TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025133608
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-11
出願番号2024031661
出願日2024-03-01
発明の名称介護者付き旅プランシステム
出願人有限会社くろべ
代理人個人
主分類G06Q 50/14 20120101AFI20250904BHJP(計算;計数)
要約【課題】援介護者による介護の拘束時間が短縮して支援し易くなり、要介護者側からは手頃な費用で外出や旅行ができる介護者付き旅プランシステムを提供する。
【解決手段】介護者付き旅プランシステムは、希望する出発地点の出発地域と外出先又は旅行先の目的地域との条件を入力する条件入力部41を有する支援センター端末と、条件入力部により入力された出発地域と目的地域との条件に基づいて、旅プランの経路を複数の前記地域ブロックに区分けすると共に、記憶部2のなかから、区分けされた各々の前記地域ブロックに対し介護提供ができる介護者の前記介護者情報23を抽出し、表示用に生成して出力するシステム制御部3を有するサーバ1と、を具備する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
出発地点から外出先又は旅行先への旅プランに対し、該旅プランの経路が複数に区分けされてなる地域ブロックと、その各地域ブロックにて介護提供ができる介護者を紹介する介護者情報と、を対応づけたセットを複数記憶する介護者付き旅プランの記憶部と、
希望する出発地点の出発地域と外出先又は旅行先の目的地域との条件を入力する条件入力部と、
該条件入力部により入力された前記出発地域と前記目的地域との条件に基づいて、前記旅プランの経路を複数の前記地域ブロックに区分けすると共に、前記記憶部のなかから、区分けされた各々の前記地域ブロックに対し介護提供ができる介護者の前記介護者情報を抽出し、表示用に生成して出力するシステム制御部と、を具備し、
一の地域ブロックで要介護者に同行した介護者が、次の地域ブロックで同行する別の介護者にバトンを渡していくようにしたことを特徴とする介護者付き旅プランシステム。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
前記介護者付き旅プランの記憶部が、前記地域ブロックと、その地域ブロックで、指定介護事業所の介護事業所情報を介在させて、介護提供ができる前記介護者を紹介する介護者情報と、を対応づけたセットを複数記憶する請求項1記載の介護者付き旅プランシステム。
【請求項3】
前記介護者情報に、介護者の介護が可能な時間帯又は/及び曜日が備わり、且つ前記地域ブロックでの介護を必要とする時間帯又は/及び曜日を、前記条件入力部で入力できるようにした請求項1又は2に記載の介護者付き旅プランシステム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、要介護者、障害者、又はフレイル状態の方など、独りで外出が出来ないと不安に思う人(以下、単に「要介護者」という。)の外出や旅行を支援する介護者付き旅プランシステムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
要介護者は健常者と同じように外出や旅行が簡単にできるものではないが、人としての思いや興味は、要介護者であってもあたりまえに実現されるのが望ましい。こうしたなか、要介護者を含む要介護者家族の旅行を支援する要介護者家族旅行支援システムが提案されている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5409590号公報
【0004】
特許文献1によれば、要介護者家族に適した旅行プランが得られるだけでなく、その旅行プランに対応した介護プランが得られるメリットがある。
【0005】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1を含めて、要介護者を対象にこれまで実施されてきた介護旅行は、最初から最後まで同行というフルサポートが主流で、いきおいその費用が高額になっていた。一般人は応募しづらく、その旅行支援は、経済的にゆとりある特定の人達、又は誕生日等の特別な日に対して提供される非日常的なものに限られる問題があった。
そして、支援する介護者側から見ると拘束される時間が長くなり、対応できる介護者の確保が難しい問題があった。
【0007】
本発明は、上記問題を解決するもので、支援介護者による介護の拘束時間が短縮して支援し易くなり、要介護者側からは手頃な費用で外出や旅行ができる介護者付き旅プランシステムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成すべく、本発明の第1態様は、出発地点から外出先又は旅行先への旅プランに対し、該旅プランの経路が複数に区分けされてなる地域ブロックと、その各地域ブロックにて介護提供ができる介護者を紹介する介護者情報と、を対応づけたセットを複数記憶する介護者付き旅プランの記憶部と、希望する出発地点の出発地域と外出先又は旅行先の目的地域との条件を入力する条件入力部と、該条件入力部により入力された前記出発地域と前記目的地域との条件に基づいて、前記旅プランの経路を複数の前記地域ブロックに区分けすると共に、前記記憶部のなかから、区分けされた各々の前記地域ブロックに対し介護提供ができる介護者の前記介護者情報を抽出し、表示用に生成して出力するシステム制御部と、を具備し、一の地域ブロックで要介護者に同行した介護者が、次の地域ブロックで同行する別の介護者にバトンを渡していくようにしたことを特徴とする介護者付き旅プランシステムにある。
