TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025117461
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-12
出願番号2024012313
出願日2024-01-30
発明の名称システム、コンピュータ装置、プログラム、及び方法
出願人個人
代理人弁理士法人ライトハウス国際特許事務所
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250804BHJP(計算;計数)
要約【課題】
フラワーアレンジメントにおける、植物の配置を決定するためのシステムを提供する。
【解決手段】
少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段を備える、システム。
【選択図】 図7
特許請求の範囲【請求項1】
少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、
フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段
を備える、
システム。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
配置入力手段により入力された情報に基づいて、フラワーアレンジメントのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成手段と、
オブジェクトデータ生成手段により生成されたフラワーアレンジメントのオブジェクトデータを表示画面に表示するための画像データを生成する画像データ生成手段と
を備える、
請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
配置入力手段が、三次元仮想空間における、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける、
請求項1又は2に記載のシステム。
【請求項4】
配置入力手段が、植物の前後左右にかかる位置、及び/又は、植物の高さに関する情報の入力を受け付ける、
請求項1又は2に記載のシステム。
【請求項5】
配置入力手段が、植物の向き、及び/又は、植物の傾きに関する情報の入力を受け付ける、
請求項1又は2に記載のシステム。
【請求項6】
フラワーアレンジメントに含める植物の色、及び/又は、植物の種類に関する情報の入力を受け付ける植物入力手段
を備え、
配置入力手段が、植物入力手段により入力された色の植物、及び/又は、種類の植物の配置に関する情報の入力を受け付ける、
請求項1又は2に記載のシステム。
【請求項7】
オブジェクトデータ生成手段が、植物の配置、及び/又は、植物の種類に応じて、植物ごとに異なる撓み方となるようオブジェクトデータを生成する、
請求項2に記載のシステム。
【請求項8】
配置入力手段により入力された情報に対応するフラワーアレンジメントに含まれる植物の購入要求の入力を受け付ける購入要求受付手段
を備える、
請求項1又は2に記載のシステム。
【請求項9】
フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段
を備える、
コンピュータ装置。
【請求項10】
コンピュータ装置を、
フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段
として機能させる、
プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、システム、コンピュータ装置、プログラム、及び方法に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
従来、切り花などの植物を用いて、アレンジメント、花束、ブーケなどのフラワーアレンジメントを作成することが行われている。
【0003】
通常、フラワーアレンジメントでは、人間が、実際に植物を手に持って、植物の位置を移動させながら、どのように植物を配置するかを決定している。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、フラワーアレンジメントにおける、植物の配置を決定するためのシステムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によれば、上記目的は、
[1]少なくとも1のコンピュータ装置を備えるシステムであって、フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段を備える、システム;
[2]配置入力手段により入力された情報に基づいて、フラワーアレンジメントのオブジェクトデータを生成するオブジェクトデータ生成手段と、オブジェクトデータ生成手段により生成されたフラワーアレンジメントのオブジェクトデータを表示画面に表示するための画像データを生成する画像データ生成手段とを備える、[1]に記載のシステム;
[3]配置入力手段が、三次元仮想空間における、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける、[1]又は[2]に記載のシステム;
[4]配置入力手段が、植物の前後左右にかかる位置、及び/又は、植物の高さに関する情報の入力を受け付ける、[1]~[3]のいずれかに記載のシステム;
[5]配置入力手段が、植物の向き、及び/又は、植物の傾きに関する情報の入力を受け付ける、[1]~[4]のいずれかに記載のシステム;
[6]フラワーアレンジメントに含める植物の色、及び/又は、植物の種類に関する情報の入力を受け付ける植物入力手段を備え、配置入力手段が、植物入力手段により入力された色の植物、及び/又は、種類の植物の配置に関する情報の入力を受け付ける、[1]~[5]のいずれかに記載のシステム;
[7]オブジェクトデータ生成手段が、植物の配置、及び/又は、植物の種類に応じて、植物ごとに異なる撓み方となるようオブジェクトデータを生成する、[2]~[6]のいずれかに記載のシステム;
