき、ファン支持壁34の上端と区分壁2の下面との間に、正圧領域PAと負圧領域NAを連通する還気隙間57が形成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
冷凍室(3)と、当該冷凍室(3)の下方に配された冷蔵室(4)とを備え、これら冷凍室(3)と冷蔵室(4)との間が区分壁(2)により仕切られている冷却庫において、
冷蔵室(4)内の室内空気を冷却する冷却器(9)と、冷蔵室(4)内の室内空気を循環させる循環ファン(11)と、これら冷却器(9)と循環ファン(11)とを収容する冷蔵用ダクト(22)とを備え、
冷蔵用ダクト(22)は、冷蔵室(4)の後面に沿う鉛直部(23)と、区分壁(2)の下面に沿う水平部(24)とからなり、
水平部(24)の前部には、冷却器(9)で冷却された室内空気を区分壁(2)の下面に沿って吹き出す吹出口(26)が形成されており、水平部(24)の吹出口(26)の後方には、循環ファン(11)を支持するファン支持壁(34)が形成されており、
水平部(24)のファン支持壁(34)よりも前側の領域を正圧領域(PA)と規定し、冷蔵用ダクト(22)のファン支持壁(34)よりも後側の領域を負圧領域(NA)と規定したとき、ファン支持壁(34)の上端と区分壁(2)の下面との間に、正圧領域(PA)と負圧領域(NA)を連通する還気隙間(57)が形成されていることを特徴とする冷却庫。
続きを表示(約 300 文字)
【請求項2】
ファン支持壁(34)と共に負圧領域(NA)を区画する壁を包囲壁(58)と規定したとき、包囲壁(58)の上端と区分壁(2)の下面との間に、冷蔵室(4)の庫内空間と冷蔵用ダクト(22)内の負圧領域(NA)とを連通する吸気隙間(59)が形成されている請求項1に記載の冷却庫。
【請求項3】
水平部(24)の前部には、ファン支持壁(34)と共に正圧領域(PA)を区画する通風枠(30)が設けられており、
通風枠(30)の上端に、ファン支持壁(34)の上端よりも上方に突出して、区分壁(2)の下面に当接する当接片(52)が形成されている請求項1または2に記載の冷却庫。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、区分壁で仕切られた上側の冷凍室と下側の冷蔵室とを備える冷却庫に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
この種の冷却庫に関して、本出願人は先に特許文献1を出願している。特許文献1の冷却庫において、区分壁の下側に設けられる冷蔵室の後部には、蒸発器を収容する上下に長い熱交換領域が形成されている。熱交換領域の下部には、冷蔵室内の空気の吸込口が設けられており、熱交換領域の上部には、蒸発器を通過して冷却された空気の吹出口が設けられている。空気の吹出口は前向きに開口しており、多数の送給孔を備える四角皿状の送給ダクトによって前方から覆われている。送給孔の一部は送給ダクトの上壁に設けられており、したがって吹出口から吹き出された空気の一部は、送給ダクトの上壁から区分壁に向かって流れる。つまり、吹出口から吹き出された空気の一部は、熱交換領域の外側(前側)に位置する区分壁の下面に向かって吹き出される。
【0003】
区分壁はその上側の冷凍室の空気で冷却されるため、区分壁の下面は冷蔵室内の空気よりも低温になりやすい。このとき、上記のように熱交換領域の外側(前側)に位置する区分壁の下面に向かって冷蔵室内の空気が吹き出されていると、このように空気を受ける区分壁の領域(受風領域)では空気との間で熱交換が促進され、両者の温度差を小さくするとともに、区分壁の下面近傍における空気の停滞を解消することができるので、区分壁の下面に結露が生じることを抑制することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-81083号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
以上のように、特許文献1の冷却庫では、熱交換領域の外側に位置する区分壁の下面に向かって空気が吹き出すことで、当該空気を受ける区分壁の領域(受風領域)に結露が生じることを抑制することができる。しかし、送給ダクトから吹き出された空気が当たらない部分、特に熱交換領域の内側においては、区分壁の下面の結露を能動的に抑制することはできず、その点に改良の余地があった。
【0006】
