TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025134518
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-17
出願番号2024032483
出願日2024-03-04
発明の名称ノック式筆記具
出願人三菱鉛筆株式会社
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類B43K 25/02 20060101AFI20250909BHJP(筆記用または製図用の器具;机上付属具)
要約【課題】ノック式筆記具においてノックボタンの意図しない押圧を防止する。
【解決手段】軸筒と、軸筒の正面に長手方向に沿って形成されるスリットと、軸筒に収容され筆記先端を備えたリフィルと、リフィルの後方部分を内部に収容し後端にノックボタンが形成されたノック棒と、ノック棒の正面に突設されスリットから外方へ突出した状態で方向に移動可能な係止突起と、軸筒の後端に揺動可能に軸支され先端部分がスリットに対向しつつ軸筒に接するよう常に付勢されているクリップと、クリップの先端部分からスリットに向かって突設されクリップが付勢された状態で軸筒に接する玉部と、玉部の内側に形成され玉部が軸筒と接している状態で係止突起と当接する係止壁とを備え、係止壁と係止突起との当接によりノックボタンの押圧が阻止され、クリップの揺動により係止壁と係止突起との当接が解かれてノックボタンの押圧が可能となるノック式筆記具。
【選択図】図7C
特許請求の範囲【請求項1】
軸筒と、
前記軸筒の正面に長手方向に沿って形成されるスリットと、
前記軸筒に収容されるとともに、筆記先端を備えたリフィルと、
前記リフィルの後方部分を内部に収容するとともに、後端にノックボタンが形成されたノック棒と、
前記ノック棒の正面に突設されるとともに、前記スリットの内部で前後方向に移動可能な係止突起と、
前記軸筒の後端に揺動可能に軸支されるとともに、先端部分が前記スリットに対向しつつ前記軸筒に接するよう常に付勢されているクリップと、
前記クリップの前記先端部分から前記スリットに向かって突設されるとともに、前記クリップが付勢された状態で前記軸筒に接する玉部と、
前記玉部の内側に形成され、前記玉部が前記軸筒と接している状態で、前記係止突起の前方に位置する係止壁と、を備え、
前記係止突起が前記係止壁の後端面に接している状態では、前記ノックボタンの押圧が阻止されているとともに、
前記クリップの揺動により前記係止突起の前記係止壁に対する当接が解かれることで、前記ノックボタンの押圧が可能となる、ノック式筆記具。
続きを表示(約 720 文字)【請求項2】
前記クリップは、揺動部材と、該揺動部材の前記先端部分を前記軸筒に接するよう付勢するクリップバネと、を備え、
前記揺動部材に形成されたクリップ側連結部と、前記軸筒に形成された軸筒側連結部とのうちいずれか一方を支持軸として構成するとともに他方を軸受孔として構成し、
前記支持軸を前記軸受孔内に受容することにより、前記揺動部材が、前記軸筒に対し揺動可能に連結され、
前記軸受孔を前記支持軸よりも大きく寸法設定することにより、前記揺動部材が前記軸筒に連結されたまま該軸筒に対し揺動可能とされ、
前記支持軸が前記軸受孔の周縁に当接することにより、前記軸筒に対する前記揺動部材の揺動が規制される、請求項1に記載のノック式筆記具。
【請求項3】
前記軸筒の先端に螺着される先軸と、
前記軸筒の先端部分から前方へ突設される接続部と、
前記接続部の外周面に形成される雄ネジ部と、
前記先軸の内周面に形成され、前記雄ネジ部と螺合する雌ネジ部と、
前記接続部の先端面に形成される後方段差と、
前記先軸の雌ネジ部の先端側に形成され、前記後方段差と係合する前方段差と、
をさらに備える、請求項1又は請求項2に記載のノック式筆記具。
【請求項4】
前記軸筒の先端側の外周面を被覆するグリップ部をさらに備え、
前記グリップ部の先端縁は、前記接続部の後端部分を環状に覆う環状部として形成され、
前記先軸が前記接続部に螺着された際、前記環状部は前記先軸と前記軸筒との間に挟み込まれる、請求項3に記載のノック式筆記具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ノック式筆記具に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
軸筒の後端から突出するノックボタンの押圧により軸筒先端から筆記先端を突出させて筆記に供される、いわゆるノック式筆記具は従来種々提供されてきた。このようなノック式筆記具のうち、軸筒に設けられるクリップに、筆記先端が突出している状態の維持若しくは解除又はその両方の機能を担わせる技術もまた種々提示されてきた(たとえば、特許文献1~3)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開昭60-138783号公報
特開平8-258488号公報
実用新案第3154090号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
クリップを備えたノック式筆記具においては、シャツや上着の胸ポケットにクリップをかけて収納されている際、ノックボタンが意図されずに押圧されることとで突出した筆記先端でポケットの中を汚すことがあった。また、幼児などがノックボタンを偶然押圧することで筆記可能となり、いたずら書きに用いられることもあった。
【0005】
本開示のノック式筆記具は、ノックボタンの意図しない押圧を防止することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の第一の態様に係るノック式筆記具は、
