TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025120761
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-18
出願番号2024015834
出願日2024-02-05
発明の名称情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
出願人株式会社トヨタマップマスター,トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人白坂
主分類G06Q 30/0251 20230101AFI20250808BHJP(計算;計数)
要約【課題】ユーザの興味に基づいて所定通知を行うことができる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、施設の検索に応じて施設が特定されたときにその施設が営業時間外である場合、施設の情報を登録する登録部と、所定条件として、施設から所定距離以内にある他の施設又は施設がある方面にある他の施設が移動の目的地に設定されたかを判定する第1判定部と、第1判定部によって所定条件に該当する他の施設が目的地に設定されたと判定する場合、施設の営業時間内に到着可能かを判定する第2判定部と、第2判定部によって施設の営業時間内に到着可能と判定する場合、施設に関連する所定内容の通知を行う通知部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
施設の検索に応じて施設が特定されたときに当該施設が営業時間外である場合、前記施設の情報を登録する登録部と、
所定条件として、前記施設から所定距離以内にある他の施設又は前記施設がある方面にある他の施設が移動の目的地に設定されたかを判定する第1判定部と、
前記第1判定部によって所定条件に該当する他の施設が目的地に設定されたと判定する場合、前記施設の営業時間内に到着可能かを判定する第2判定部と、
前記第2判定部によって前記施設の営業時間内に到着可能と判定する場合、前記施設に関連する所定内容の通知を行う通知部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記登録部は、前記施設の特定として、検索に応じて前記施設の詳細情報が閲覧されたときに、前記施設が営業時間外であると、前記施設の情報を登録する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記登録部は、前記施設の特定として、前記施設が移動の目的地として設定されたときに、前記施設が営業時間外であると、前記施設の情報を登録する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記通知部は、所定内容として、前記施設の名称及び営業時間を通知する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記通知部は、前記施設の位置と、前記他の施設を目的地として設定の操作を行ったユーザのいる位置との間の距離に応じて、所定内容を変更する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記通知部は、前記施設についての所定内容を通知した回数に応じて、所定内容を変更する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記通知部によって通知を行った後に前記施設の営業時間内に到着する場合、前記登録部は、前記施設の情報の登録を削除する
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
1又は複数の検索に基づいて登録された前記施設の情報と、検索を行ったユーザの属性とを取得する取得部と、
前記取得部によって取得するユーザの属性と前記施設の情報とに基づいて、前記ユーザの属性に応じた前記施設の登録の傾向を推定する推定部と、を備え、
前記通知部は、前記推定部によって推定する傾向に基づいて、前記ユーザとは異なる他のユーザに対して前記施設に関連する通知を行う
請求項1~7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
【請求項9】
コンピュータが、
施設の検索に応じて施設が特定されたときに当該施設が営業時間外である場合、前記施設の情報を登録する登録ステップと、
所定条件として、前記施設から所定距離以内にある他の施設又は前記施設がある方面にある他の施設が移動の目的地に設定されたかを判定する第1判定ステップと、
前記第1判定ステップによって所定条件に該当する他の施設が目的地に設定されたと判定する場合、前記施設の営業時間内に到着可能かを判定する第2判定ステップと、
前記第2判定ステップによって前記施設の営業時間内に到着可能と判定する場合、前記施設に関連する所定内容の通知を行う通知ステップと、
を実行する情報処理方法。
【請求項10】
コンピュータに、
施設の検索に応じて施設が特定されたときに当該施設が営業時間外である場合、前記施設の情報を登録する登録機能と、
所定条件として、前記施設から所定距離以内にある他の施設又は前記施設がある方面にある他の施設が移動の目的地に設定されたかを判定する第1判定機能と、
前記第1判定機能によって所定条件に該当する他の施設が目的地に設定されたと判定する場合、前記施設の営業時間内に到着可能かを判定する第2判定機能と、
前記第2判定機能によって前記施設の営業時間内に到着可能と判定する場合、前記施設に関連する所定内容の通知を行う通知機能と、
を実現させる情報処理プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、車両用ナビゲーション装置がある。そのナビゲーション装置は、施設検索の際に、営業日及び営業時間(営業データ)を参照しつつ車両の現在位置周辺の施設を検索し、予想到着時刻が混雑している時間帯か否か、営業時間内か否かを判断して、条件に当てはまらない施設を削除する(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-185455号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、施設を検索するユーザは、その施設に興味があるため、実際に検索の作業を行うと考えられる。しかしながら、検索結果としての施設が営業時間外であると特許文献1に記載された技術ではその施設を削除してしまい、ユーザの興味をより優先させていないと考えられる。
【0005】
本開示は、ユーザの興味に基づいて所定通知を行うことができる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一態様の情報処理装置は、施設の検索に応じて施設が特定されたときにその施設が営業時間外である場合、施設の情報を登録する登録部と、所定条件として、施設から所定距離以内にある他の施設又は施設がある方面にある他の施設が移動の目的地に設定されたかを判定する第1判定部と、第1判定部によって所定条件に該当する他の施設が目的地に設定されたと判定する場合、施設の営業時間内に到着可能かを判定する第2判定部と、第2判定部によって施設の営業時間内に到着可能と判定する場合、施設に関連する所定内容の通知を行う通知部と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示の情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムは、ユーザの興味に基づいて所定通知を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態に係る情報処理装置について説明するための図である。(A)は第1回目に検索を行う際(検索1)の処理内容について説明し、(B)は第1回目の後のタイミングで検索を行う際(検索2)の処理内容について説明するための図である。
一実施形態に係る情報処理装置について説明するためのブロック図である。
所定条件の一例を示す図である。(A)は他の施設から所定距離以内に施設がある(所定条件に該当する)場合を示し、(B)は他の施設へ向かう方向(方面)に施設がある(所定条件に該当する)場合を示す。
施設に関連する所定内容(広告情報)の通知の一例について説明するための図である。
一実施形態に係る情報処理方法について説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、一実施形態について説明する。
【0010】
[情報処理装置100の概要]
まず、一実施形態に係る情報処理装置100の概要について説明する。
図1は、一実施形態に係る情報処理装置100について説明するための図である。図1(A)は第1回目に検索を行う際(検索1)の処理内容について説明し、図1(B)は第1回目の後のタイミングで検索を行う際(検索2)の処理内容について説明するための図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
裁判のAI化
1か月前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
工程設計支援装置
8日前
個人
フラワーコートA
16日前
個人
検査システム
1か月前
個人
介護情報提供システム
23日前
個人
設計支援システム
29日前
個人
設計支援システム
29日前
個人
携帯情報端末装置
9日前
個人
不動産売買システム
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
5日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
1か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
1か月前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
個人
備蓄品の管理方法
1か月前
個人
アンケート支援システム
18日前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
22日前
サクサ株式会社
中継装置
19日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
2日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
1か月前
アスエネ株式会社
排水量管理方法
1か月前
個人
リテールレボリューションAIタグ
15日前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
東洋電装株式会社
操作装置
1か月前
株式会社アジラ
移動方向推定装置
17日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
1か月前
株式会社村田製作所
ラック
4日前
株式会社東芝
電子機器
1か月前
株式会社ワコム
電子消去具
1か月前
株式会社寺岡精工
システム
22日前
日本電気株式会社
システム及び方法
1か月前
飛鳥興産株式会社
物品買取システム
11日前
株式会社ゼロワン
ケア支援システム
8日前
続きを見る