TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025117883
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-13
出願番号2024012851
出願日2024-01-31
発明の名称会計支援装置、会計支援方法、及び会計支援プログラム
出願人株式会社オービック
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G06Q 40/12 20230101AFI20250805BHJP(計算;計数)
要約【課題】オープンアカウント仕訳を意識せず、通常の取引の仕訳を計上しても、オープンアカウント勘定の計上を自動的に行うことができ、たとえオープンアカウント制度の処理を理解できていないユーザであっても効率的に仕訳処理を行うことができる新たな機能の提供。
【解決手段】借方の発生場所及び貸方の発生場所がそれぞれ加盟店であるか本部であるかの指定を含む仕訳を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた仕訳に基づき、当該仕訳毎に、貸方の勘定科目をオープンアカウントのための勘定科目とした仕訳レコードと、借方の勘定科目をオープンアカウントのための勘定科目とした仕訳レコードと、からなる2つの仕訳レコードを作成し、作成した2つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納する作成手段と、を備える会計支援装置。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
制御部を備える会計支援装置であって、
前記制御部が、
借方の勘定科目及び貸方の勘定科目並びに借方の発生場所及び貸方の発生場所がそれぞれフランチャイジーである加盟店であるかフランチャイザーである本部であるかの指定を含む仕訳を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた仕訳に基づき、当該仕訳毎に、
前記受付手段で受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが互いに相違する場合、借方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の勘定科目、及び貸方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、借方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、及び貸方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の貸方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、からなる2つの仕訳レコードを作成し、作成した2つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納し、
前記受付手段で受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが同一である場合、借方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の勘定科目及び仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の借方及び貸方共通の発生場所の指定を含む1つの仕訳レコードを作成し、作成した1つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納する作成手段と、を備える
ことを特徴とする会計支援装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
オープンアカウントのための勘定科目が、一貫して固定されていることを特徴とする請求項1に記載の会計支援装置。
【請求項3】
前記制御部が、
作成仕訳データに格納された仕訳レコードにおけるオープンアカウントのための勘定科目に基づく加盟店の負債に基づくオープンアカウント残高に対する金利額を加盟店への分配額から減じて清算書を作成する清算手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の会計支援装置。
【請求項4】
制御部を備える会計支援装置において実行される会計支援方法であって、
前記制御部で実行される、
借方の勘定科目及び貸方の勘定科目並びに借方の発生場所及び貸方の発生場所がそれぞれフランチャイジーである加盟店であるかフランチャイザーである本部であるかの指定を含む仕訳を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップで受け付けた仕訳に基づき、当該仕訳毎に、
前記受付ステップで受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが互いに相違する場合、借方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の勘定科目、及び貸方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、借方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、及び貸方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の貸方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、からなる2つの仕訳レコードを作成し、作成した2つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納し、
前記受付ステップで受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが同一である場合、借方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の勘定科目及び仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方及び貸方共通の発生場所の指定を含む1つの仕訳レコードを作成し、作成した1つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納する作成ステップと、を含む
ことを特徴とする会計支援方法。
【請求項5】
制御部を備える会計支援装置に実行させるための会計支援プログラムであって、
前記制御部に、
借方の勘定科目及び貸方の勘定科目並びに借方の発生場所及び貸方の発生場所がそれぞれフランチャイジーである加盟店であるかフランチャイザーである本部であるかの指定を含む仕訳を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップで受け付けた仕訳に基づき、当該仕訳毎に、
前記受付ステップで受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが互いに相違する場合、借方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の勘定科目、及び貸方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、借方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、及び貸方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の貸方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、からなる2つの仕訳レコードを作成し、作成した2つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納し、
前記受付ステップで受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが同一である場合、借方の勘定科目として前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方の勘定科目及び仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付ステップで受け付けた仕訳の借方及び貸方共通の発生場所の指定を含む1つの仕訳レコードを作成し、作成した1つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納する作成ステップと、を
実行させるための会計支援プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、会計支援装置、会計支援方法、及び会計支援プログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
オープンアカウント制は、フランチャイズ契約(FC契約)での会計処理・資金の管理方法の一種であり、加盟店が営業により発生した売上を本部指定の口座に毎日送金する一方で、本部は加盟店の諸経費を立て替えておき、送金された売上と経費を相殺し、毎月決められた日に本部から加盟店に引出金を送金するという契約に基づくものである。
【0003】
オープンアカウント制を採用すると、加盟店に毎日売上を送金させ、加盟店の経費を後払いにできるため、加盟店の滞納を防止することが可能であり、それゆえ、個人が加盟店となるコンビニ業態等において、比較的信用の低い加盟店とも問題なく取引できるという利点がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-192225号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
なお、オープンアカウント制では、経費明細やオープンアカウント残高を月次の精算書にて加盟店に通知する必要があり、1取引に対して、本部の仕訳計上のみならず、加盟店の仕訳計上も必要となる。
【0006】
オープンアカウント勘定は本部から見た場合「債権」となり、加盟店目線では「債務」となる。例えば開店資金として在庫する商品代金を1,000万円融資した場合、本部・加盟店ともにオープンアカウント勘定が増加するが、本部にとっては債権が増え、加盟店にとっては債務が増えることとなる。
【0007】
このようなことから、従来、オープンアカウント制度の仕訳処理を十分に理解したユーザが、オープンアカウント仕訳を意識して、本部側の仕訳入力と加盟店側の仕訳入力を個別に行っていた。
【0008】
本発明の目的は、オープンアカウント仕訳を意識せず、通常の取引の仕訳を計上しても、オープンアカウント勘定の計上を自動的に行うことができ、たとえオープンアカウント制度の仕訳処理を十分に理解できていないユーザであっても効率的に仕訳処理を行うことができる新たな機能を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る会計支援装置は、制御部を備える会計支援装置であって、前記制御部が、借方の勘定科目及び貸方の勘定科目並びに借方の発生場所及び貸方の発生場所がそれぞれフランチャイジーである加盟店であるかフランチャイザーである本部であるかの指定を含む仕訳を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた仕訳に基づき、当該仕訳毎に、前記受付手段で受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが互いに相違する場合、借方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の勘定科目、及び貸方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、借方の勘定科目としてオープンアカウントのための勘定科目、及び貸方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の貸方の発生場所の指定を含む仕訳レコードと、からなる2つの仕訳レコードを作成し、作成した2つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納し、前記受付手段で受け付けた仕訳で指定された借方の発生場所と貸方の発生場所とが同一である場合、借方の勘定科目として前記受付手段で受け付けた仕訳の借方の勘定科目及び仕訳の貸方の勘定科目、並びに前記受付手段で受け付けた仕訳の借方及び貸方共通の発生場所の指定を含む1つの仕訳レコードを作成し、作成した1つの仕訳レコードを作成仕訳データに格納する作成手段と、を備えることを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係る会計支援装置は、オープンアカウントのための勘定科目が、一貫して固定されていることを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
フラワーコートA
11日前
個人
工程設計支援装置
3日前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
18日前
個人
携帯情報端末装置
4日前
個人
設計支援システム
24日前
個人
設計支援システム
24日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
今日
株式会社カクシン
支援装置
27日前
個人
アンケート支援システム
13日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
17日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
14日前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
12日前
個人
リテールレボリューションAIタグ
10日前
株式会社寺岡精工
システム
17日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
1か月前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
1か月前
日本電気株式会社
システム及び方法
26日前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
6日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
3日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
3日前
株式会社アザース
企業連携システム
18日前
個人
会話評価装置
24日前
続きを見る