TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025119753
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-15
出願番号
2024014729
出願日
2024-02-02
発明の名称
統合印刷システム、サービス連携装置及び印刷管理装置
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06F
3/12 20060101AFI20250807BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザーの利便性を向上させた統合印刷システムを提供する。
【解決手段】統合印刷システム1は、第1印刷管理サーバー100A、第2印刷管理サーバー100B及びサービス連携サーバー200を備え、第2印刷管理サーバー100Bは、ジョブ識別情報を指定した印刷指示を受け付けると、サービス連携サーバー200にジョブ識別情報を送信し、サービス連携サーバー200は、第2印刷管理サーバー100Bから受信したジョブ識別情報に含まれる発行元情報を取得し、取得した発行元情報が示す第1印刷管理サーバー100Aが記憶する、ジョブ識別情報に対応する印刷データを、第2印刷管理サーバー100Bに転送させる転送制御部255を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
印刷データを受信する第1受信部と、
前記印刷データを記憶する第1記憶部と、
前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を発行する第1発行部と、
前記印刷データの送信元のユーザーと、前記ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置と、に前記ジョブ識別情報を送信する第1送信部と、
を備える第1印刷管理装置と、
前記第1印刷管理装置から前記ジョブ識別情報を取得する情報取得部と、
前記ジョブ識別情報を管理する管理部と、
を備える前記サービス連携装置と、
前記ジョブ識別情報を指定した印刷指示を受け付けると、前記サービス連携装置に前記ジョブ識別情報を送信し、前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が示す前記印刷管理装置から、指定された前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを取得する第2取得部と、
取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる第2印刷制御部と、
を備える第2印刷管理装置と、
を、含み、
前記サービス連携装置は、前記第2印刷管理装置から受信した前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報を取得し、取得した前記発行元情報が示す前記第1印刷管理装置が記憶する、前記ジョブ識別情報に対応する前記印刷データを、前記第2印刷管理装置に転送させる転送制御部を備える、統合印刷システム。
続きを表示(約 2,200 文字)
【請求項2】
前記サービス連携装置の前記転送制御部は、前記第2印刷管理装置から問い合わせを受けた前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報に基づき、前記印刷データを記憶する前記第1印刷管理装置を特定し、特定した前記第1印刷管理装置に、前記ジョブ識別情報及び前記第2印刷管理装置への転送依頼を送信し、
前記第1印刷管理装置は、前記サービス連携装置から前記ジョブ識別情報及び前記転送依頼を受信し、前記転送依頼に基づき、前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを前記第2印刷管理装置に送信する、請求項1記載の統合印刷システム。
【請求項3】
前記サービス連携装置の前記転送制御部は、前記第2印刷管理装置から問い合わせを受けた前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報に基づき、印刷データを記憶する前記第1印刷管理装置を特定し、前記第1印刷管理装置から印刷データを受信し、受信した印刷データを前記第2印刷管理装置に送信する、請求項1記載の統合印刷システム。
【請求項4】
前記第2印刷管理装置は、受け付けた前記印刷指示の前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が前記第2印刷管理装置であるか否かを判定し、
前記発行元情報が前記第2印刷管理装置ではない場合、前記ジョブ識別情報を前記サービス連携装置に問い合わせる、請求項1記載の統合印刷システム。
【請求項5】
前記第1印刷管理装置は、
受け付けた前記印刷指示の前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が前記第1印刷管理装置であるか否かを判定し、前記発行元情報が前記第1印刷管理装置である場合に、前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを前記第1記憶部から取得し、取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる第1印刷制御部を備え、
前記第2印刷管理装置は、
前記印刷データを受信する第2受信部と、
前記印刷データを記憶する第2記憶部と、
前記印刷データに前記ジョブ識別情報を発行する第2発行部と、
を備え、
前記第2印刷制御部は、
受け付けた前記印刷指示の前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が前記第2印刷管理装置であるか否かを判定し、前記発行元情報が前記第2印刷管理装置である場合に、前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを前記第2記憶部から取得し、取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる、請求項1記載の統合印刷システム。
【請求項6】
前記第2印刷管理装置は、
前記発行元情報が前記第2印刷管理装置を示す場合、印刷に要する印刷費用を表示装置に表示させ、
前記発行元情報が前記第2印刷管理装置を示さない場合、前記印刷費用及びデータの転送に要する転送費用、若しくは前記印刷費用と転送費用の合計費用を前記表示装置に表示させる、
請求項5記載の統合印刷システム。
【請求項7】
前記サービス連携装置は、
前記転送費用を算出し、算出した前記転送費用を前記第2印刷管理装置に送信し、
前記第2印刷管理装置から前記転送費用を取得し、
取得した前記転送費用のうち、前記第1印刷管理装置の費用分を前記第1印刷管理装置に分配する、請求項6記載の統合印刷システム。
【請求項8】
印刷データを記憶する印刷管理装置から、前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元である前記印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した前記ジョブ識別情報と、前記発行元情報が示す前記印刷管理装置の識別情報と、を記憶する第3記憶部と、
他の印刷管理装置から受信した前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報を取得し、取得した前記発行元情報が示す印刷管理装置が記憶する、前記ジョブ識別情報に対応する前記印刷データを、前記他の印刷管理装置に転送させる転送制御部と、を備える、
を備える、サービス連携装置。
【請求項9】
印刷データを受信する第1受信部と、
前記印刷データを記憶する第1記憶部と、
前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を発行する第1発行部と、
前記印刷データの送信元のユーザーと、ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置とに前記ジョブ識別情報を送信し、
前記ジョブ識別情報と、印刷データの転送依頼と、を受信すると、前記転送依頼により指定される他の印刷管理装置に、前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを送信する、
印刷管理装置。
【請求項10】
