TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025115218
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-06
出願番号2024009638
出願日2024-01-25
発明の名称重荷重用タイヤ
出願人住友ゴム工業株式会社
代理人弁理士法人サンクレスト国際特許事務所
主分類B60C 11/03 20060101AFI20250730BHJP(車両一般)
要約【課題】モールドからリリースする際のトレッド欠けの発生、そして摩耗によるウェット性能の低下を抑制でき、転がり抵抗の低減を達成できる、重荷重用タイヤ2の提供。
【解決手段】タイヤ2はトレッド4を備える。トレッド4は複数の周方向溝10と複数の横断サイプ12とを含む。複数の周方向溝10は複数の周方向主溝14と1本以上の周方向細溝16とを含む。複数の横断サイプ12は周方向主溝14と周方向細溝16との間を繋ぐ。周方向細溝16は細溝部52と拡幅部54と変曲部56とを含む。トレッド4が路面と接地して変形することで、周方向細溝16が有する一対の溝壁16W同士が細溝部52において互いに接触する。拡幅部54の最大幅W2は細溝部52の最小幅W1よりも広い。変曲部56の輪郭は半径R1を有する円弧で表され、半径R1は、拡幅部54の最大幅W2の半分の長さHW2よりも大きい。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
路面と接地するトレッドを備え、
前記トレッドが、周方向に連続してのびる複数の周方向溝と、周方向に並ぶ複数の横断サイプとを含む、トレッドパターンを備え、
複数の前記周方向溝が、複数の周方向主溝と、1本以上の周方向細溝とを含み、
複数の前記周方向主溝がそれぞれ、前記トレッドが路面と接地して変形しても接触しない一対の溝壁を有し、
複数の前記周方向主溝が、軸方向に並ぶ複数の陸部を前記トレッドに構成し、
複数の前記陸部が、軸方向最外側に位置する2本のショルダー陸部と、2本の前記ショルダー陸部の間に位置する1本以上のメイン陸部とを含み、
1本以上の前記メイン陸部がそれぞれ前記周方向細溝を備え、
前記周方向細溝が2本のメイン細陸部を前記メイン陸部に構成し、これにより複数のメイン細陸部が前記トレッドに構成され、
複数の前記メイン細陸部のうち、少なくとも1本のメイン細陸部が複数の前記横断サイプを備え、複数の前記横断サイプが前記周方向主溝と前記周方向細溝との間を繋ぎ、
前記周方向細溝が、前記周方向細溝の溝口を含む細溝部と、前記周方向細溝の溝底を含む拡幅部と、前記細溝部と前記拡幅部との間を繋ぐ変曲部とを含み、
前記トレッドが路面と接地して変形することで、前記周方向細溝が有する一対の溝壁同士が前記細溝部において互いに接触し、
前記拡幅部の最大幅W2が、前記細溝部の最小幅W1よりも広く、
前記周方向細溝の長さ方向に対して垂直な面に沿った、前記周方向細溝の断面において、前記変曲部の輪郭が半径R1を有する円弧で表され、
前記半径R1が、前記拡幅部の最大幅W2の半分の長さHW2よりも大きい、
重荷重用タイヤ。
続きを表示(約 780 文字)【請求項2】
前記拡幅部の最大幅W2に対する前記細溝部の最小幅W1の比W1/W2が0.15以上0.35以下である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項3】
前記細溝部の最小幅W1が2.5mm以下である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項4】
前記周方向細溝の長さ方向に対して垂直な面に沿った、前記周方向細溝の断面において、前記拡幅部の輪郭が半径R2を有する円弧で表され、
前記変曲部の輪郭を表す円弧の半径R1の、前記拡幅部の輪郭を表す円弧の半径R2に対する比R1/R2が、1.5以上である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項5】
前記周方向細溝の溝深さD1に対する、前記細溝部の溝深さD2の比D2/D1が、0.25以上0.70以下である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項6】
前記周方向細溝の溝口から前記拡幅部が最大幅W2を示す位置までの溝深さD3、前記横断サイプの溝深さD4、及び前記細溝部の溝深さD2が、次の式を満たす、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
式:D2≦D4≦D3
【請求項7】
前記横断サイプが軸方向に対してなす角度が、-35度以上35度以下である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項8】
前記トレッドパターンが、周方向に並び、同じ周方向長さを有する、複数のピッチパターンを備え、
複数の前記ピッチパターンが互いに同じパターンを有し、
前記ピッチパターンの周方向長さLの、周方向に並ぶ2本の前記横断サイプの間隔L1に対する比L/L1が、1.0以上3.5以下である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、重荷重用タイヤに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
タイヤのトレッドは、軸方向に並列した複数の周方向溝を有する。複数の周方向溝は複数の陸部をトレッドに構成する。
