TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025124867
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-26
出願番号2025094571,2023126779
出願日2025-06-06,2019-03-20
発明の名称電子機器、撮像装置、および移動体
出願人京セラ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04N 23/52 20230101AFI20250819BHJP(電気通信技術)
要約【課題】輻射ノイズに対する遮蔽性を有しながら簡潔な構成で放熱性を向上させる。
【解決手段】電子機器は、第1の基板および第2の基板と、第1の板金と、第2の板金と、を備える。第1の基板および第2の基板は、電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する。第1の板金は、第1の基板及び第2の基板の間に介在し、且つ、第1の基板および第2の基板それぞれが搭載する電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する。第2の板金は、第2の基板の側面全周と第1の板金から露出した第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する。第1の板金及び第2の板金は、直接又は間接的に当接する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する第1の基板および第2の基板と、
前記第1の基板及び前記第2の基板の間に介在し且つ該第1の基板および該第2の基板それぞれが搭載する前記電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、前記第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する第1の板金と、
前記第2の基板の側面全周と前記第1の板金から露出した前記第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する第2の板金と、を備え、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、直接又は間接的に当接する、電子機器。
続きを表示(約 710 文字)【請求項2】
前記第2の板金は、少なくとも1つの掛止部を有し、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、前記掛止部で直接的に当接する、請求項1に記載の電子機器。
【請求項3】
前記第2の板金は、前記第2の基板の周方向において空隙を有し、
2つの前記掛止部は、前記空隙を挟んで隣合う、請求項2に記載の電子機器。
【請求項4】
前記第1の基板および前記第2の基板は、フレキシブル基板によって接続されており、
前記フレキシブル基板は、前記積層方向に垂直な方向から見て前記第2の遮蔽部に覆われている、請求項1から3のいずれか一項に記載の電子機器。
【請求項5】
前記第1の基板は、前記平板部に対向する面の反対側において、前記電子部品として撮像素子を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の電子機器。
【請求項6】
電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する第1の基板および第2の基板と、
前記第1の基板及び前記第2の基板の間に介在し且つ該第1の基板および該第2の基板それぞれが搭載する前記電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、前記第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する第1の板金と、
前記第2の基板の側面全周と前記第1の板金から露出した前記第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する第2の板金と、を備え、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、直接又は間接的に当接する、撮像装置。
【請求項7】
請求項6に記載の撮像装置を搭載する移動体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電子機器、撮像装置、および移動体に関するものである。
続きを表示(約 2,600 文字)【背景技術】
【0002】
車載カメラのような電子機器において、小型化かつ多様な処理を高速で行うことが求められている。小型化のために回路基板の複層化かつ高集積化に伴い、回路基板の電子機器の輻射ノイズおよび発熱量が増大している。そこで、回路基板の側面全体をシールド部材で覆い、シリコーンゲルなどの軟質材量により形成される伝熱部材を介して回路基板と伝熱部材を当接する構成が提案されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-259101号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、電子機器において、輻射ノイズに対して遮蔽性を有しながら、簡潔な構成で放熱性をさらに向上させることが求められている。
【0005】
従って、上記のような従来技術の問題点に鑑みてなされた本開示の目的は、輻射ノイズに対する遮蔽性を有しながら、簡潔な構成で放熱性をさらに向上させる電子機器、撮像装置、および移動体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による電子機器は、
電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する第1の基板および第2の基板と、
前記第1の基板及び前記第2の基板の間に介在し且つ該第1の基板および該第2の基板それぞれが搭載する前記電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、前記第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する第1の板金と、
前記第2の基板の側面全周と前記第1の板金から露出した前記第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する第2の板金と、を備え、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、直接又は間接的に当接する。
【0007】
また、第2の観点による撮像装置は、
