TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025117797
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-13
出願番号2024012708
出願日2024-01-31
発明の名称更新管理装置、更新管理方法、および、更新管理プログラム
出願人株式会社オービック
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06Q 40/03 20230101AFI20250805BHJP(計算;計数)
要約【課題】一括更新処理において、実行前に対象の明細を抽出するタイミングでエラーワーニングチェックを行い、エラー、ワーニングの有無および内容を表示することでユーザに確認させることができる更新管理装置、更新管理方法、および、更新管理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】一括更新処理対象データに基づいて、対象明細データに対するエラーワーニングチェックを実行し、エラーまたはワーニングを検出した場合、警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した明細処理画面を表示させ、エラーまたはワーニングに対する解消設定がされた場合、解消設定を対象明細データに反映させ、当該対象明細データに対応付けられた警告表示を明細処理画面から削除する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
記憶部と制御部とを備えた更新管理装置であって、
前記記憶部は、
一括更新処理の対象となる対象明細データ、および、エラーワーニングチェック項目が設定された参照データを含む一括更新処理対象データを記憶する対象記憶手段、
を備え、
前記制御部は、
前記一括更新処理対象データに基づいて、前記対象明細データに対するエラーワーニングチェックを実行し、エラーまたはワーニングを検出した場合、警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した明細処理画面を表示させるチェック手段と、
前記エラーまたは前記ワーニングに対する解消設定がされた場合、前記解消設定を前記対象明細データに反映させ、当該対象明細データに対応付けられた前記警告表示を前記明細処理画面から削除する確認対応手段と、
を備えたことを特徴とする更新管理装置。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
前記警告表示は、
アイコン、および/または、メッセージ内容表示であることを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項3】
前記チェック手段は、
前記一括更新処理対象データに基づいて、前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーおよび前記ワーニングを検出した場合、当該エラーに対応する前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した前記明細処理画面を表示させることを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項4】
前記チェック手段は、
前記エラーワーニングチェックの実行条件および/または抽出条件を含むチェック条件が設定された場合、前記一括更新処理対象データに基づいて、前記チェック条件に該当する前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングを検出した場合、前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した前記明細処理画面を表示させることを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項5】
前記対象明細データは、
対象識別子が設定され、
前記チェック手段は、
更に、明細追加指示が設定された場合、ブランク明細データを前記明細処理画面に設定し、前記ブランク明細データに前記対象識別子が設定された場合、前記一括更新処理対象データに基づいて、当該対象識別子が設定された前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングを検出した場合、前記明細処理画面における当該ブランク明細データの表示位置に、前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定することを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項6】
前記対象明細データは、
対象識別子が設定され、
前記チェック手段は、
更に、明細追加指示が設定された場合、ブランク明細データを前記明細処理画面に設定し、前記ブランク明細データに前記対象識別子が設定された場合、前記一括更新処理対象データに基づいて、当該対象識別子が設定された前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングが検出されない場合、前記明細処理画面における当該ブランク明細データの表示位置に、当該対象明細データを設定することを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項7】
前記チェック手段は、
更に、前記明細処理画面に設定された前記対象明細データに対する明細削除指示が設定された場合、当該対象明細データを前記明細処理画面から削除することを特徴とする請求項1に記載の更新管理装置。
【請求項8】
前記記憶部は、
前記各エラーもしくは前記各ワーニングを特定するエラーワーニング識別子、メッセージ内容、ならびに、前記エラーもしくは前記ワーニングを示すメッセージ種別を紐付けて設定したメッセージマスタ、
を更に備え、
前記チェック手段は、
前記一括更新処理対象データに基づいて、前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングを検出した場合、検出結果、および、前記メッセージマスタに基づいて、前記警告表示を特定し、当該警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した前記明細処理画面を表示させることを特徴とする請求項2に記載の更新管理装置。
【請求項9】
前記制御部は、
処理実行指示が設定された場合、前記明細処理画面に設定された前記対象明細データに対する前記一括更新処理を実行し、前記対象記憶手段に記憶された前記一括更新処理対象データを更新する処理実行手段、
を更に備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の更新管理装置。
【請求項10】
前記処理実行手段は、