本発明の目的は、区分壁で仕切られた上側の冷凍室と下側の冷蔵室とを備える冷却庫において、熱交換領域の内側、より具体的には冷蔵室用の冷却器が収容された冷蔵用ダクトを構成する区分壁の下面に結露が生じることを抑制することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、冷凍室3と、当該冷凍室3の下方に配された冷蔵室4とを備え、これら冷凍室3と冷蔵室4との間が区分壁2により仕切られている冷却庫を対象とする。この冷却庫は、冷蔵室4内の室内空気を冷却する冷却器9と、冷蔵室4内の室内空気を循環させる循環ファン11と、これら冷却器9と循環ファン11とを収容する冷蔵用ダクト22とを備える。冷蔵用ダクト22は、冷蔵室4の後面に沿う鉛直部23と、区分壁2の下面に沿う水平部24とからなる。水平部24の前部には、冷却器9で冷却された室内空気を区分壁2の下面に沿って吹き出す吹出口26が形成されており、水平部24の吹出口26の後方には、循環ファン11を支持するファン支持壁34が形成されている。そして、水平部24のファン支持壁34よりも前側の領域を正圧領域PAと規定し、冷蔵用ダクト22のファン支持壁34よりも後側の領域を負圧領域NAと規定したとき、ファン支持壁34の上端と区分壁2の下面との間に、正圧領域PAと負圧領域NAを連通する還気隙間57が形成されていることを特徴とする。
【0008】
ファン支持壁34と共に負圧領域NAを区画する壁を包囲壁58と規定したとき、包囲壁58の上端と区分壁2の下面との間に、冷蔵室4の庫内空間と冷蔵用ダクト22内の負圧領域NAとを連通する吸気隙間59が形成されている。
【0009】
水平部24の前部には、ファン支持壁34と共に正圧領域PAを区画する通風枠30が設けられており、通風枠30の上端に、ファン支持壁34の上端よりも上方に突出して、区分壁2の下面に当接する当接片52が形成されている。
【発明の効果】
【0010】
本発明に係る冷却庫のように、ファン支持壁34の上端と区分壁2の下面との間に、正圧領域PAと負圧領域NAを連通する還気隙間57が形成されていると、当該還気隙間57を介して、負圧領域NAから正圧領域PAへ流れ込んだ空気の一部は、再び負圧領域NAへ戻ることとなり、これら正圧領域PAと負圧領域NAとの間に小規模なショートサーキットを形成することができる。これにより、冷蔵用ダクト22内で区分壁2の下面に沿う空気流を形成することができるので、冷凍室3の空気により冷却される区分壁2と冷蔵室4の空気との熱交換を促進して、両者の温度差を小さくするとともに、区分壁2の下面近傍における空気の停滞を解消することができ、これにより冷蔵用ダクト22内における区分壁2の下面の結露を抑制することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
4日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却ユニット
21日前
フクシマガリレイ株式会社
電磁誘導加熱調理器
今日
個人
海水製氷システム
26日前
アクア株式会社
冷蔵庫
19日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
19日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
20日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
冷凍装置
4日前
株式会社カンネツ
冷凍装置
2か月前
株式会社カンネツ
冷凍装置
25日前
株式会社カンネツ
冷凍装置
25日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却庫
4日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
冷蔵庫
2か月前
シャープ株式会社
冷却庫
2か月前
シャープ株式会社
冷却庫
今日
大陽日酸株式会社
空気分離装置
20日前
ホシザキ株式会社
製氷機
12日前
ホシザキ株式会社
製氷機
12日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
18日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
21日前
ホシザキ株式会社
製氷機
6日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷却庫
25日前
シャープ株式会社
冷凍装置
25日前
フクシマガリレイ株式会社
冷却ユニット
21日前
アクア株式会社
冷蔵庫
28日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
28日前
住友重機械工業株式会社
極低温装置
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
2か月前
日産自動車株式会社
熱交換装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る