電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する第1の基板および第2の基板と、
前記第1の基板及び前記第2の基板の間に介在し且つ該第1の基板および該第2の基板それぞれが搭載する前記電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、前記第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する第1の板金と、
前記第2の基板の側面全周と前記第1の板金から露出した前記第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する第2の板金と、を備え、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、直接又は間接的に当接する。
【0008】
また、第3の観点による移動体は、
電子部品を搭載し、互いに主面が対向するように、積層方向に向かって位置する第1の基板および第2の基板と、
前記第1の基板及び前記第2の基板の間に介在し且つ該第1の基板および該第2の基板それぞれが搭載する前記電子部品に直接的または間接的に当接する平板部と、前記第1の基板の側面の一部を覆う第1の遮蔽部とを有する第1の板金と、
前記第2の基板の側面全周と前記第1の板金から露出した前記第1の基板の側面とを覆う第2の遮蔽部を有する第2の板金と、を備え、
前記第1の板金及び前記第2の板金は、直接又は間接的に当接する撮像装置を搭載する。
【発明の効果】
【0009】
上記のように構成された本開示によれば、輻射ノイズに対する遮蔽性を有しながら、簡潔な構成で放熱性がさらに向上する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施形態に係る電子機器の移動体における搭載位置を示す配置図である。
図1の電子機器の概略構成を示す、撮像光学系の光軸を通るように切断した断面図である。
図1の電子機器を、図2の断面から、光軸を軸に90°回転させた断面図である。
図2、3の第1の基板および第2の基板の外観を示す正面側斜視図である。
図2、3の第1の基板および第2の基板の外観を示す裏面側斜視図である。
図2、3の第1の板金の外観を示す斜視図である。
図6の第1の板金の平面展開図である。
図2、3の第2の板金の外観を示す斜視図である。
図8の第2の板金の平面展開図である。
図2、3の第1の筐体の外観を示す斜視図である。
図2、3の第2の筐体の外観を示す斜視図である。
図2、3の電子機器の製造方法を示す図であって、第3の板金および撮像素子カバーを撮像光学系に組付ける工程を示す図である。
図2、3の電子機器の製造方法を示す図であって、第1の基板を撮像光学系に組付ける工程を示す図である。
図2、3の電子機器の製造方法を示す図であって、第1の基板及び第2の基板を第1の板金に組付ける別の工程を示す図である。
図2、3の電子機器の製造方法を示す図であって、第1の基板及び第2の基板を第1の板金に組付ける更に別の工程を示す図である。
図2、3の電子機器の製造方法を示す図であって、第2の板金を第1の板金に組付ける工程を示す図である。
図2、3の電子機器の内部構造体の外観を示す斜視図である。
第2の実施形態に係る電子機器の他の内部構造体の外観を示す斜視図である。
図18の内部構造体に含まれる第1の板金の外観を示す斜視図である。
図19の第1の板金の外観を図19とは異なる角度から示す斜視図である。
図19の第1の板金の平面展開図である。
図18の内部構造体に含まれる第2の板金の外観を示す斜視図である。
図22の第2の板金の平面展開図である。
図18の内部構造体の製造方法を示す図であって、第1の板金を第1の基板に組付ける工程を示す図である。
図24に示した第1の板金を、第1の基板に組付けた状態を示す図である。
図18の内部構造体の製造方法を示す図であって、第2の基板を撮像光学系に組付ける工程を示す図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

京セラ株式会社
刃物
4日前
京セラ株式会社
手術器具
1か月前
京セラ株式会社
照明装置
3か月前
京セラ株式会社
照明装置
2か月前
京セラ株式会社
流路部材
1か月前
京セラ株式会社
手術器具
2か月前
京セラ株式会社
試料保持具
2か月前
京セラ株式会社
試料保持具
2か月前
京セラ株式会社
試料保持具
2か月前
京セラ株式会社
会議システム
1か月前
京セラ株式会社
電磁波抑制材料
2か月前
京セラ株式会社
伝熱部材および電子装置
1か月前
京セラ株式会社
発光装置および照明装置
1か月前
京セラ株式会社
波長変換素子および発光装置
24日前
京セラ株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
2か月前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
2か月前
京セラ株式会社
電源制御装置及び電源制御方法
2か月前
京セラ株式会社
液体吐出ヘッドおよび記録装置
1か月前
京セラ株式会社
電子機器及び電子機器の制御方法
24日前
京セラ株式会社
弾性波装置、分波器及び通信装置
1か月前
京セラ株式会社
電力管理装置及び電力管理システム
2か月前
京セラ株式会社
設定方法、プログラム及び端末装置
2か月前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
電磁波抑制樹脂組成物及びその硬化物
19日前
京セラ株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
1か月前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
19日前
京セラ株式会社
配線基板およびそれを用いた実装構造体
1か月前
京セラ株式会社
電子部品搭載用基板及び電子モジュール
5日前
京セラ株式会社
回路基板、半導体装置および実装構造体
1か月前
京セラ株式会社
積層セラミックコンデンサおよび実装構造体
2か月前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
13日前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
13日前
京セラ株式会社
異常検知装置、プログラム及び異常検知方法
13日前
京セラ株式会社
交通通信システム、端末装置、及びプログラム
2か月前
京セラ株式会社
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
2か月前
京セラ株式会社
情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理システム
6日前
続きを見る