前記処理実行指示が設定され、且つ、前記明細処理画面に前記エラーに対応する前記警告表示を対応付けた前記対象明細データが設定されていない場合、前記明細処理画面に設定された前記対象明細データに対する前記一括更新処理を実行し、前記対象記憶手段に記憶された前記一括更新処理対象データを更新することを特徴とする請求項9に記載の更新管理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、更新管理装置、更新管理方法、および、更新管理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、仕訳明細等の伝票データのエラーチェックを行い、一括更新処理を起動させ、エラーチェック後の伝票データに対する一括更新を行う構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-85343号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1記載の発明においては、エラーチェックを実行してから、ユーザにエラーリストを確認しながらエラーの対応を行わせた後に、一括更新処理を実行することができないという課題があった。
【0005】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、一括更新処理において、実行前に対象の明細を抽出するタイミングでエラーワーニングチェックを行い、エラー、ワーニングの有無および内容を表示することでユーザに確認させることができる更新管理装置、更新管理方法、および、更新管理プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る更新管理装置は、記憶部と制御部とを備えた更新管理装置であって、前記記憶部は、一括更新処理の対象となる対象明細データ、および、エラーワーニングチェック項目が設定された参照データを含む一括更新処理対象データを記憶する対象記憶手段、を備え、前記制御部は、前記一括更新処理対象データに基づいて、前記対象明細データに対するエラーワーニングチェックを実行し、エラーまたはワーニングを検出した場合、警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した明細処理画面を表示させるチェック手段と、前記エラーまたは前記ワーニングに対する解消設定がされた場合、前記解消設定を前記対象明細データに反映させ、当該対象明細データに対応付けられた前記警告表示を前記明細処理画面から削除する確認対応手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
また、本発明に係る更新管理装置において、前記警告表示は、アイコン、および/または、メッセージ内容表示であることを特徴とする。
【0008】
また、本発明に係る更新管理装置において、前記チェック手段は、前記一括更新処理対象データに基づいて、前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーおよび前記ワーニングを検出した場合、当該エラーに対応する前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した前記明細処理画面を表示させることを特徴とする。
【0009】
また、本発明に係る更新管理装置において、前記チェック手段は、前記エラーワーニングチェックの実行条件および/または抽出条件を含むチェック条件が設定された場合、前記一括更新処理対象データに基づいて、前記チェック条件に該当する前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングを検出した場合、前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定した前記明細処理画面を表示させることを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係る更新管理装置において、前記対象明細データは、対象識別子が設定され、前記チェック手段は、更に、明細追加指示が設定された場合、ブランク明細データを前記明細処理画面に設定し、前記ブランク明細データに前記対象識別子が設定された場合、前記一括更新処理対象データに基づいて、当該対象識別子が設定された前記対象明細データに対する前記エラーワーニングチェックを実行し、前記エラーまたは前記ワーニングを検出した場合、前記明細処理画面における当該ブランク明細データの表示位置に、前記警告表示を対応付けた当該対象明細データを設定することを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社オービック
業務支援装置、業務支援方法及び業務支援プログラム
3日前
株式会社オービック
業務支援装置、業務支援方法及び業務支援プログラム
3日前
株式会社オービック
債権管理装置、債権管理方法、及び債権管理プログラム
2日前
株式会社オービック
会計支援装置、会計支援方法、及び会計支援プログラム
2日前
株式会社オービック
業務支援装置、業務支援方法、及び業務支援プログラム
8日前
株式会社オービック
業務支援装置、業務支援方法、及び、業務支援プログラム
7日前
株式会社オービック
更新管理装置、更新管理方法、および、更新管理プログラム
2日前
株式会社オービック
信用情報処理装置、信用情報処理方法、及び信用情報処理プログラム
2日前
株式会社オービック
信用情報処理装置、信用情報処理方法、及び信用情報処理プログラム
2日前
株式会社オービック
ログポリシー管理装置、ログポリシー管理方法及びログポリシー管理プログラム
2日前
株式会社オービック
業務支援装置、業務支援方法及び業務支援プログラム
21日前
個人
対話装置
2か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
裁判のAI化
29日前
個人
フラワーコートA
8日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
今日
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
情報処理装置
2か月前
個人
介護情報提供システム
15日前
個人
設計支援システム
21日前
個人
設計支援システム
21日前
個人
携帯情報端末装置
1日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
個人
情報入力装置
2か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
24日前
個人
物価スライド機能付生命保険
2か月前
個人
マイホーム非電子入札システム
2か月前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
個人
アンケート支援システム
10日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
1か月前
続きを見る