TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025128492
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-03
出願番号2024025174
出願日2024-02-22
発明の名称車輌用前照灯
出願人株式会社小糸製作所
代理人弁理士法人テクノピア国際特許事務所
主分類F21S 41/43 20180101AFI20250827BHJP(照明)
要約【課題】 制御用端部における溶融や変色を防止する。
【解決手段】 光を出射する光源と、光源から出射された光を反射するリフレクターと、リフレクターで反射された光の一部を遮蔽するシェードと、リフレクターで反射された光を投影する投影レンズとを備え、シェードには光源側に位置された制御用端部が設けられ、制御用端部は反射処理が施され面上又は近傍に光の焦点が位置される反射制御面と反射処理が施され反射制御面における光源側の端縁に連続された斜面とを有し、斜面が反射制御面から離隔するに従って下方に変位されるように反射制御面に対して傾斜された。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
光を出射する光源と、
前記光源から出射された光を反射するリフレクターと、
前記リフレクターで反射された光の一部を遮蔽するシェードと、
前記リフレクターで反射された光を投影する投影レンズとを備え、
前記シェードには前記光源側に位置された制御用端部が設けられ、
前記制御用端部は反射処理が施され面上又は近傍に光の焦点が位置される反射制御面と反射処理が施され前記反射制御面における前記光源側の端縁に連続された斜面とを有し、
前記斜面が前記反射制御面から離隔するに従って下方に変位されるように前記反射制御面に対して傾斜された
車輌用前照灯。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
前記制御用端部には前記斜面における前記光源側の端縁に連続され前記斜面とは異なる方向を向く先端面が形成された
請求項1に記載の車輌用前照灯。
【請求項3】
前記シェードが透明な材料によって形成され、
前記先端面から前記制御用端部に光の入射が可能にされた
請求項2に記載の車輌用前照灯。
【請求項4】
前記斜面における前記光源側の端縁が前記制御用端部の下縁に一致された
請求項1に記載の車輌用前照灯。
【請求項5】
光を出射する光源と、
前記光源から出射された光を反射するリフレクターと、
前記リフレクターで反射された光の一部を遮蔽するシェードと、
前記リフレクターで反射された光を投影する投影レンズとを備え、
前記シェードには前記光源側に位置された制御用端部が設けられ、
前記制御用端部は反射処理が施され面上又は近傍に光の焦点が位置される反射制御面と前記反射制御面とは異なる方向を向き光の入射が可能な先端面とを有し、
前記シェードが透明な材料によって形成された
車輌用前照灯。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は光源から出射された光がリフレクターで反射され一部の光がシェードによって遮蔽される車輌用前照灯についての技術分野に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
車輌用前照灯にはカバーとランプハウジングによって構成された灯具外筐の内部にリフレクターやシェードを有するランプユニットが配置されたタイプがある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された車輌用前照灯においては、灯具外筐の内部にリフレクターやシェードや投影レンズ等が配置され、光源から出射された光がリフレクターでシェードへ向けて反射され、シェードによって光の一部が遮蔽されると共に遮蔽されなかった光が制御され投影レンズで略平行光にされて外部へ向けて照射される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-59643号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1に記載されたようなシェードを有する車輌用前照灯においては、シェードにおける光源側の一端部(制御用端部)の面上又は近傍にリフレクターで反射された光の焦点が位置されるため、光の入射に伴って制御用端部に熱が蓄積される可能性がある。
【0005】
特に、入射される面に対する光の入射角度が直交する角度やこれに近い角度の場合には照度が高くなり易く、照度が高くなった部分の溶融や変色と言う不具合が生じるおそれがある。
【0006】
そこで、本発明車輌用前照灯は、制御用端部における溶融や変色を防止することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る車輌用前照灯は、光を出射する光源と、前記光源から出射された光を反射するリフレクターと、前記リフレクターで反射された光の一部を遮蔽するシェードと、前記リフレクターで反射された光を投影する投影レンズとを備え、前記シェードには前記光源側に位置された制御用端部が設けられ、前記制御用端部は反射処理が施され面上又は近傍に光の焦点が位置される反射制御面と反射処理が施され前記反射制御面における前記光源側の端縁に連続された斜面とを有し、前記斜面が前記反射制御面から離隔するに従って下方に変位されるように前記反射制御面に対して傾斜されたものである。
【0008】
これにより、反射制御面に対して傾斜された斜面に対する光の入射角度が小さくなる。
【0009】
別の本発明に係る車輌用前照灯は、光を出射する光源と、前記光源から出射された光を反射するリフレクターと、前記リフレクターで反射された光の一部を遮蔽するシェードと、前記リフレクターで反射された光を投影する投影レンズとを備え、前記シェードには前記光源側に位置された制御用端部が設けられ、前記制御用端部は反射処理が施され面上又は近傍に光の焦点が位置される反射制御面と前記反射制御面とは異なる方向を向き光の入射が可能な先端面とを有し、前記シェードが透明な材料によって形成されたものである。
【0010】
これにより、先端面に入射された光が制御用端部を透過される。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社小糸製作所
車両用灯具
28日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車輌用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
6日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車輌用灯具
13日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
28日前
株式会社小糸製作所
車輌用前照灯
今日
株式会社小糸製作所
画像投影装置
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
19日前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
1日前
株式会社小糸製作所
回路基板および照明装置
7日前
株式会社小糸製作所
投光器、および、測定装置
13日前
株式会社小糸製作所
除湿ユニットおよび車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
画像投影ユニットおよび画像投影装置
今日
株式会社小糸製作所
半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
1か月前
株式会社小糸製作所
半導体発光素子、および半導体発光素子の製造方法
1か月前
株式会社小糸製作所
半導体発光素子、および半導体発光素子の製造方法
1か月前
株式会社小糸製作所
測定装置の制御方法、測定装置、測定装置の制御プログラム、および、コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
9日前
株式会社小糸製作所
測定装置、測定装置の制御方法、測定装置の制御プログラム、および、コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
5日前
株式会社小糸製作所
測定装置、測定装置の制御方法、測定装置の制御プログラム、および、コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
5日前
株式会社小糸製作所
センサシステム、移動体、センサシステムの制御方法、センサシステムの制御プログラム、および、コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
6日前
個人
室外機器
2か月前
個人
照明システム
1か月前
個人
LEDライト
1か月前
デンカ株式会社
照明装置
2か月前
デンカ株式会社
道路用照明
2か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
29日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
続きを見る