本発明の第2態様は、第1態様で、介護者付き旅プランの記憶部が、前記地域ブロックと、その地域ブロックで、指定介護事業所の介護事業所情報を介在させて、介護提供ができる前記介護者を紹介する介護者情報と、を対応づけたセットを複数記憶することを特徴とする。本発明の第3様は、第1態様又は第2態様で、介護者情報に、介護者の介護が可能な時間帯又は/及び曜日が備わり、且つ前記地域ブロックでの介護を必要とする時間帯又は/及び曜日を、前記条件入力部で入力できるようにしたことを特徴とする。
【0009】
(作用)
本発明の第1の態様のごとく、出発地点から外出先又は旅行先への旅プランに対し、一の地域ブロックで要介護者に同行した介護者が、次の地域ブロックで同行する別の介護者にバトンを渡していくようにすると、最初から最後まで同行という形でなく、介護者は一地域ブロックを介護するだけで済むので、介護者一人当たりの拘束時間の短縮が図られる。介護提供をし易くなる。
そして、別の介護者にバトンを渡していくようにすると、一の地域ブロックと他の地域ブロックをつなぐ例えばJR等の交通区間ではそこの職員のサポートがあるので、要介護者側は、該交通区間の介護者交通費等の負担がなくなる。要介護者は自立し自分らしく生きることを望んでおり、こうして、経済的負担が小さくなると、家族に頼らずに介護者の手を借りて、行きたい所に外出や旅行に容易に出かけることができる。加えて、地域ブロックの介護者が介護同行すると、その地域ブロックの知識,情報をよく知っているので、きめ細かなサポートが得られる。また、要介護者が介護者と一緒に外出や旅行に出かければ、安心であり、その間、ずっと介護していた家族も開放され息抜きができる。
本発明の第2態様のごとく、指定介護事業所を介在させて前記介護者を紹介する介護者情報であると、介護者は、例えば指定介護事業所に勤務しながら、休日や空き時間等を利用し、本介護者付き旅プランシステムの現役介護者として介護提供するので、その力が存分に発揮される。
【発明の効果】
【0010】
本発明の介護者付き旅プランシステムは、要介護者側から求められる旅プランに対し、複数の介護者がバトンリレーで対応するので、各介護者は時間的制約が少なく、介護事業所で働く現役の介護者でも参加し易い環境をつくる。そして、要介護者にとっては現役の介護者による支援を受け易くなるのみならず、介護者が終始同行する形でないので費用の削減にもつながるなど多大な効を奏する。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

有限会社くろべ
介護者付き旅プランシステム
4日前
個人
裁判のAI化
2か月前
個人
フラワーコートA
1か月前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
情報処理システム
2か月前
個人
情報処理装置
3か月前
個人
検査システム
2か月前
個人
記入設定プラグイン
2か月前
個人
介護情報提供システム
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
11日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
11日前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
設計支援システム
1か月前
個人
表変換編集支援システム
4日前
個人
不動産売買システム
2か月前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
2か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
2か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
28日前
個人
知財出願支援AIシステム
11日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
13日前
個人
行動時間管理システム
6日前
個人
パスワード管理支援システム
4日前
株式会社カクシン
支援装置
1か月前
日本精機株式会社
施工管理システム
13日前
個人
アンケート支援システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
17日前
個人
備蓄品の管理方法
2か月前
個人
AIキャラクター制御システム
4日前
個人
パスポートレス入出国システム
17日前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
25日前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
個人
ジェスチャーパッドのガイド部材
1か月前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
11日前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
4日前
続きを見る