TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025130835
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-09
出願番号2024028164
出願日2024-02-28
発明の名称重荷重用タイヤ
出願人住友ゴム工業株式会社
代理人弁理士法人サンクレスト国際特許事務所
主分類B60C 9/22 20060101AFI20250902BHJP(車両一般)
要約【課題】バンドを設けたことによる耐久性低下を抑制でき、耐偏摩耗性の向上を達成できる、重荷重用タイヤ2の提供。
【解決手段】タイヤ2は補強層20とトレッド4とを備える。トレッド4はショルダー周方向溝を備える。補強層20はベルト52とバンド54とを備える。ベルト52は内側ベルトプライ74及び外側ベルトプライ76を含む。バンドはフルバンド66を備える。フルバンド66は内側ベルトプライ74と外側ベルトプライ76との間に位置する。タイヤ2の赤道面において、フルバンド66と内側ベルトプライ74との間の距離UFcは、フルバンド66と外側ベルトプライ76との間の距離SFcよりも長い。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
65%以下の偏平比の呼びを有する、重荷重用タイヤであって、
一対のビードと、
一対の前記ビードの間を架け渡すカーカスと、
前記カーカスの径方向外側に位置する補強層と、
前記補強層を覆い、路面と接するトレッドと
を備え、
前記トレッドが、周方向に連続してのびる複数の周方向溝を有し、
複数の前記周方向溝が、軸方向最外側に位置するショルダー周方向溝を含み、
前記補強層が、並列した多数のベルトコードを含むベルトと、らせん状に巻かれたバンドコードを含むバンドとを備え、
前記ベルトが、径方向に並ぶ、内側ベルトプライ及び外側ベルトプライを含み、
前記内側ベルトプライに含まれる前記ベルトコードの傾斜の向きが、前記外側ベルトプライに含まれる前記ベルトコードの傾斜の向きと逆であり、
前記バンドが、前記内側ベルトプライと前記外側ベルトプライとの間に位置する、フルバンドを備え、
前記内側ベルトプライ、前記外側ベルトプライ、及び前記フルバンドの端が、前記ショルダー周方向溝の軸方向外側に位置し、
前記タイヤの赤道面において、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFcが、前記フルバンドと前記外側ベルトプライとの間の距離SFcよりも長い、
重荷重用タイヤ。
続きを表示(約 980 文字)【請求項2】
前記フルバンドの端における、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFsが0.6mm以上である、
請求項1に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項3】
前記タイヤの赤道面における、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFcが2.5mm以下である、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項4】
前記フルバンドの端における、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFsが、前記タイヤの赤道面における、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFcよりも長い、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項5】
前記タイヤの赤道面において、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFcの、前記フルバンドと前記外側ベルトプライとの間の距離SFcに対する比(UFc/SFc)が2.0以上である、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項6】
前記フルバンドのコード密度が、22ends/50mm以上である、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項7】
前記フルバンドのコード密度が、前記内側ベルトプライのコード密度よりも大きい、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項8】
前記フルバンドの前記バンドコードと、前記内側ベルトプライの前記ベルトコードとがなす角度FUが、10度以上25度以下であり、
前記フルバンドの前記バンドコードと、前記外側ベルトプライの前記ベルトコードとがなす角度FSが、10度以上25度以下である、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項9】
前記内側ベルトプライの前記ベルトコードが赤道面に対してなす角度UEが、前記外側ベルトプライの前記ベルトコードが赤道面に対してなす角度SEよりも小さい、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
【請求項10】
前記内側ベルトプライのコード密度が、前記外側ベルトプライのコード密度よりも大きい、
請求項1又は2に記載の重荷重用タイヤ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、重荷重用タイヤに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
走行状態にあるタイヤでは、変形と復元とが繰り返される。大きな荷重が作用する重荷重用タイヤにおいては、プロファイルや接地形状が変化する。
特に、偏平比が65%以下の、低偏平タイヤのトレッド面は、高偏平タイヤのそれに比べて広い。低偏平タイヤでは、赤道面からショルダー周方向溝までの距離が、高偏平タイヤのそれに比べて長い。低偏平タイヤでは、ショルダー周方向溝付近における、プロファイルや接地形状が、顕著に変化する。このような変化は、耐偏摩耗性の低下を招く恐れがある。
【0003】
タイヤを構成する要素の中に、バンドがある。バンドは、実質的に周方向にのびるバンドコードを含む。走行状態にあるタイヤのカーカスは、内圧の作用や遠心力によって外向きに拡がろうとする。バンドは、カーカスの径方向外向きへの寸法変化、つまりカーカスの寸法成長の抑制に貢献できる。
プロファイルや接地形状の変化を抑制し耐偏摩耗性を向上させるために、バンドの採用が検討されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-47999号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、バンドを設けたことによる耐久性低下を抑制でき、耐偏摩耗性の向上を達成できる、重荷重タイヤを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る重荷重用タイヤは、65%以下の偏平比の呼びを有する。前記タイヤは、一対のビードと、一対の前記ビードの間を架け渡すカーカスと、前記カーカスの径方向外側に位置する補強層と、前記補強層を覆い、路面と接するトレッドとを備える。前記トレッドは周方向に連続してのびる複数の周方向溝を有する。複数の前記周方向溝は軸方向最外側に位置するショルダー周方向溝を含む。前記補強層は、並列した多数のベルトコードを含むベルトと、らせん状に巻かれたバンドコードを含むバンドとを備える。前記ベルトは、径方向に並ぶ、内側ベルトプライ及び外側ベルトプライを含む。前記内側ベルトプライに含まれる前記ベルトコードの傾斜の向きは、前記外側ベルトプライに含まれる前記ベルトコードの傾斜の向きと逆である。前記バンドは、前記内側ベルトプライと前記外側ベルトプライとの間に位置する、フルバンドを備える。前記内側ベルトプライ、前記外側ベルトプライ、及び前記フルバンドの端は、前記ショルダー周方向溝の軸方向外側に位置する。前記タイヤの赤道面において、前記フルバンドと前記内側ベルトプライとの間の距離UFcは、前記フルバンドと前記外側ベルトプライとの間の距離SFcよりも長い。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、バンドを設けたことによる耐久性低下を抑制でき、耐偏摩耗性の向上を達成できる、重荷重用タイヤが得られる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態に係る重荷重用タイヤの一部を示す断面図である。
図1のタイヤの一部を示す拡大断面図である。
補強層の構成を説明する概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて、本発明が詳細に説明される。
【0010】
本発明のタイヤはリムに組まれる。タイヤの内部には空気が充填され、タイヤの内圧が調整される。リムに組まれたタイヤはタイヤ-リム組立体とも呼ばれる。タイヤ-リム組立体は、リムと、このリムに組まれたタイヤとを備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
19日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
12日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
18日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
10日前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
タイヤ
11日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
20日前
住友ゴム工業株式会社
三次元構造体
10日前
住友ゴム工業株式会社
ゴルフボール
26日前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
金型及びタイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
重荷重用タイヤ
1か月前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
2か月前
住友ゴム工業株式会社
試料の作製方法
19日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
11日前
住友ゴム工業株式会社
空気入りタイヤ
24日前
続きを見る