印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を指定した印刷指示を受け付けると、
前記ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置に、前記ジョブ識別情報を問い合わせ、前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が示す前記印刷管理装置から、指定された前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを取得する第2取得部と、
取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる第2印刷制御部と、
を含む、印刷管理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、統合印刷システム、サービス連携装置及び印刷管理装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、印刷したい印刷データを予めクラウドに登録して店舗に行き、店舗に設置された印刷装置に印刷データをダウンロードして印刷するシステムが知られている。
【0003】
例えば、特許文献1が開示する画像形成装置は、撮影装置を備え、撮影装置により撮影された顔の画像から得られたバイオメトリクス情報に一致するバイオメトリクス情報に関連付けられている文書データをサーバーからダウンロードする。そして、例えばコンビニエンスストアなどの店舗に設置された画像形成装置は、ダウンロードした文書データに基づき印刷を実行する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-19208号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、店舗に出向いて印刷データを印刷しようとしても、店舗に設置された装置と、印刷データを登録したサーバーとが異なるシステムとして動作している場合、サーバーに登録した印刷データをダウンロードして印刷することができない。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示は、印刷データを受信する第1受信部と、前記印刷データを記憶する第1記憶部と、前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を発行する第1発行部と、前記印刷データの送信元のユーザーと、前記ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置と、に前記ジョブ識別情報を送信する第1送信部と、を備える第1印刷管理装置と、前記第1印刷管理装置から前記ジョブ識別情報を取得する情報取得部と、前記ジョブ識別情報を管理する管理部と、を備える前記サービス連携装置と、前記ジョブ識別情報を指定した印刷指示を受け付けると、前記サービス連携装置に前記ジョブ識別情報を送信し、前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が示す前記印刷管理装置から、指定された前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを取得する第2取得部と、取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる第2印刷制御部と、を備える第2印刷管理装置と、を含み、前記サービス連携装置は、前記第2印刷管理装置から受信した前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報を取得し、取得した前記発行元情報が示す前記第1印刷管理装置が記憶する、前記ジョブ識別情報に対応する前記印刷データを、前記第2印刷管理装置に転送させる転送制御部を備える、統合印刷システムである。
【0007】
本開示は、印刷データを記憶する印刷管理装置から、前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元である前記印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を取得する情報取得部と、前記情報取得部が取得した前記ジョブ識別情報と、前記発行元情報が示す前記印刷管理装置の識別情報と、を記憶する第3記憶部と、他の印刷管理装置から受信した前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報を取得し、取得した前記発行元情報が示す印刷管理装置が記憶する、前記ジョブ識別情報に対応する前記印刷データを、前記他の印刷管理装置に転送させる転送制御部と、を備えるサービス連携装置である。
【0008】
本開示は、印刷データを受信する第1受信部と、前記印刷データを記憶する第1記憶部と、前記印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を発行する第1発行部と、前記印刷データの送信元のユーザーと、ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置とに前記ジョブ識別情報を送信し、前記ジョブ識別情報と、印刷データの転送依頼と、を受信すると、前記転送依頼により指定される他の印刷管理装置に、前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを送信する、印刷管理装置である。
【0009】
本開示は、印刷データに対応するジョブの識別情報であって、前記ジョブの発行元の印刷管理装置を示す発行元情報を含むジョブ識別情報を指定した印刷指示を受け付けると、前記ジョブ識別情報を管理するサービス連携装置に、前記ジョブ識別情報を問い合わせ、前記ジョブ識別情報に含まれる前記発行元情報が示す前記印刷管理装置から、指定された前記ジョブ識別情報に対応する印刷データを取得する第2取得部と、取得した前記印刷データに基づく印刷処理を実行させる第2印刷制御部と、を含む印刷管理装置である。
【図面の簡単な説明】
【0010】
統合印刷システムのシステム構成図。
第1印刷管理サーバーの構成を示すブロック図。
第2印刷管理サーバーの構成を示すブロック図。
ユーザー管理DBの構成の一例を示す図。
サービス連携サーバーの構成を示すブロック図。
サーバー登録テーブルの構成の一例を示す図。
ジョブ設定DBの構成の一例を示す図。
第1印刷管理サーバーの動作を示すフローチャート。
サービス連携サーバーの動作を示すフローチャート。
第2印刷管理サーバーの動作を示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
裁判のAI化
1か月前
個人
工程設計支援装置
3日前
個人
フラワーコートA
11日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
18日前
個人
設計支援システム
24日前
個人
携帯情報端末装置
4日前
個人
設計支援システム
24日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
今日
株式会社カクシン
支援装置
27日前
個人
アンケート支援システム
13日前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
14日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
17日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
17日前
個人
リテールレボリューションAIタグ
10日前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
12日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
1か月前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
6日前
株式会社アザース
企業連携システム
18日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
1か月前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
3日前
続きを見る
他の特許を見る