[8]配置入力手段により入力された情報に対応するフラワーアレンジメントに含まれる植物の購入要求の入力を受け付ける購入要求受付手段を備える、[1]~[7]のいずれかに記載のシステム;
[9]フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段を備える、コンピュータ装置;
[10]コンピュータ装置を、フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力手段として機能させる、プログラム;
[11]フラワーアレンジメントにおける、植物の配置に関する情報の入力を受け付ける配置入力ステップを有する、方法;
により達成することができる。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、フラワーアレンジメントにおける、植物の配置を決定するためのシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の実施の形態にかかるシステムの構成を示すブロック図である。
本発明の実施の形態にかかるユーザ端末のハードウェア構成を示すブロック図である。
本発明の実施の形態にかかるサーバ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
本発明の実施の形態にかかる設計処理のフローチャートである。
本発明の実施の形態にかかる実行画面の一例を表す図である。
本発明の実施の形態にかかる実行画面の一例を表す図である。
本発明の実施の形態にかかる実行画面の一例を表す図である。
本発明の実施の形態にかかる植物配置処理のフローチャートである。
本発明の実施の形態にかかる実行画面の一例を表す図である。
本発明の実施の形態にかかる購入処理のフローチャートである。
本発明の実施の形態にかかる実行画面の一例を表す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態について説明をするが、本発明の趣旨に反しない限り、本発明は、以下の実施の形態に限定されない。以下で説明するフローチャートを構成する各処理の順序は、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で順不同であり、また、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で、フローチャートを構成する各処理の一部を省略することや、フローチャートを構成する各処理に新たな処理を追加することも可能である。また、フローチャートを構成する各処理を実行する主体となる装置は、本発明の趣旨に反しない限り、他の装置へ変更することが可能である。その際、処理内容に矛盾や不整合が生じないように、処理内容を変更することが可能である。
【0009】
図1は、本発明の実施の形態にかかるシステムの構成を示すブロック図である。図1において、システム1は、ユーザ端末2と、サーバ装置3とを備えている。ユーザ端末2及びサーバ装置3は、通信ネットワーク4を介して、相互に通信接続が可能であってよい。システム1において、ユーザ端末2及びサーバ装置3のいずれかが情報処理装置として機能し得る。ユーザ端末2及びサーバ装置3のいずれかが情報処理装置として機能する際に、必要に応じて、ユーザ端末2とサーバ装置3との間で、情報の送受信を実行する。なお、ユーザ端末2の数は、2以上であってよい。また、サーバ装置3は、複数のコンピュータ装置に分散して機能するものであってもよい。例えば、サーバ装置3に代えて、ブロックチェーンなどの分散型台帳技術を利用してもよい。あるいは、システム1は、サーバ装置3を備えず、ユーザ端末2により構成されてもよい。
【0010】
ユーザ端末2は、システム1を利用するユーザが操作するものであってよい。ユーザは、システム1を利用することで、フラワーアレンジメントの設計を行うことができる。また、ユーザは、システム1を利用して、自身が設計したフラワーアレンジメントに含まれる植物を購入することができる。ユーザ端末2には、システム1を利用するための専用のアプリケーション(以下、専用アプリともいう)がインストールされていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
フラワーコートA
11日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
3日前
個人
検査システム
1か月前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
介護情報提供システム
18日前
個人
設計支援システム
24日前
個人
設計支援システム
24日前
個人
携帯情報端末装置
4日前
個人
不動産売買システム
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
今日
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
27日前
個人
アンケート支援システム
13日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
17日前
サクサ株式会社
中継装置
14日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
2か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
12日前
株式会社寺岡精工
システム
17日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
10日前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
6日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
1か月前
株式会社ライト
情報処理装置
2か月前
続きを見る