軸筒と、
前記軸筒の正面に長手方向に沿って形成されるスリットと、
前記軸筒に収容されるとともに、筆記先端を備えたリフィルと、
前記リフィルの後方部分を内部に収容するとともに、後端にノックボタンが形成されたノック棒と、
前記ノック棒の正面に突設されるとともに、前記スリットの内部で前後方向に移動可能な係止突起と、
前記軸筒の後端に揺動可能に軸支されるとともに、先端部分が前記スリットに対向しつつ前記軸筒に接するよう常に付勢されているクリップと、
前記クリップの前記先端部分から前記スリットに向かって突設されるとともに、前記クリップが付勢された状態で前記軸筒に接する玉部と、
前記玉部の内側に形成され、前記玉部が前記軸筒と接している状態で、前記係止突起の前方に位置する係止壁と、を備え、
前記係止突起が前記係止壁の後端面に接している状態では、前記ノックボタンの押圧が阻止されているとともに、
前記クリップの揺動により前記係止突起の前記係止壁に対する当接が解かれることで、前記ノックボタンの押圧が可能となる。
【0007】
本開示の第二の態様に係るノック式筆記具は、第一の態様の構成に加え、
前記クリップは、揺動部材と、該揺動部材の前記先端部分を前記軸筒に接するよう付勢するクリップバネと、を備え、
前記揺動部材に形成されたクリップ側連結部と、前記軸筒に形成された軸筒側連結部とのうちいずれか一方を支持軸として構成するとともに他方を軸受孔として構成し、
前記支持軸を前記軸受孔内に受容することにより、前記揺動部材が、前記軸筒に対し揺動可能に連結され、
前記軸受孔を前記支持軸よりも大きく寸法設定することにより、前記揺動部材が前記軸筒に連結されたまま該軸筒に対し揺動可能とされ、
前記支持軸が前記軸受孔の周縁に当接することにより、前記軸筒に対する前記揺動部材の揺動が規制される。
【0008】
なお、前記係止壁の後端面と、軸筒の軸心方向とのなす角度が、45°~100°であることが好ましい。
【0009】
本開示の第三の態様に係るノック式筆記具は、第一から第三までのいずれかの態様の構成に加え、
前記軸筒の先端に螺着される先軸と、
前記軸筒の先端部分から前方へ突設される接続部と、
前記接続部の外周面に形成される雄ネジ部と、
前記先軸の内周面に形成され、前記雄ネジ部と螺合する雌ネジ部と、
前記接続部の先端面に形成される後方段差と、
前記先軸の雌ネジ部の先端側に形成され、前記後方段差と係合する前方段差と、
をさらに備える。
【0010】
本開示の第四の態様に係るノック式筆記具は、第四の態様の構成に加え、
前記軸筒の先端側の外周面を被覆するグリップ部をさらに備え、
前記グリップ部の先端縁は、前記接続部の後端部分を環状に覆う環状部として形成され、
前記先軸が前記接続部に螺着された際、前記環状部は前記先軸と前記軸筒との間に挟み込まれる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

三菱鉛筆株式会社
鉛筆
19日前
三菱鉛筆株式会社
鉛筆
12日前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
12日前
三菱鉛筆株式会社
塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
26日前
三菱鉛筆株式会社
革用塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
化粧料塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
ノック式筆記具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
ノック式筆記具
12日前
三菱鉛筆株式会社
化粧具用キャップ
27日前
三菱鉛筆株式会社
多液混合型塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
スピーカー用塗料組成物
今日
三菱鉛筆株式会社
化粧料塗布具のキャップ
27日前
三菱鉛筆株式会社
筆記具用水性インク組成物
11日前
三菱鉛筆株式会社
超音波探触子用バッキング材
4日前
三菱鉛筆株式会社
非吸収面用インクおよび塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具用水中油滴型インク組成物
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具用水中油滴型インク組成物
2か月前
三菱鉛筆株式会社
電極作製用単層カーボンナノチューブ分散液
10日前
三菱鉛筆株式会社
替芯ケース
2か月前
三菱鉛筆株式会社
液体塗布容器
20日前
三菱鉛筆株式会社
電極作製用カーボンナノチューブ分散液及び電極作製用スラリー
1か月前
三菱鉛筆株式会社
水系化粧料組成物用顔料分散液、それを用いた水系化粧料組成物
19日前
三菱鉛筆株式会社
インクリフィル
2か月前
三菱鉛筆株式会社
直液式芳香消臭剤容器
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具部品及び筆記具部品の製造方法
25日前
個人
両利き筆記具
今日
ぺんてる株式会社
塗布具
5か月前
ぺんてる株式会社
筆記具
2か月前
個人
ペンスタンド
11か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
5か月前
個人
ツールホルダー
3か月前
個人
筆記具
1か月前
コクヨ株式会社
転写具
5か月前
コクヨ株式会社
転写具
5か月前
コクヨ株式会社
転写具
5か月前
続きを見る