陸部は路面と接地すると変形する。陸部の変形はタイヤの転がり抵抗に影響する。環境への影響が考慮され、転がり抵抗の低減がタイヤには強く求められている。
狭い溝幅を有する細溝部を周方向溝に設けることで、トレッドが路面と接地した時に陸部同士が互いに支え合うことができる。これにより、陸部の変形が抑制される。
タイヤの転がり抵抗を低減するために、細溝部を有する周方向溝、すなわち周方向細溝の採用が検討されている(例えば、下記の特許文献1)。
【0003】
タイヤは、モールド内で生タイヤを加硫することで得られる。モールドのトレッドリングがトレッドの外面を形づける。トレッドに周方向細溝を刻む場合、トレッドリングには周方向細溝の形状が反映された凸条が設けられる。凸条は径方向内向きに突出する。
【0004】
モールドが割モールドである場合、トレッドリングは、周方向に並ぶ複数のセグメントで構成される。
加硫工程が終わるとタイヤはモールドからリリースされる。このとき、各セグメントは径方向外向きに動かされる。これにより、トレッドから凸条が引き抜かれる。
【0005】
周方向細溝は、例えば、濡れた路面での走行性能(以下、ウェット性能とも呼ばれる。)にも影響する。諸性能への影響を考慮しながら、周方向細溝の改良が進められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2017-094891号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の目的は、モールドからリリースする際のトレッド欠けの発生、そして摩耗によるウェット性能の低下を抑制でき、転がり抵抗の低減を達成できる、重荷重用タイヤを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係る重荷重用タイヤは、路面と接地するトレッドを備える。前記トレッドは、周方向に連続してのびる複数の周方向溝と、周方向に並ぶ複数の横断サイプとを含む、トレッドパターンを備える。複数の前記周方向溝は、複数の周方向主溝と、1本以上の周方向細溝とを含む。複数の前記周方向主溝はそれぞれ、前記トレッドが路面と接地して変形しても接触しない一対の溝壁を有する。複数の前記周方向主溝は、軸方向に並ぶ複数の陸部を前記トレッドに構成する。複数の前記陸部は、軸方向最外側に位置する2本のショルダー陸部と、2本の前記ショルダー陸部の間に位置する1本以上のメイン陸部とを含む。1本以上の前記メイン陸部はそれぞれ、前記周方向細溝を備える。前記周方向細溝は2本のメイン細陸部を前記メイン陸部に構成し、これにより複数のメイン細陸部が前記トレッドに構成される。複数の前記メイン細陸部のうち、少なくとも1本のメイン細陸部は複数の前記横断サイプを備える。複数の前記横断サイプは前記周方向主溝と前記周方向細溝との間を繋ぐ。前記周方向細溝は、前記周方向細溝の溝口を含む細溝部と、前記周方向細溝の溝底を含む拡幅部と、前記細溝部と前記拡幅部との間を繋ぐ変曲部とを含む。前記トレッドが路面と接地して変形することで、前記周方向細溝が有する一対の溝壁同士が前記細溝部において互いに接触する。前記拡幅部の最大幅W2は、前記細溝部の最小幅W1よりも広い。前記周方向細溝の長さ方向に対して垂直な面に沿った、前記周方向細溝の断面において、前記変曲部の輪郭が半径R1を有する円弧で表され、前記半径R1は、前記拡幅部の最大幅W2の半分の長さHW2よりも大きい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、モールドからリリースする際のトレッド欠けの発生、そして摩耗によるウェット性能の低下を抑制でき、転がり抵抗の低減を達成できる、重荷重用タイヤが得られる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態に係る重荷重用タイヤのトレッドを示す展開図である。
図1のII-II線に沿った断面図である。
図1の一部を示す拡大展開図である。
図3のIV-IV線に沿った断面図である。
図3のV-V線に沿った断面図である。
タイヤの製造方法を説明する断面図である。
周方向細溝の変形例を示す断面図である。
周方向細溝の他の変形例を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
12日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
21日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
22日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
7日前
住友ゴム工業株式会社
金型及びタイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
8日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
27日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
12日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
二輪自動車用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフクラブヘッド
1か月前
住友ゴム工業株式会社
二輪自動車用タイヤ
1か月前
続きを見る