TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025124458
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-26
出願番号
2024020534
出願日
2024-02-14
発明の名称
油圧駆動システム
出願人
株式会社不二越
代理人
個人
,
個人
主分類
F15B
20/00 20060101AFI20250819BHJP(流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般)
要約
【課題】位置センサの故障に起因する油圧シリンダの異常動作の見逃しを防ぐことができ、且つ油圧シリンダを含むシステム全体に発生した異常を判定することが可能な油圧駆動システムを提供することを目的としている。
【解決手段】本発明にかかる油圧駆動システム100の構成は、油圧ポンプ120と、油圧ポンプ120が送出した作動油で動作する油圧シリンダ130とを含む油圧駆動システムにおいて、複数の異常検知センサ(回転数センサ140、位置センサ150、圧力センサ160)と、複数の異常検知センサを監視する異常検出装置192と、を備え、異常検出装置192は、複数の異常検知センサのいずれかまたは複数で異常を検出した場合に、多数決によりシステム全体の異常を判定することを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
油圧ポンプと、該油圧ポンプが送出した作動油で動作する油圧シリンダとを含む油圧駆動システムにおいて、
複数の異常検知センサと、
前記複数の異常検知センサを監視する異常検出装置と、
を備え、
前記異常検出装置は、前記複数の異常検知センサのいずれかまたは複数で異常を検出した場合に、多数決によりシステム全体の異常を判定することを特徴とする油圧駆動システム。
続きを表示(約 210 文字)
【請求項2】
当該油圧駆動システムは、前記作動油の油圧回路上に配置されたオリフィスを備え、
前記油圧回路は閉回路であり、
前記複数の異常検知センサは、
前記油圧ポンプの回転数を検出する回転数センサと、
前記油圧シリンダのピストンの位置を検出する位置センサと、
前記オリフィスの前後の差圧を検出する圧力センサと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の油圧駆動システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、油圧ポンプと、油圧ポンプで送出した作動油で動作する油圧シリンダとを含む油圧駆動システムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
産業設備や車両では、油圧によって駆動する油圧シリンダ(アクチュエータ)と、油圧シリンダに作動油を送出する油圧ポンプを備えた油圧駆動回路が構成されている。このような油圧駆動回路を備える例として、特許文献1に「液圧アクチュエータと閉回路を形成する液圧ポンプと、入力される駆動指令に応じて液圧ポンプを回転駆動する駆動モータと、液圧アクチュエータの制御対象の位置を検出する位置センサと、入力される位置指令と位置センサにて検出される位置実績とに基づく位置偏差に対して少なくとも比例制御を実行して駆動指令を算出し、算出された前記駆動指令を駆動モータに出力する制御装置と」を備えた液圧駆動システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021―71169号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したように特許文献1の液圧駆動システムでは、位置センサによって液圧アクチュエータの制御対象の位置を検出し、制御装置は、位置指令と位置実績とに基づく標準偏差に対して比例制御を実行している。しかしながら、特許文献1の液圧駆動システムでは、位置センサの故障を検出する手段がない。
【0005】
このため、位置センサが故障していた場合、液圧アクチュエータの制御対象の位置が正確に検出されていなかったり、逆に液圧アクチュエータが正常に動作しているにも拘わらず異常が検出されたりすることが起こる可能性がある。このため、特許文献1の技術には更なる改善の余地があった。
【0006】
本発明は、このような課題に鑑み、位置センサの故障に起因する油圧シリンダの異常動作の見逃しを防ぐことができ、且つ油圧シリンダを含むシステム全体に発生した異常を判定することが可能な油圧駆動システムを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明にかかる油圧駆動システムの代表的な構成は、油圧ポンプと、油圧ポンプが送出した作動油で動作する油圧シリンダとを含む油圧駆動システムにおいて、複数の異常検知センサと、複数の異常検知センサを監視する異常検出装置と、を備え、異常検出装置は、複数の異常検知センサのいずれかまたは複数で異常を検出した場合に、多数決によりシステム全体の異常を判定することを特徴とする。
【0008】
当該油圧駆動システムは、作動油の油圧回路上に配置されたオリフィスを備え、油圧回路は閉回路であり、複数の異常検知センサは、油圧ポンプの回転数を検出する回転数センサと、油圧シリンダのピストンの位置を検出する位置センサと、オリフィスの前後の差圧を検出する圧力センサと、を含むとよい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、位置センサの故障に起因する油圧シリンダの異常動作の見逃しを防ぐことができ、且つ油圧シリンダを含むシステム全体に発生した異常を判定することが可能な油圧駆動システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態の油圧駆動システムを説明する図である。
異常検出装置が参照する異常判定テーブルを例示する図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社不二越
射出成形機
3日前
株式会社不二越
電磁切替弁
4日前
株式会社不二越
駆動伝達装置
2日前
株式会社不二越
ロボットシステム
2日前
株式会社不二越
油圧駆動システム
4日前
株式会社不二越
マルテンサイト系ステンレス鋼焼結体
2日前
株式会社不二越
マルテンサイト系ステンレス鋼焼結体
9日前
株式会社不二越
転がり軸受用軌道輪およびそれを用いた転がり軸受
8日前
国立大学法人 東京大学
静電容量式センサ及びロボットシステム
8日前
豊和工業株式会社
クランプ装置
3か月前
株式会社SUBARU
油圧回路
6か月前
住友建機株式会社
ショベル
7か月前
株式会社コスメック
シリンダ装置
1か月前
株式会社不二越
電磁切替弁
4日前
住友建機株式会社
ショベル
7か月前
川崎重工業株式会社
液圧駆動装置
6か月前
川崎重工業株式会社
液圧駆動装置
6か月前
株式会社不二越
油圧システム
3か月前
個人
省エネ改良型油圧リバースブースター
2日前
日立建機株式会社
作業機械
4か月前
学校法人東海大学
流れ制御装置
4か月前
コベルコ建機株式会社
建設機械
5か月前
株式会社不二越
油圧駆動システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
流体漏れ検出装置
7か月前
日立建機株式会社
油圧駆動装置
5か月前
ナブテスコ株式会社
方向切換弁装置
3か月前
住友建機株式会社
ショベルの制御方法
1か月前
川崎重工業株式会社
マルチコントロールバルブ
6か月前
川崎重工業株式会社
マルチコントロールバルブ
6か月前
川崎重工業株式会社
マルチコントロールバルブ
6か月前
学校法人 中央大学
人工筋アクチュエータ装置
26日前
川崎重工業株式会社
弁装置
7か月前
川崎重工業株式会社
弁装置
6か月前
ナブテスコ株式会社
油圧回路
7か月前
株式会社LIXIL
脈動流生成装置及び建築設備
3か月前
アズビル株式会社
パイロットリレー及びポジショナ
5日前
続きを見る
他の特許を見る